3/6リニューアル☆親子カフェへと大変身 『SPACE JOY』でランチ
こんにちは!
本日のランチ紹介は、気づけば3/6にリニューアルされていた カフェ『SPACE JOY』 さん
2階のキッズスペースが夜21:00まで延長。
1階のカフェスペースは18時からバルに変わったようです
営業時間も、11:30~25:00(L.O 24:00)に変更
情報キャッチが遅くてすみません~
場所は南口から徒歩3分、「TOKYO SWEETS FACTORY 」の手前の路地裏
スクリーンゴルフやレンタルキッチンスペースなどもあり、カフェとしてはかなり大型。
多目的に使え、以前はスポーツバー的なイメージが強かったのですが、
その広さを活かして、いつの間にか「親子カフェ」へと転身していました

ランチは遅めの15:00まで!
ランチのバリエーションも多く、

しかもドリンクバー






次から次へと子連れママが来店され、2階は満席状態


お席を確保するには、ランチでも予約して行かれるのが確実なようです

今までお子様を連れて、ゆっくりくつろげなかったママは、要チェックのお店ですよ


ワンちゃん連れOKです!

『SPACE JOY / スペースジョイ』
3/5 リニューアルOPEN☆自由が丘のガレット&クレープ専門店 『So』でランチ
こんにちは!
今日も暖かい自由が丘ですが、この曇り空…
花粉の季節も到来してきましたね~
私も今朝はだいぶムズムズ…
花粉症のみなさま、頑張りましょう!
さて、本日のランチ紹介は
3/5に日本料理店の 『nanaha草』 からリニューアルしました
ガレット&クレープの 『So』 さん


サラダ・スープセットは \1800
それにしてもガレットって意外に高級ですよね…
セットでこのお値段は、庶民の私的には、若干の割高感を感じてしまうので、
ちょっとしたご褒美の贅沢ランチという感じです。
お野菜がゴロゴロ入った具沢山のベーコンスープ
サラダはシンプルなセットサラダ
厚みのあるレアに炙られたメカジキは、元日本料理店の貫禄



このガレット、おやつ代わり程度にしかならないんじゃないの??



以前の日本料理があまりに良かっただけに、
ガレットへの転身は残念ではありますが、
これはこれで、今度は女性に好まれそうな素敵なお店になっていました!
リニューアル直後で、まだまだこれから発展していきそうな 『So』 さん
(看板が漢字表記のままになっている辺りも、突貫OPENさを感じます…^^)
今後の展開にも期待したいと思います
店舗詳細はこちら
路地裏に佇む自由が丘のカジュアルイタリアン☆『OSTERIA HIDE』でランチ
こんにちは!
昨日の自由が丘はあいにくの雨 …
うって変わって、今日は10℃以上も気温が上がるよう!
ようやく春の訪れでしょうか~?
さて、本日のランチ紹介は カジュアルイタリアンの 『OSTERIA HIDE』 さん。
場所は駅から徒歩5分。
学園通りの「パリ セヴェイユ」さんの側のバス停を曲がった路地裏にあります。
一見フレンチ?と思ってしまいそうな^^かわいらしいモザイクタイルの入り口。
ランチは11:30~14:00(L.O)
この日は、ギリギリ14:00に間に合ったのですが、
なるべく余裕をもって入店したほうがよさそうです~
鎌倉野菜のサラダ、パン、パスタ、ドリンクの「パスタセット」が \1050
前菜盛り合わせ、パン、パスタ、ドリンクの「スパゲッティコース」が \1680
(コースになるとスパゲッティになるんですね…)

「春野菜とベーコンのパスタ」
素材の旨味が活かされているのでしょう。
いささか味薄め…と感じてしまうのは、私が濃い味派だからでしょうか~


…が、イタリアンは、頑固親父系のシェフが多いのでしょうか?
こちらのお店も決して口数の多くないシェフのこだわりを感じます~
なので、お子様連れNG、 終日禁煙
でも、常連さんに愛されているお店のようでした~
詳しい店舗詳細はこちら