
【悲報】まさかココも?!創業47年、地元に愛される老舗揚げ物定食屋さん【瀬戸】が閉店!
/
創業47年
しらかば通りの地元に愛される
老舗揚げ物定食屋さん
【瀬戸 / せと】までも突然の閉業!
\
場所は、自由が丘駅正面口
「不二家書店」 跡地の脇道"しらかば通り" 沿い。
創業47年
カウンター6席のみの小ぢんまりした
ここだけ"昭和"が切り取られたような
昔ながらのレトロな揚げ物屋さん。
先日突然閉店してしまった【京城園】
のニュースも記憶に新しく、
まだまだショックから立ち直っていないというのに…
今度は【瀬戸】までもが突然の閉店だなんて!
店の入り口に突如貼りだされた閉店お知らせ。
8月24日をもって閉店してしまったということのみ
記されていて、詳細は分かりません。
こちらの貼り紙には早くも、
閉店を惜しむ声が寄せられていました。
美味しい揚げ物定食を、このご時世でも1000円以内で提供し続けてくれていた【瀬戸】
なんでも12年値上げしていなかったそうですが…
たしかに、この記事を書いた2012年と
定食の値段が変わらない!
それでも値上げに踏み切らず
最後まで美味しい定食を提供し続けてくれた
ご夫婦を思うと…
ありがたい気持ちと
約半世紀にわたり、自由が丘民に愛され続けた【瀬戸】
度重なる名店の幕引き。
またひとつ、自由が丘の歴史に幕が降りてしまいました。
長きにわたり、ありがとございました。
そしてお疲れさまでした。
自由が丘…
再開発は進んでいるけれど、
これからのどうなってしまうのでしょうか…
どこにでもある街と同じようになってしまって
古くから愛されていた個人店がどんどん姿を消していく…
最近はこれからの自由が丘に
不安をもつ話しばかりが耳に入って来て残念です…
【瀬戸 / せと】
⇒ 店舗情報はコチラ
📍 東京都目黒区自由が丘2-11-16
🚶♀️ 自由が丘(正面口) 徒歩2分
❊・・┄┄・・❊・・┄┄・・❊・・┄┄・・❊・・┄┄・・❊
【お願い】
『自由が丘.net』は、自由が丘の街をみなさんに知っていただいただくために情報を提供しています。
ユーザーさまの記事の拡散、シェアは大歓迎ですが、写真や文章の無断転載・転用はご遠慮ください。
※ご使用の際は「出典」での記載、リンクを貼っていただくようお願いします。
模倣サイト・SNSによる、営利目的での内容の焼きまわしが目に余り非常に残念に思っています。
直接の転載・転用じゃなく、ご自身で文章を書き直したり、写真を撮り直したりして発信されると、
規制はできないのですが、自重していただければ幸いです。
❊・・┄┄・・❊・・┄┄・・❊・・┄┄・・❊・・┄┄・・❊
「自由が丘.net インスタグラム」
日々の小ネタはストーリーズで発信!新店情報などもいち早くお届けしてます!
「自由が丘.net twitter」
リンク付きなので記事や店舗情報を見るにはこちらも便利!
twitterより詳しい内容でお届けしてます!ストーリーはさらに情報が早いです!
❊・・┄┄・・❊・・┄┄・・❊・・┄┄・・❊・・┄┄・・❊
本場アメリカで日本人として初めてNFL・NBAの両方でチアリーダーを経験した
柳下容子さんが、キッズに向けてはじめたキッズチアダンススクール!
『東京ガールズキッズチアダンススクール』
「自由が丘ネットを見た!」 もしくは以下のリンク先掲示で、
“最初の体験教室無料♪ (通常1000円)“
リズムにあわせてみんなで楽しく踊りましょう!
目指すは大きな舞台に羽ばたく、未来のチアガール!
スクール情報はこちら→ 『東京ガールズキッズチアダンススクール』
【悲報】奥沢コーヒー文化の先駆者、地元に愛される【Okusawa Factory】移転のため閉店
/
奥沢コーヒー文化の先駆者
スペシャルティコーヒーと自家製焼き菓子のcafe
【Okusawa Factory Coffee and Bakes / 奥沢ファクトリー コーヒー&ベイク 】
が移転のため現在の店舗での営業を終了。
\
場所は、自由通りの奥沢駅を越えて歩いて3分ほど。
自由が丘駅からでも南口から徒歩10分の距離。
静かな住宅街エリアに佇む
青い壁が印象的なお洒落なカフェ。
2016年9月のOPEN以来、
美味しいスペシャルティコーヒーと どれを食べても美味しいスイーツで
地元のみならず、遠方からも足を運ぶ人も多かった
奥沢を代表するカフェでした。
そんな 【Okusawa Factory】 ですが、
8月25日(月)をもって、この地での営業を終了してしまいます。
9月中の1ヶ月間限定で、
駒沢公園西口目の前の『タコスギルド駒沢』にてコラボ営業されるようです。
今後の展開も気になりますね。
【Okusawa Factory Coffee and Bakes / 奥沢ファクトリー コーヒー&ベイク 】
⇒ 店舗情報はコチラ
📍 東京都世田谷区奥沢3-30-15
🚶♀️ 奥沢駅 徒歩3分
❊・・┄┄・・❊・・┄┄・・❊・・┄┄・・❊・・┄┄・・❊
「自由が丘.net インスタグラム」
最新情報や日々の自由が丘の出来事をストーリーズで発信。
新店情報などもいち早くお届けしてます!
