自由が丘.netブログ ~自由が丘のイマがわかる。~ -537ページ目

自由が丘のスントゥブ専門店『 KOCHOO / コチュ』さんであったかランチ♪

こんにちは!自由が丘.net新人スタッフのジュンですsmile
まだまだ寒い日が続いていますねジョニー☆ほほ~~ぅ

今日は体が温まるランチを食べたくて
スントゥブ専門店『 KOCHOO / コチュ 』さんに行ってきました音符

お店は自由が丘駅から南西に歩いて8分ほど。
等々力通りのイタリアン「HIDA 」さんや、雑貨+酒場の「Rotonda 」さん、
ホルモン焼の「ウッチャル 」さん、珈琲専門店「クラウドナイン 」さんのお近くです。
(等々力通りにも続々とお店がオープンしてにぎわってきましたね~)

自由が丘.netブログ
11:30のオープン直後にお店を訪れると
すでに先客の女性グループがいたり予約の電話が入ったりと、やはり人気店の様子。

席に着きランチメニューをオーダーをすると
すぐにナムル&きゅうりのキムチ&韓国海苔が3皿出てきました。
こちらはお代わり自由とのこと♪

自由が丘.netブログ スントゥブが出てくるまでの間パクパクとつまんで待っていましたしろかお ランチメニューはスントゥブのみ。 お魚、お肉、キノコ等々いろんな種類のスントゥブがあり、 辛さは5段階から選べます!!!!!
自由が丘.netブログ
私がオーダーしたのは『海鮮スントゥブ』¥1,500 辛さは「普通の辛さを味わいたい人に」という2辛を選択。 スントゥブはグツグツと煮立った熱々の状態で出てきます。 あわてて食べるとヤケドしちゃいそうsmile!
自由が丘.netブログ
石鍋の中にはメインの大きなお豆腐に加え 海老、牡蠣、アサリ、イカといった海鮮具材が泳いでいます。 生玉子はお好きなタイミングでスントゥブに入れて 辛味をおさえたまろやかな味への変化を楽しむことが出来ます。 そして見てください、この石釜のご飯がつややかなことはあとっうすぴんく
自由が丘.netブログ
普段お米をあまり食べない私もあまりの美味しさに完食してしましましたsmile
スントゥブの辛味は「2辛」だけあって後から少しやって来ますが、
後味が気になるほどには残りませんsmile pink


こちらはホルモンスントゥブ(上ミノ、小腸)。

自由が丘.netブログ
お肌にいいホルモンなので、気になりますね~smile 石釜のご飯を食べ終わると 見計らったように店員さんがやってきて 玉蜀黍(とうもろこし)茶を石釜の中に注いでもらえます。
自由が丘.netブログ
なるほど、おこげがお茶漬けのように食べられるんですね~ おこげととうもろこしの香ばしい匂いに食欲がそそられます音符 最後にゆず茶をほっこりしながらいただきましたぺろりんちょ
自由が丘.netブログ
さすが専門店というだけあって、美味しい!と満足できるお店でしたsei☆ まだまだ寒い日が続きますので、オススメですよ~star+kira*
お店の詳細はこちら 純豆腐鍋専門店 KOCHOO / スントゥブ専門店 コチュ

ダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤ

『JTB 自由が丘支店』さんからの【特典情報】
ご来店時に「自由が丘.netを見た!」と伝えるとプチプレゼントがもらえちゃう音符 皆さん、『JTB 自由が丘支店』さんに行かれた際は、
忘れずに 「自由が丘.netを見た!」と伝えてくださいね!
詳しくはスタッフさんまで!

「自由が丘蕎麦特集・第4弾」お洒落カフェ・ダイニング 『みつばち』のお手軽蕎麦ランチ!

こんにちは!


今日はすっかり晴れてひな祭り日和です おひなさま

週末のお天気太陽を利用して、おでかけしましょう~!おんぷ。


本日のお店は「自由が丘蕎麦特集・第4弾」

自由が丘で人気のお洒落和風カフェ・ダイニング『みつばち』さんです。


自由が丘.netブログ

南口から徒歩3分、無印さんの裏通りのコケで飾られた看板が目印です!


自由が丘.netブログ


お子様歓迎の広めの店内には、小上がりのお座敷があり、

特に決まりはないようですが、キッズスペースのようになっていますウサ帽子ベビー+

ママに人気なのも頷けます♪



以前はお蕎麦メインのようでしたが、定食系も増え充実したランチメニューになっています!

