MJ 展(後)
皆さんこんばんは!










2月になりましたね!
2月に入り、寒さも少しずつ落ち着いて来たかなと思いきや雪が降りました

久しぶりに降り積もった雪をみて、一人心の中で喜んでいます(笑)
雪が降っているのをみるだけでも、心癒されますよね(^^)
まさに自然が作り出す美しさです
この冷え込みを越えれば、待ちに待った春到来!
過ごしやすい春を夢みて毎日を過ごしたいと思います(笑)
さて、今日のブログでも引き続きMJ 展!
一応、今日が最終回の(予定)ですが一体どうなるか(笑)
最後までお付き合い頂けたら嬉しいです
それでは、早速行ってみたいと思います

まずはこちら!
↓貴重なジャクソン5時代のインタビューカット、ラトーヤの幼少時代の靴、ジャネットアジアツアーのスケジュールノートなど。







貴重なインタビューカットをはじめとしたファンにとっては堪らない、展示物の数々をショーケース越しに近い距離でじっくりみる事が出来ました
かなりの年数が経っているにも関わらず、キレイな状態で保管されている事にビックリしましたね。
中でもカラーの生写真はまるで最近撮ったかの様なキレイさでした(*^^*)
リトルマイケルかわいいです
この十数年後には世界を揺るがす「キング・オブ・ポップ」になるんですね
↓彼が愛用されていたメイクアップ道具。


僕が個人的にかなり感動した展示物がこちら!
愛用されていたメイクアップ道具です
世界のスーパースターである彼のメイク道具を間近でみる事が出来るだなんて、夢の様でした。
僕らが知っているであろうブランド品も愛用されていてより身近に感じました(*^^*)
このお化粧道具があの完璧なメイクを作っていたんだなぁと思うとすごく胸アツです。
↓サイン入り冊子。

こちらも大変貴重な当時の生写真やフィルム達。
先程の生写真同様、大変キレイな状態で保管・展示されていました!
ブロマイドなどは普段みる事が出来ても、生写真やフィルムなどの当時物に出会える機会はないので本当に感動しました。
何だかタイムスリップした様な感覚になりますね(*^^*)
以上が今回の展示物でした

ファンにとっては堪らない、特別な展示物の数々。
今回もいつも通り、長居してしまいました(笑)
やはり嬉しい気持ち、寂しい気持ち、喪失感などが入り混じりましたが彼を身近に感じる事が出来て嬉しかったです。
今回、MJ 展に関しては最後の予定でしたがまだ載せきれなかった展示物があるので延長戦の決定です(笑)
次回こそが本当の最終回!
マイケルらしいアイテムも登場しますので、あともう少しだけお付き合い頂けたら嬉しいです(*^^*)
それでは最後になりますが、今日もご訪問・お読み頂き本当にありがとうございました!!
今夜は冷え込み、外は滑りやすくなっていますので外出の際はお気をつけ下さいね

MK
MJ 展(中)
皆さんこんばんは!




少しだけご無沙汰しておりましたMK です
気がつけば1月も終わりが近づいて来ましたね!
日中は暖かい日もあり春の訪れも少しずつ感じ、また新しい季節に入るのだなぁと実感します(^^)
さて、最近マイケル事で何やら新しい動きが

以前、ニュースになっていたブロードウェイのミュージカルのタイトルとロゴが遂に発表
(^^)
いやー、カッコいい!!!
僕個人的にはマイケル×赤×黒の組み合わせが大好きなのでこの時点で、既にたまりません(笑)
こちらのミュージカル、内容的にはマイケルの半生を描いたものになるとの事。
とても、気になります
このDon't Stop 'Til You Get Enoughは、今年10月29日~12月1日まで米シカゴのジェームス・M・ネダーランダー・シアターでプレミア上演され来年ブロードウェーで上演予定!!
他にも何やら動きがある様な感じもあるので、今年もマイケル事から目が離せませんね

要チェックです!
そんな今日のブログは前回のMJ 展の続きから
前回は会場の雰囲気をお届けさせて頂きましたが、今回は展示物の一部を皆さんと一緒に共有させて頂きたいと思います!
展示物から溢れるマイケルのオーラを会場に行かれた方も、残念ながら行けなかった方もこの写真から彼の存在をより身近に感じて頂けたら嬉しいです。
それでは早速行ってみたいと思います
↓まず、会場に入ってすぐ目についたのがこちら!

