
\7月22日OPEN!4種類のあんこが楽しめる高級あんみつ専門店 『豆金本店 -まめきん-』/
夏休み真っ只中です。
早い人はお盆休みがはじまっているようですが、
みなさんどこで過ごされていますかー?
制限のない3年ぶりの夏休みとはいえ
まだまだコロナ感染者数は減少傾向にないので、
旅行や帰省をせずに近場で過ごされる方も多いのではないでしょうか?
さて、そんな自由が丘界隈で過ごされる方に
本日紹介するのはこちら。
\7月22日OPEN!数種類のあんこが楽しめるあんみつ専門店/
高級あんみつ専門店 『豆金本店 -まめきん-』
場所は、自由が丘駅南口からわずか徒歩30秒。
メルサの向かい、和栗モンブランの 「栗歩」 跡地です。
こちらの看板が目印。
雑貨屋「UMISORA」の2階になります。
メニューは
4種類のあんこを使った8種類のあんみつ。
●和栗餡あんみつ(20食限定)
和栗を練りこんだ自家製こしあん
●あんみつ
●季節の果物あんみつ
●白玉あんみつ
●白玉クリームあんみつ
●宇治抹茶白玉あんみつ
あずきを硬めに練り上げたこしあん
●黒豆餡あんみつ
黒豆100%丸大豆醬油仕上げの粒あん
●藻塩餡あんみつ
瀬戸の「海人の藻塩」で仕上げた粒あん
それに季節のかき氷が用意されています。
●宇治金時
●栗あずき
☑︎ 「季節の果物あんみつ」
1280円(税込)
さくらんぼ、キウイ、あんずの定番フルーツにりんごにメロンがトッピングされています!
☑︎ 「和栗餡あんみつ」
980円(税込) 20食限定。
和栗を練り込んだこし餡は栗好きにはたまりません!
ふるっと優しい柔らかさの生寒天に、
"おもてなし"として酢漬けラディッシュとトマトが黒みつとの相性バツグンでクセになる~!!
箸休めな塩昆布と抹茶わらび餅まで付いています!
ちょっとした味変に丁度良い~!
☑︎ 「あんずジュース」 480円(税込)
あんみつが提供されるまでに間、
暑いこの時期さっぱり飲める爽やかな1杯です。
甘味処の少ない自由が丘で、世代を問わずウケそうです!
あんみつはテイクアウトも出来るそうなので、
手土産にもよいですね!
他とはちょっと違うトッピングに
こだわりあんこの"高級あんみつ"
和スイーツマニアはぜひお試しあれ!
❊・・┄┄・・❊・・┄┄・・❊・・┄┄・・❊
『豆金本店 -まめきん-』
@mamekin_jiyugaoka
@mamekin_adzuki
📍 東京都目黒区自由が丘1-9-6 オハナビル2F
🚶♀️ 自由が丘(南口) 徒歩30秒
☎️ 03-6459-5535
🕒 11:00~18:00(L.O.17:30)
❊・・┄┄・・❊・・┄┄・・❊・・┄┄・・❊・・┄┄・・❊
「自由が丘.net インスタグラム」
日々の小ネタはストーリーズで発信!新店情報などもいち早くお届けしてます!
「自由が丘.net twitter」
リンク付きなので記事や店舗情報を見るにはこちらも便利!
❊・・┄┄・・❊・・┄┄・・❊・・┄┄・・❊・・┄┄・・❊
履きやすさをとことん追求したコンフォートシューズ&サンダルの専門店
『RegettaCanoe / リゲッタカヌー』
コロンと丸いフォルムに隠された、あしにやさしい、機能性。
『楽しく歩く人をふやす』の理念の下、総ての歩く人の為に産み出された
日本製のシューズ・サンダルのブランドです。
くわしい情報はこちら→ 『RegettaCanoe / リゲッタカヌー』
\自由が丘の最新店舗情報はコレをチェック!/ 2022年7月の【新店・閉店情報】まとめ!
さて本日お届けするのは、
毎月遅れがちですが、
コレを見ればイマの自由が丘が分かる!