自由が丘.netブログ


「いわい地鶏と焼き葱のつけそば」 \880

たっぷりの海苔と濃い目のつゆは私好み♪

お蕎麦の専門店ではないのに、しっかりコシがあって、このお値段はお安いはーと。

自由が丘.netブログ


「野菜のかき揚げ」 \880

こちらは厚みもあり、とってもボリューミー!

さっくさくで美味しい~ハート


薬味の小葱と天カスもたっぷり添えられていて、汁蕎麦でも満足できます!

ちなみに、お腹の空いた腹ペコさんは、+\300で大盛り、替え玉ができますよ!


自由が丘.netブログ


こちらは「霧島黒豚の辛味」 \780

見た目と違って、ガーリックの効いたマイルドなお味だそう!

デザートに+¥150で、「ラムアイス」をつけましたアイス♪


ドリンクやデザートが充実しているのも、カフェ・ダイニングならでは!


自由が丘.netブログ

こちらは、喫煙可喫煙

ワンちゃん同伴OKですプードル2


自由が丘.netブログ

夜は焼酎を中心にお酒も豊富に取り揃えてあり、

おかずメインのメニューで、また違った一面が見られます!


お蕎麦だけでなく、用途の広いお店で、幅広い層に人気の『みつばち』さんでしたハート



店舗詳細はこちら

『みつばち』

自由が丘のカフェと言ったら名前があがる人気の隠れ家カフェ ☆『ohanaya』でランチ

こんにちは!


3月になったというのに、相変わらずの曇天ですね…雲

春は一体いつになったら訪れるんでしょうか?



そんな今日は、「お蕎麦特集」をちょっとお休みして、

春を感じさせる名前の cafe 『ohanaya』 さんをご紹介いたします。


自由が丘のcafeといえば、必ず名前があがるほどの人気店!マグカップ*


場所は、駅から3~4分。

学園通りのピーコックの左の裏道を入ったところにあり、雑居ビルの2階。

地元民ですら一見通り過ごしてしまいそうな、控えめな入り口。


自由が丘.netブログ

急な階段を昇ると、テーブル数席のホントに小ぢんまりした可愛らしいcafeですはーと。

この隠れ家的雰囲気、ナチュラル雑貨な感じは、確かに自由が丘好きの女性に好まれそうです!


雑誌などにもよく掲載されているだけに、いつ行っても満席状態 えっ

ランチは11:30~16:00(L.O 15:00)なのですが、

14:00を過ぎると終了してしまってることもありました汗


お客は、ほぼ女性(というか、女性オンリー女の子) お一人様のご利用も目立ちます。

確かに、女性には居心地の良い空間ですs.heart**



自由が丘.netブログ


ランチは「パスタ」、「サンドウィッチ」、プレートの「ohanayaランチ」の3種類


こちらは、「ルッコラのトマトクリームパスタ」

サラダ、スープ、ドリンク付きで \1200


見た目の割に底が深くて意外とたっぷり入っています!

普通のお皿に比べると、いつまでも温かいままの状態でいただけるようです♪


自由が丘.netブログ

こちらは 「サンドウィッチランチ」 \1200

サツマイモのポタージュが優しくてほっこりするお味ハート
サンドウィッチは、普通に美味しいのですが、食パン1枚分で作られた大きさなので、

お上品マダムか小食女子でないと満足できない量かもしれません…汗


でも、オーガニック料理となると、これぐらいなものでしょうか。

(もしくは、私が大食いか…汗

う~ん、いつも思いますが、健康って安くはないんですね~ためいき*


自由が丘.netブログ


ウォールナットのテーブルに映える、レースのコースター使いなんてのも、

女子のハートをくすぐられますね~d.heart*

自由が丘.netブログ


近隣にお勤めのランンチユーザーには向かないかもしれませんが、

ランチタイムもゆっくりと、素敵なcafeで過ごしたい!ハート

という女子の要望をふんだんに適えた、自由が丘らしいcafeです♪


cafe好き女子のハートをつかんで止まないでしょう GOOD


自由が丘.netブログ

詳しい店舗情報はこちら

『ohanaya』



ダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤ

ただいま、「自由が丘.net」の「New Open」と「看板男子」で紹介中の


『Standing BAL OTTO / バル オット』

『Rotonda / ロトンダ』 の特典情報 !!


ご来店時に「自由が丘ネットを見た」と伝えると1ドリンクサービス!


みなさん、ぜひお得に飲みに行きましょう~♪