自由が丘、最近のCLOSE & RENEWAL & OPEN情報
こんにちは!
昨日はホントに寒かったですね~
今日から3月!
早く暖かくなるといいですね~
さて、そんな春を目前に、自由が丘のお店のCLOSE情報とNEW OPEN情報をお届けします。
2月28日でCLOSEされたのが、ランチでの評判も非常に良く、
自由が丘.net スタッフももお気に入りだった 『SIMPLE DISH』
最後は、顧客の方がひっきりなしにいらっしゃって、いつ行っても満席状態。
結局、食べられずじまいになってしまったのが、残念でなりません…
愛されるお店が閉店してしまうのは、本当に寂しいです。
そして、自由が丘で10年愛されてきた、人気CAFE&DINING
『TABLE MODERN SERVICE』 は、昨日2月28日でCLOSE。
『TODAY’S TABLE』 として3月24日(土)にリニューアルオープンするそうです。
すでに絶賛大工事中でしたよ
どんなお店になるのか、詳しい情報は未定ですが、
また詳細がわかり次第ご報告させていただきます
(以前の記事はこちら→ ☆ )
『nanaha草』 改め ガレット&クレープリーの 『草』 として
3月5日(月)にリニューアルオープン!





最後に大井町線の九品仏方面線路際に現れた、
立ち飲みバー 『OVAL/オーバル』
こちらは、2月21日からプレOPENです
画像をお届けしたいのは、やまやまなのですが、
昨日の雪で臨時休業されたみたいで、お店が出てなかったんです…
写真が入手でき次第、店舗情報にUPしますね!
店舗情報はこちら
入れ替わりの激しいシーズンですが、新しくOPENされるお店には、
ぜひ長く頑張っていただきたいです!
OPENの日が待ち遠しいですね
自由が丘「蕎麦特集・第3弾」☆美味しい物は早い者勝ち!人気店 『山久』
こんにちは!
今日はまた朝からすごい雪ですね!
幸い深夜からではなかったので、今のところ自由が丘付近では、
交通機関に影響はないようですが、これからお出かけの皆さまはお気をつけください!
さて、本日は「自由が丘蕎麦特集・第3弾」
満を持しての登場
こちらは個人的にも、自由が丘に移る前から通わせていただいているほど
お気に入りのお店 『山久』 さんです!
これ以上人気が出ると食べられなくなってしまうので、
ほんとは紹介したくないのが正直なところです(←本音)
場所は南口から徒歩3分、自由が丘フレルの裏側です。
外観からして城下町を思わせるようなお洒落なお店です。
案の定12:00を前にほぼ満席。
それに黒米入りのご飯で作ったおいなりさん
一手間かけられたおかずたちは、もうこれだけでも十分満足してしまいそう

しかも、どれをとっても美味しい




人気がありすぎて、なかなかありつけないのが玉にキズ

女将さんや店主の接客も本当に気さくで、
とても感じが良いのもオススメポイント!
夜ももちろんお蕎麦がなくなり次第、終了です。
確実に食べたい方は、早めの時間か要予約を
詳しい店舗詳細はこちら
ただいま、「自由が丘.net」の「New Open」と「看板男子」で紹介中の
『Standing BAL OTTO / バル オット』
『Rotonda / ロトンダ』 の特典情報 !!
ご来店時に「自由が丘ネットを見た」と伝えると1ドリンクサービス!
みなさん、ぜひお得に飲みに行ってみてくださ~い
自由が丘の代表的cafe☆『SODA cafe』のウッドプレートランチ
こんにちは!
皆さんFacebookの方は「いいね!」してくださいましたでしょうか~?(←しつこい?)
絶賛ファン募集中です応援よろしくお願いしますね~♪
さて、勝手に「自由が丘お蕎麦特集」を始めている私ですが、
「蕎麦なんて一切興味ありません」なんて方もいらっしゃるかと思うので、
ブレイクがてら、本日のランチは、自由が丘の人気カフェの1つ 『SODA CAFE』


何やら、セットメニューは盛りだくさんで良さげな感じ

こちらは「生ハムとチーズのサンドウィッチ」
あら?やっぱり変わりましたね~。
大きなウッドプレートで出てきました!
フォカッチャのサンドなんて珍しい~
これぞカフェ!といった感じで見た目も満足

ジェノベーゼは、個人的には味が薄いかなぁ?



かなり当たりな気がします


ワンちゃんOKなのも人気の1つですね
夜は24:00までやっているので、夜カフェ派にもオススメのカフェです
店舗詳細はこちら