いつもありがとうございます!
3人と3匹が楽しく暮らす為、
27坪の小さいお家を
土屋ホームで建てました!✨
〜 2021年3月 完成クローバー 〜

自己紹介と経緯 → 
間取り図でルームツアー → 
アメトピ掲載記事 → 
WEB内覧会はこちら! → 


これからもよろしくお願いします!
Twitter : jmtysymt





荷解きや前住んでた賃貸の掃除など色々バタバタとしていましたが、新居に越してきてから今日で5日過ぎました!✨




全館空調最初はどうなのか不安でしたが、住み始めたら快適過ぎて泣きそうです笑い泣き
※今までの賃貸が極寒のカビカビハウスだったので💦笑





今まで洗濯物乾くの2日位掛かるうえに湿ってることが多かったので、1日以内に乾いて柔軟剤の良い匂いなのが本当に嬉しいです笑い泣き
※なかなか乾かない為洗っても生乾き臭凄かったのですが、新居だと乾いた洗濯物から柔軟剤の良い匂いがふわりとするので、思わず「柔軟剤のCMみたい!」と喜んでしまいました💦笑

















さてさて今回ですが…


まだ荷解き全部出来た訳ではないですが、入居前と後の写真を使って簡単なWEB内覧会を開催しようと思います!ウインク




そして入居後1ヶ月目に「入居後WEB内覧会」として開催出来るよう、荷解き・お掃除頑張りますので温かい目で見守っていただけると嬉しいです!笑い泣き










それではまず玄関から!✨

奥側がシューズクロークになっており、シューズクローク内右側がコートクローク・左側が自転車など置くスペースとなっています✨



玄関自体が広めで夫婦2人立っても、狭さを感じないです!✨


雨や雪凄い時は取り敢えずさっと玄関にみんな入れるというのは、個人的かなり高ポイントです笑い泣き




そして設計士さんの計らいで、上がり框が斜めになっているのも凄く良きですラブ










玄関・シューズクロークの間何らか壁みたいなの上側にあると思っていたのですが、よく見たら壁がないので1つの空間という感じで凄く広く感じますびっくり




夫も私もサイクリングが好きでロードバイクを所有しているので、玄関から直線的に行けるシューズクロークは本当にありがたいです笑い泣き



まぁその分綺麗にしないとですが、そこは新居パワーで頑張ります笑い泣き












玄関上がると真前にはLDKへ続くドア、左がトイレに右が洗面所とあっちこち行ける仕様となっています✨

洗面所からLDKにも行ける回遊式になっているので、帰ってきたら洗面所で手洗ってLDKという感じで進むことが出来ますニヤリ




場所的にお帰り手洗いが置けなかったのですが、個人的にこれで良かったなと思いますねー




もし洗面所混んでいたら、キッチンで洗えば良いですし、何だったらトイレに行けば手洗い機もあるので問題なしですニヒヒ笑←













そして引き渡し数日前に気付いたのですが、実はスリッパニッチに付く予定のポールが付いていませんでした…チーン



ふと気付いて監督さんに確認したら、どうも知らなかったみたいです笑い泣き
※多分設計士さんのミス





もう入居していますが、数日後に監督さん来てくれて付けてくれるとのことだったので、出来上がった時はブログで紹介させていただきます!✨





因みに現在のスリッパニッチは、まるで本かのようにスリッパ立てかけておりますニヒヒ



ポールないと何かの拍子に落ちてくるので、監督さん来るの待ち遠しいです笑い泣き







以上玄関編でした!✨

それではー!
jmtysymt