いつもありがとうございます!
3人と3匹が楽しく暮らす為、
27坪の小さいお家を
土屋ホームで建てました!✨
〜 2021年3月 完成クローバー 〜

自己紹介と経緯 → 
間取り図でルームツアー → 
アメトピ掲載記事 → 
WEB内覧会はこちら! → 


これからもよろしくお願いします!
Twitter : jmtysymt


前回の記事↓



我が家の猫があまり寄り付かないにんじんに、こむぎが来てくれました泣き笑い


猫達にとっては爪研ぎという認識がないみたいで、何故かにんじん付近でくつろぐのみでした驚き


にんじんかわいいので観葉植物として育てていくのもアリですが…真顔


出来ればにんじんガリガリして抱きついている姿なども、いつかは見てみたいですねー笑 







さて、今回は子ども部屋について!

我が家は子ども部屋を2部屋用意していますにっこり





我が家的には広い家は希望していないので、必然的に子ども部屋も小さくなりましたねー



そして子ども部屋小さくても良い1番の理由は…



子どもはいつか巣立つから物申す




仮に6歳から使用したとして22歳で家を出た場合、16年位しか使わないんですよねねー



家に長くいたとしても約20年位うーん


それならそこまで広いお部屋でなくて良いという考えですにっこり




後部屋広くて快適だと、基本的に部屋に籠りがちになりますからね…真顔


自分の経験上魂が抜ける



まぁ、もちろん籠らないお子さんもいらっしゃると思いますが、我が家的には子ども部屋そこまで広くなくて良いと思う理由ですにっこり

※個人的意見です。







さて、間取りですがこんな感じ↓




5.3帖と4.5帖と大きさバラバラですが…驚き
※計画中から子ども部屋は収納別で4.5帖で良いと伝えていましたが、家の間取り的に揃いませんでした💦



4.5帖のクローゼットは5.3帖より大きめになっているので、収納部分含めて比べると部屋の大きさ実質0.5帖しか違わないのです物申す



なのでもし今後2人目産まれて、お子2人が部屋を使うようになったら…


収納広い方(4.5帖)

or

部屋が広い方(5.3帖) 


どっちを取るか、子ども達に話し合って決めてもらおうと思いますウインク


ひとりっ子の時は…4.5帖の部屋を猫部屋兼私の趣味部屋にしようと思いますニヒヒ







さて、現在5.3帖の部屋はおもちゃ部屋になり、4.5帖は猫部屋になっています黒猫


まずは5.3帖の現在!


こうやって見ると凄い片付いてるように見えますが、普段はおもちゃが散乱していて足の踏み場がない部屋です昇天





因みに布団敷いている状態はこんな感じ↓



ちょっとわかりにくいと思いますが、部屋にこの布団セット↓を置いても余裕でしたにっこり





仮に今後ベッドと机どちらも置いても、スペース的には大丈夫そうですねー




ただ我が家の2階にはホールがあって、そこに造り付けのカウンターもあるので、正直机は買わなくても良いかなとは思っていますねー






それでももし買うならこんな感じ↓とか…よだれ





※完璧私の憧れと好みです笑

特に真ん中のがめっちゃ好みですが、低めでしかも登るところが広めの方が安心出来るし…と今から色々考えています笑





まぁ、子どもが大きくなって部屋が必要になった時に、(私の憧れや好み抜きに)好きなものを選んでもらおうと思います泣き笑い







子ども部屋のクローゼットはもちろん、寝室のWICにもハリネズミがいるのですが、可愛過ぎて毎日癒されていますデレデレ

※写真は寝室のWIC



我が家は結構無地系のアクセントクロスが多いので、クローゼット内だけでも遊び心でハリネズミ入れて良かったですニコニコ









それでは次猫部屋!猫


パッとですがまず建築中のチラ見せスター


この淡いメロンソーダみたいなクロスも淡い青のクロスも、どちらも好きな色味ですデレデレ


自分の好みで選んどいてなんですが、男の子・女の子共に使いやすい色味だと思いますウインク






さて、この部屋がどうなったかと言いますと…






こうなりましたニヒヒ

(ただぽんっと置いただけです、ごめんなさい…)




まだ用途がないので取り敢えず猫関連のものと、前の家で使っていた机と、寝室に置きたいけどお子の布団で置けない前の家の椅子をただ置いてるだけのお部屋になりましたチーン






この部屋は4.5帖と少し小さめですが、ベッドと机置けるスペースあります✨



そして収納部分ですが…





わかりにくいかもですが、体感的には5.3帖の部屋と比べて幅はだいたい一緒で、奥行きが5.3帖の部屋より広い感じです!



現在このクローゼットには、まだ整理出来ていない父の遺品が入ってる為、入居当初の写真です驚き

※ごめんなさい💦



奥行きも幅もあるので、中に棚を入れてしまえば案外部屋スッキリになりそうなので、個人的に好きな部屋です飛び出すハート



子どもがひとりっ子のままか、もしくは子どもが巣立った後、私の部屋として使おうと企んでいますニヒヒ

※こらこら💦






以上5.3帖と4.5帖の子ども部屋でした!


それではー!

jmtysymt