「自由が丘.net X」
リンク付きなので記事や店舗情報を見るにはこちらも便利!
twitterより詳しい内容でお届けしてます。ストーリーにて最新情報も!
❊・・┄┄・・❊・・┄┄・・❊・・┄┄・・❊・・┄┄・・❊
アイウェアのトップブランドをグローバルにセレクト。ぴったりの眼鏡がきっと見つかる!
認定眼鏡士が最適・快適な眼鏡を提供する
『メガネヤヒカリノアトリエ』
屈折検査およびフィッテイング調整を無料にて随時行っております。
メガネに関するお悩みはお気軽にご相談ください。
「予約優先制」、店内での複数組のお客様の接近を避けるため、
1組ずつの対応とさせていただきます。
くわしい店舗情報はこちら→ 『メガネヤヒカリノアトリエ』
自由が丘に新登場!ヨーロッパの港とマルシェを感じる雑貨屋【欧州航路】8月23日OPEN!
/
自由が丘に新しい雑貨スポット誕生!
ヨーロッパを旅するような雑貨と出会える
【欧州航路 自由が丘店 / おうしゅうこうろ 】
2025年8月23日(土) OPEN!
\
場所は、自由が丘駅正面口から徒歩3分。
正面口 ロータリーのみずほ銀行を右手に曲がり、
商業施設「Luz」より少し足を延ばしたところ。
2020年に閉店した「Lindt Chocolat Café 自由が丘店」の跡地になります。
「欧州航路」ってどんなお店?
“EVERYDAY A LITTLE HAPPINESS〜from the Story of Europe〜”をブランドコンセプトに、
ヨーロッパ各地に息づく伝統や生活文化から生まれた“素敵なモノ”を集めています。
古き良きヨーロッパの街並みや港を旅するような世界観を届ける人気ショップ。
アジアン雑貨屋で有名な「チャイハネ」やハワイ雑貨の「Kahiko」 など
Folklore Cultureを発信する「アミナコレクション」が手掛けるブランドで、
自由が丘店は全国6店舗めとなります。
すでにディスプレイが終わった店内を見る限り、
ロシアのマトリョーシカやドイツのくるみ割り人形なども世界の民芸品も並び
まるで港町のマルシェに迷い込んだかのような雰囲気。
どこか旅先で出会う素朴なマーケットのようで、つい足を止めてしまいました。
ショッピングを楽しむだけでなく、「ヨーロッパを旅する気分」に浸れそう。
自由が丘は雑貨店やインテリアショップが多く集まる街としても知られていますが、
さらに街歩きが楽しくなりそうです!
ぜひこの機会に足を運んで、自由が丘でヨーロッパの空気を感じてみてはいかがでしょうか。
お気に入りの“旅の戦利品”が見つかりますよ。
【欧州航路 自由が丘店 / おうしゅうこうろ 】
⇒ 店舗情報はコチラ
📍 東京都目黒区自由が丘2-9-2 ツジタビル1-A
🚶♀️ 自由が丘(正面口) 徒歩3分
❊・・┄┄・・❊・・┄┄・・❊・・┄┄・・❊・・┄┄・・❊
【お願い】
『自由が丘.net』は、自由が丘の街をみなさんに知っていただいただくために情報を提供しています。
ユーザーさまの記事の拡散、シェアは大歓迎ですが、写真や文章の無断転載・転用はご遠慮ください。
※ご使用の際は「出典」での記載、リンクを貼っていただくようお願いします。
模倣サイト・SNSによる、営利目的での内容の焼きまわしが目に余り非常に残念に思っています。
直接の転載・転用じゃなく、ご自身で文章を書き直したり、写真を撮り直したりして発信されると、
規制はできないのですが、自重していただければ幸いです。
❊・・┄┄・・❊・・┄┄・・❊・・┄┄・・❊・・┄┄・・❊
「自由が丘.net インスタグラム」
最新情報や日々の自由が丘の出来事をストーリーズで発信。
新店情報などもいち早くお届けしてます!
「自由が丘.net X」
リンク付きなので記事や店舗情報を見るにはこちらも便利!
twitterより詳しい内容でお届けしてます。ストーリーにて最新情報も!
❊・・┄┄・・❊・・┄┄・・❊・・┄┄・・❊・・┄┄・・❊
自由が丘でセンベロできる!コスパ抜群、地元民に愛される串カツ屋
『名代 / なしろ』
串カツは1本100円~と、とってもリーズナブルに飲める食べられる!
おひとり様も女性も大歓迎のお店です。