【7月の新店・閉店情報】をお届けします。
■ 『1994street 自由が丘』
自由通りのBeef street@Free Hill 牛道@自由ヶ丘」 が
創作韓国料理×イタリアンとして7月1日リニューアル。
■ 『Dad's Ramen 夢にでてきた中華そば』
旗の台「煮干し Noodles Nibo Nibo Cino」2号店。
最高級煮干しや天然素材から出汁をとったラーメンを提供。
「中華そば堀川」跡地に7月4日OPEN。
■ 『DOUTOR コーヒーショップ 自由が丘店』
駅前ロータリー側大井町線踏切前のドトールが
7月4日リニューアルOPEN。
■ 『自由が丘スイーツフォレスト』
韓国スイーツとカルチャーを融合した新施設として7月7日リニューアルOPEN。
■ 『食堂ヒヨリヤ』
大蛇通りで営業していた宮城と東北の酒・肴 のお店「酒 bar ひより」 が帰ってきました。
7月16日『食堂ヒヨリヤ』 としてOPEN。
昼は「弁当ひよりや」としても営業。
■ 『大衆居酒屋 寺小屋』
L字が丘の 「牡蠣とワインと魚と肉と」 跡地に7月16日OPEN。
■ 『高級あんみつ専門店 豆金本店』
南口和栗モンブラン「栗歩」跡地に7月22日OPEN。
4種のあんこが楽しめる高級あんみつの専門店。
■ 『Carl’s Jr. / カールスジュニア 自由が丘店』
カリフォルニア発ハンバーガーショップ
7月24日をもって閉店。
■ 『white baloon by FABRIC'S 自由が丘店』
緑道沿いのリバティプリントのレディスアパレルや布小物を扱うライフスタイルショップ
7月26日をもって閉店。
■ 『TULLY'S COFFEE 奥沢駅店 / タリーズコーヒー』
改修工事後の新奥沢駅舎、下り線側の2階に7月28日OPEN。
■ 『Bareburger / ベアバーガー自由が丘店』
メイプルストリート(通称:産能通り)の
「トゥモローランド」 が手掛けるNY発のオーガニック・グルメバーガー店
7月31日をもって閉店。
■ 『TOMORROWLAND / トゥモローランド』
「ベアバーガー」と同じ"メイプルファーム"
40年の長きに渡り営業を続けていた自由が丘を代表する老舗アパレルブランド
7月31日をもって閉店。
![]() ■ 『SOULEIADO / ソレイアード』 同じく"メイプルファーム"の「トゥモローランド」が手掛けるアパレルショップ。 7月31日をもって閉店。 |
■ 『MINI DONUT FACTORY / ミニドーナツファクトリー』
"自由が丘横丁"に昨年12月OPENしたドーナツショップ。
再開発により7月31日をもって閉店。

■ 『おむすび専門店 七むすび 自由が丘店』
有機米のおむすび専門カフェ。
再開発により7月31日をもって閉店。
以上が、2022年7月の【新店・閉店情報】でした。
来年予定されている
前ロータリーの右側エリア「自由が丘一丁目29番地区」の
再開発による、移転・閉店ラッシュがいよいよ本格化してきましたね。
今月以降も再開発による、移転・閉店が増えていくことでしょう。
インスタやtwitterなどでは、こまめにお知らせしていますので、
最新の新店・閉店情報はぜひSNSをご覧ください!
また、ここに掲載されている以外でも情報をお持ちの方、
これからOPENします!という店舗様からの直接のご連絡なども
引き続きコチラまでお寄せください。→ 「求む!自由が丘情報」
各種SNSからのメッセージでもOKです!
*「自由が丘.net」への店舗の情報を掲載希望、取材依頼、またお問い合わせも大歓迎です!
こちらのブログで紹介する前の新店舗なども、「自由が丘.net」 本サイトでは随時更新中です。
さらに早い情報が知りたい方は、こちらもチェックしてみてください。→ ☆
各店舗の詳細はこちらから↓↓↓
『white baloon by FABRIC'S 自由が丘店』
『TULLY'S COFFEE 奥沢駅店 / タリーズコーヒー』
『MINI DONUT FACTORY / ミニドーナツファクトリー』
❊・・┄┄・・❊・・┄┄・・❊・・┄┄・・❊・・┄┄・・❊・・┄┄・・❊
「自由が丘.net インスタグラム」
日々の小ネタはストーリーズで発信!新店情報などもいち早くお届けしてます!
「自由が丘.net twitter」
リンク付きなので記事や店舗情報を見るにはこちらも便利!