こちらのiPhoneカバーは王冠を被ったブルドッグを装飾された宝石達でデザイン。
普段僕が目にした事のない輝きを放っていて、とても驚きました。
マイケルの私物というだけで、展示物にオーラがあるのにも関わらず輝きまで来られたらもう驚くしかありません(笑)
↓サイン入りカレンダー&ライフマスク&HISTORY ミニ銅像



続いて目に飛び込んで来たのはこちらの3点でした!
このライフマスクは有名ですね(^^)
写真でもわかる通り、顔の形がハッキリわかり本当に眠っている彼をみているかの様な感覚になりました。
ライフマスクを生てみさせて頂いたのは初めてだったので少し緊張してしまいましたね(^^;
HISTORY の銅像は小さいながら存在感抜群で、更に大きいものがあると考えると、迫力が凄かっただろうなぁと感じました!
映像だけでも迫力は十分伝わりますが、実物をみながら考えるとまたイメージしやすかったです(*^^*)
大きい銅像の実物をみてみたかったなと思いました。
カレンダーはサイン入り
彼がサインを書く姿が想像出来ます(*^^*)
このカレンダーは一生の宝物でしょうね

お次はこちら、マイケル達のサイン&手書きスケッチ
こちらのライフマスクが作成された当時、彼は19歳。
案山子のメイクアップデザインをする為に作成されたものです。
1つは猫科のデザインが施されていますが、彼は役作りの為にチーター、ガゼル、パンサーの動きを研究されていました
後に彼がこの役で大絶賛されたのは言うまでもありません(*^^*)
以上が、今回の展示物でした!
もう、ファンにとっては堪らないお宝の数々でファン心理爆発でした(笑)
展示物から伝わる彼の存在は言葉にするのは難しく不思議な感じになりますね。
じっくり時間を掛けてみる機会は中々ないので、貴重な体験でした!
今回は中編でしたが、いよいよ次回が後編(の予定 笑)!
後編では彼を更に身近に感じる「あるもの」が出て来ます(*^^*)
最後まで、お付き合い頂けたら嬉しいです
それでは、最後になりますが今日もご訪問・お読み頂きありがとうございました!
毎日寒いのでお風邪などにお気をつけ下さいね(^^)
MK
MJ 展(前)
皆さんこんばんは!
1月も早いもので中盤ですね
この間までお正月ムードでしたが街では既に節分&バレンタインムード


切り替えが早くてまさにアッパレです(笑)
話は変わり、今日は成人の日

新成人の皆様、おめでとうございます!
これからの人生、色々な事があると思いますが1つ1つを楽しみながらキラキラ輝く毎日をお過ごし下さいね(*^^*)
僕も楽しみながら輝ける様に頑張ります(笑)
さて!
今日のブログは去年開催されたMJ 展について
何と、今回の展示会は一部を除き写真撮影がOKだったので今日は貴重な会場の雰囲気も一緒に皆さんと共有させて頂きたいと思います!
それでは、行ってみたいと思います

まず、会場に到着して目に入って来たのはこちら!
大きな壁掛けマイケル
MJ ファンの間ではあまりに有名なこちらの写真ですが目の前に大きな壁掛けで飾られていたのは迫力が凄かったです!
僕は当日一人で行ったのですが、ニヤニヤしなが写真を撮ってしまいました(笑)
入り口の時点で既に心がいっぱいになりましたね(^^;
↑こちらはグッズ売り場!
ポストカード、クリアファイルなど魅力的なマイケルが沢山ありました(*^^*)
展示会場入り口にはマイケルの年表が。
年表が入り口にあると皆さんわかりやすくていいなと思いました(^^)
こちらの年表は色んな方々が見られていたので、最近ファンになられた方もあまり詳しくない方々にも効果絶大だったと思います
場内には沢山の展示物とパネルが飾られていて、まさにファンには堪らない空間。
実際に彼が所有されていた私物の数々から有名な衣装などが展示されていました。
パネルには幅広い時代のマイケルが
実際に着用されていた衣装と共に飾られていたり身近に彼を感じれる空間は凄く嬉しかったです(^^)
中にはショーケースに入っていない展示物もあって、より細かくみる事も出来ました。
衣装の素材はもちろん、シミの跡を見つけたり身近にマイケルを感じる事が出来て親近感も湧きました。
マイケルが着る衣装にもシミがあるんだ!、ファンデーションの跡とか付くんだ!とちょっとした事で感動してしまいました(笑)
もう、みるもの全てが感動でした。
まだまだ雰囲気、展示物をお伝えしたいのですが、今回は載せられるお写真の枚数の制限でここまで(^^;
と、いう訳で!
MJ 展の記事はこの後も続きます


まだ入り口とパネルしか載せられていないので、次回は展示物を共有出来たらと思います(*^^*)
今年も変わらずマイケル愛爆発で行きたいと思いますので宜しくお願いしますね(^^;
それでは、最後になりますが今日もご訪問・お読み頂きありがとうございました!
つ づ く
MK






























