自由が丘.netブログ ~自由が丘のイマがわかる。~ -539ページ目

自由が丘の上品な日本料理 『美好』の京風お蕎麦ランチで心も身体も癒される

こんにちは!

今日も自由が丘は良い天気ですが、とにかく寒い!震える

そんなときは、ほっこり暖まるお店をご紹介しちゃいます♪


先日から勝手に始めた「自由が丘お蕎麦特集」

第2弾は、こちら 『美好』 さん


自由が丘から7~8分、自由通りの亀屋万年堂さんのはす向かい辺り

ともすれば通り過ごしてしまいそうな控えめな入り口。


ポツンと現れたそこは、こじんまりはしているものの、

本格的な割烹料理のお店なんです!


カウンターとテーブル3つの小さなお店ですが、

品のいいマダムたちで満席状態。

いい具合に入れ替わりで、席に着くことができました!


自由が丘.netブログ


割烹と聞くと、どうにも敷居が高く感じられる庶民派な私ですが、

こちらは、飛び込みでもリーズナブルに食べられるランチメニューが用意されています。

お昼の懐石料理は、要予約のよう。(もちろん食べられませんが・・・)


そのランチメニューにあるのがお蕎麦!

深大寺、にしん、白海老と野菜天の3種類。


自由が丘.netブログ


自由が丘.netブログ


もちろんベーシックな(お手頃なww) 「深大寺蕎麦」 ¥980 をいただきます。

いかにも蕎麦屋の蕎麦!というのとは全然違う!

大きなお揚げが、京風の品のあるあっさりした出汁をたっぷり吸い込んで、

ほっこり安心する味付けです♪


自由が丘.netブログ


こちらは「白海老天丼」 ¥1280


普通の海老天と違って、カリカリに揚がった海老はスナック菓子のようで、

香ばしくて新鮮な食感。
つゆだく天丼もありですが、カリっとした天丼もあっさりしてて◎!


自由が丘.netブログ


デザートに白玉もついてくるのですが、これまた上品きらきら

小豆の味を活かした甘すぎない餡ともっちりした白玉の相性がとても良く、

これだけの甘味が食べたくなってしまいましたs.heart**

自由が丘.netブログ


ただ、お味だけでなく量も上品…あせ男性には物足りなさがあるかもしれませんが、
全体的にとっても上品で、ご近所のマダムに愛されるのも納得!

女性は好きですね!この感じハート


自由が丘.netブログ


入り口には、作家さん手作りのちりめん小物や和食器が並び、

女将さんのセンスのよさが伺えますd.heart*


自由が丘.netブログ


お若いご夫婦できりもりしているこちらのお店は、割烹にありがちな肩肘張った

お固い雰囲気がなく、とっても優しい落ち着いた空間。


癒しとともに上品なお蕎麦を味わってみてはいかがでしょうか?



店舗詳細はこちら

『美好』



そして、まだ「自由が丘.net」Facebookページをご覧になってない皆さま!

ぜひ覗きに来てください!

今後はFacebookならではのコンテンツも考えていきたいと思っておりますので、

ふるって「いいね!」を忘れずにお願いしま~す!

「自由が丘.net」Facebookページ

~自由が丘梅便り@熊野神社 ~

こんにちは!


「自由が丘.net」 ファンの皆さま(いるのか?あせいや、いるはず!!)

大変お待たせいたしました!

重い腰を持ち上げて、ようやく「自由が丘.net」 のFacebookページができました!


twitterやアメブロは、やってないんだよ~。

と言ってお嘆きだった皆さま(いるのか?あせいや、いるはず!!)

ぜひ、 「自由が丘.net」 Facebookページをご活用ください!

ふるって「いいね!」をクリックしてくださることを期待しておりますので、

よろしく応援お願いいたします~♥akn♥




さて本日は、

読者さまから寄せられた情報を元に、自由が丘の梅便りをお届けします赤梅


小春日和だった昨日は、熊野神社を散策してきました♪


自由が丘.netブログ


境内の端の方ですが、紅梅が咲いていましたよハート

ようやく春の訪れが感じられるようになりましたね~春


自由が丘.netブログ


ちなみに、近隣では駒沢公園もボチボチ梅の開花が見られましたよ!

今日はあいにくの天気ですが雨 ウォーキングやランニングもしやすくなってきましたので、

次の晴れ間に、少し足を延ばしてみてはいかがでしょうか?歩く

明日は晴れるといいなぁ~~太陽


自由が丘.netブログ


それでは、皆さまぜひとも「いいね!」も忘れずにお願いしま~す!


「自由が丘.net」Facebookページ

自由が丘の老舗蕎麦屋☆世界一の天丼(?!)が食べられる 『二八庵 さらしん』でランチ

こんにちは!


今日は3月下旬のポカポカ陽気ですね♪

明日からまた、寒くなるそうなので、せっかくのお出かけ日和太陽

外でランチでもいたしましょうハート


さて突然ですが、みなさん、お蕎麦好きですか~?


はい、好きですよね!

日本人なら蕎麦ですよね!

だってお土産って、どこ行ってもお蕎麦があるじゃないですか!

蕎麦ってそれだけ、どこの地粋でも押しになるごどのソウルフードなんですよ!(勝手に)


最近、なぜかお蕎麦を食べる機会が多くなっているので、

「自由が丘、お蕎麦特集」をお届けします!(勝手に)

しばらくお蕎麦ネタが続きますが、おつきあいください~♪



第1弾はここ 『二八庵 さらしん』 さん


正面口から徒歩1分、自由が丘デパートの向かい側です。

自由が丘では老舗のお蕎麦屋さんです。


自由が丘.netブログ


暖簾をくぐると、広い待合室があり、普段の混雑具合が想像つきますあせ

外観からは想像だにしなかったほど、奥行きのある広々とした店内!


お座敷、テーブル、カウンター風の大きなテーブル…と、

お一人様から団体様まで対応できるつくりです。


自由が丘.netブログ


ランチタイムは15:00までと、お蕎麦屋さんでは比較的遅くまでやっています。

特別にランチメニューを設けているわけではないので、普通にオーダーします。


…うぅ、やはりランチでないと割高めですねあせ

しかし、なぜランチもやっていないのに、ここへ来たのかと言うと…


自由が丘.netブログ
お目当てはこれだ!


「天丼(海老)」 ¥1600


海老天丼ではないです。そこは、天丼(海老)なんです。エビフライ

普通の天丼があるわけではないところがミソですw


こちらの天丼、実はあの中華の鉄人「陳 健一」さんが「世界一の天丼」ホントか?!あせ

と絶賛するほどの逸品なのですキラキラ


世界一かどうかは定かではありませんが…w

大ぶりな海老がド~~ンと乗ってやってきますビクーッ

衣はカリっと食べ応えがあり!


お新香とお味噌汁付きです。


自由が丘.netブログ


こちらは、「肉せいろ(黒豚)」 ¥1250

お肉たっぷり、濃い目のめんつゆが美味しいです♪

お蕎麦は…このお値段ならもう少し山盛りあってもよいのではないかと…汗

男性には物足りないかもしれません…

が、こちらのお店は、そんな人のためにご飯と明太子セットもありますのでご安心を!


自由が丘.netブログ


少々割高感もありますが、やはり自由が丘の駅の側。

老舗の安心感があるせいか、ご近所お一人さまマダムがたくさんいらっしゃいました。


1度は「世界一の天丼(海老)」を試してみてはいかがでしょうか?うきうき


詳しい店舗詳細はこちら

『二八庵 さらしん』