❊・・┄┄・・❊・・┄┄・・❊・・┄┄・・❊・・┄┄・・❊・・┄┄・・❊
本日の 「自由が丘.net 特典」 は、
現代フレンチと自然派ワインを中心としたフランス料理レストラン
『Sans Maquillage / サンマキアージュ』
「自由が丘ネットを見た!」 もしくは以下のリンク先掲示で、
ウェルカムドリンクサービス♪
※ディナータイム限定、1グループ6名様までご利用いただけます。
※ご予約時に自由が丘ネット特典のご利用をお知らせください。
店舗情報はこちら→ 『Sans Maquillage / サンマキアージュ』
\夏にぴったり!溶けないアイス?!見た目はまるでアイスな新感覚のケーキ「10ミニーツパルフェ」/
猛暑がすごいですね!
追い打ちをかけるような暑さが続く自由が丘ですが、
そんな本日ご紹介するのがコチラ。
業界最大級のケーキ・スイーツ総合通販サイトの初リアル店舗が
自由が丘に7月7日OPEN!
『cake.jp / ケーキジェーピー』
場所は、韓国スイーツとカルチャーを融合した新施設としてリニューアルOPENした
「自由が丘スイーツフォレスト」内。
自由が丘駅南口から徒歩5分。
その中の1つ
1,500店舗以上の洋菓子店と5,000種類以上のラインナップを誇る 『cake.jp』
の新作オリジナルスイーツ。
見た目はアイスそっくりな新感覚のケーキが登場!
☑︎ 「10Mineets parfait /テンミニーツパルフェ」 1個 / 650円(税込)
"溶けないアイス"をコンセプトにしたこの冷凍ケーキは
特殊な冷凍製法により
解凍時間わずか10分で食べられるという優れもの!
フランボワーズ
もちろん半解凍状態でも美味しくいただけるので、
今日のような暑いシーズンにはぴったりのケーキです!
モンブラン
中には半解凍のアイスクリームケーキ"セミフレッド"が詰まっているので
解凍時間早めにシャリっとひんやりいただくのがオススメです!
もちろん常温でもふわっとした食感でいただけます。
トップのそれぞれのフレーバーと一緒にぜひ味わってみて!
ショコラ
長期保存可能なケーキなので、普段なかなか買い物にいけないけど、
美味しいスイーツは食べたい!という方にもオススメ!
常備冷凍しておくことができます。
つねにスイーツがあるって幸せですよね♡
ショートケーキ
オンラインでは4個セット(¥3,000 税込)で販売されていますが、
リアル店舗では1個から購入可能なので、とりあえず試してみたい!
という方はぜひ店舗へ。
こちらはSNS映えする 「ランチボックスケーキ」
他にもECサイトで人気の個性派スイーツが並んでいます。
手土産にも喜ばれそう!
リニューアルした「自由が丘スイーツフォレスト」内には
SNS映えの個室もあらかじめ予約することができます。
ほかにもこんなフォトスポットも!
新しく生まれ変わった「自由が丘スイーツフォレスト」
夏休みのおでかけに、帰省のお土産を買いに、
『cake.jp』 初のリアル店舗にもぜひ足を運んでみてね!
❊・・┄┄・・❊・・┄┄・・❊・・┄┄・・❊
『Cake.jp / ケーキジェーピー』
📍 東京都目黒区緑が丘2-25-7 ラ・クール自由が丘2階
自由が丘スイーツフォレスト内
🚶♀️ 自由が丘(南口) 徒歩5分
☎️ 03-5731-6600
🕒 10:00~20:00
※取材時と変更している場合もあるので、最新の情報はお店にご確認ください。
❊・・┄┄・・❊・・┄┄・・❊・・┄┄・・❊・・┄┄・・❊
「自由が丘.net インスタグラム」
日々の小ネタはストーリーズで発信!新店情報などもいち早くお届けしてます!
「自由が丘.net twitter」
リンク付きなので記事や店舗情報を見るにはこちらも便利!
❊・・┄┄・・❊・・┄┄・・❊・・┄┄・・❊・・┄┄・・❊
カジュアルに使える自由が丘らしいオシャレな中華バル
『謝逢紅 / シャーク』
「自由が丘ネットを見た!」もしくは以下のリンク先掲示で、
「生ビールorサワー1杯サービス♪」
特典ページはこちらです→ 『謝逢紅 / シャーク』