自由が丘.netブログ ~自由が丘のイマがわかる。~ -541ページ目

自由が丘のスペイン料理店『カフェ サンズ』で野菜たっぷり休日ランチ♪

こんにちは!自由が丘.netの新人スタッフ ジュン ですスマイル

今日は駅からほど近いスペイン料理店

cafe sands / (カフェ サンズ)』さんに行ってきました音符

土・日・祝日しかランチをやっていないので、ずっと気になっていたんです~。


入り口が狭いのでちょっとわかりずらいですが、ランチメニューを発見!!


自由が丘.netブログ


階段を上ると大きなガラス窓の入り口。

中に入ると笑顔がかわいらしいすまいる店員さんが迎えてくれました音符


自由が丘.netブログ

奥行きのある店内を飾る貝殻の照明キラキラ


自由が丘.netブログ

スペイン風の装飾や、さまざまな種類のテーブルとチェア等、

インテリアが凝っていてかわいらしいですニッコリきらきら


自由が丘.netブログ


ランチタイムは11:30~。

メニューはセット(サラダランチ or プレートランチ or パエリアランチ)

またはアラカルトメニューから選びます星


自由が丘.netブログ 自由が丘.netブログ


私はサラダランチ「地中海風シーフードサラダ」(¥1,000)と

ランチデザート「クラシックベイクドチーズケーキ」(¥300)をオーダー。

セットドリンクは「オリジナルブレンドティー」にしました☆


自由が丘.netブログ

ボリュームが少ないかも思っていたサラダランチでしたが、

見てください、このボリューム!

プリプリのイカ・タコ・エビが沢山乗っています音符

暖かいバケット&オリーブオイルも付いてきましたあは

意外とボリュームがあるので

ダイエット中の方や女性にも喜ばれるランチですね♪♪キラ

こちらはベイクドチーズケーキ笑顔(色無し)


自由が丘.netブログ


程よいチーズ感で後味すっきりるん♪

こちらはプレートランチ「優しい味のハヤシライス」(¥1,000)


自由が丘.netブログ


メニューのコメント通り優しいお味るん♪

セットドリンクのカフェラテも音符


自由が丘.netブログ

カフェラテにはハート&ハートのラテアートが!かわいらしいですねハート

店内を観察すると、ピアスなどの小物や

スペインのコーヒー屋さんが作ったというキャラメルなども置いてありました音符


自由が丘.netブログ

とても雰囲気が良いお店で女子的にはたまりませんスマイル

今度は夜ご飯に来てサングリアとパエリャを注文したいです!!!!!

お店の詳細はこちら

cafe sands / カフェ サンズ

自由が丘土産には老舗酒屋 『山屋』 の名酒 『自由が丘1991』

こんにちは!sei


突然ですが、みなさん、自由が丘でお土産を買われることって多々ありますよね?

そんなとき頭に浮かぶのは、やっぱりスィーツの類でしょうか?

かくいう私も、普段なかなか自由が丘までは足を延ばせない知人宅へのお土産は、いつもスィーツ。

女子には喜ばれるものの、男性や年配の方などへのお土産はいつも悩んでしまいます。ξ


そんなときに最適なものがあると聞きつけて、今回訪れたのが

自由が丘の老舗、お酒のセレクトショップ 『山屋』 さん!お酒

とにかく種類が豊富!自由が丘でお酒と言ったら思い浮かぶお店です。



そして今回ご紹介したいのが、こちら!


1、2、3お酒


はい!「オリジナル米焼酎 自由が丘1991 」


自由が丘の名酒があったなんて知らなかった~~~ええ!!

しかも、すでに20年以上前から愛され続けているロングセラー商品!

ウィスキーや日本酒に近いような本格焼酎。

このままロックや水割りなど味わうのがオススメ!


スタイリッシュなボトルで見た目もGOOD!

まさに自由が丘土産に最適!

お値段 \1575(箱入り、風呂敷包みなどは別料金)で、お手頃に喜んでもらえます♪



さらに、この焼酎!

う~~~ん、ネタバレするからなるべく教えたくないのですがあせ

(情報ブログとしてあるまじき言動…)


オリジナルの名前+メッセージ入りの壷が作れるんです!ええ!!

壷代は、片面¥1500、両面でも¥1700!

焼酎込みでも \3000ちょっと!キラキラ


これ!お祝いなんかに最適じゃないですか~~~!!

私、絶対やる!うん!

(だからそれまで、あんまり広まらないで~~~あせ



風呂敷タイプもこんなに種類が豊富!
どれもオシャレで本当に喜ばれそうハート


もちろん酒の肴も色々揃ってます!
どれも、興味深い、美味しそうなものばかりだけど、
そんな中のお気に入りはこれ!

「豆腐の味噌漬け」

これ、本当にお酒がなくても普段に食べたいくらい美味しい!

色々迷っちゃうアナタはぜひ店主にお話聞いてみてください!


『山屋』さんは、焼酎だけでなく日本酒、ウィスキー、リキュール、ワイン
どれも店主がこだわって仕入れているので、定番ものはもちろん
こんなの見たことない!ビクーッなんて代物がたくさん!

日本酒屋さんに見えて、ソムリエ以上にお酒に詳しい店主には
決まりきったオススメ文句ではない、色々なお話が聞けるんですポイント
それがまた、楽しい~~♪

実は、お酒に弱い私でも欲しいものがたくさんありました!


店内奥にはズラリと並んだこのリキュールボトル!
色とりどりでキレイ~~~ハート
でも、こんなの過去にバーテンダーをしていた私でも見たことない!

実は、量り売りのリキュールで 「マリエンホーフ」
一流ホテルで使用されていたり、一般ではなかなか目にすることがありません。

そのキレイな色は全て天然の素材の色味!
天然でなんでこんな色が?なんて驚かされる「ブループラム」から、
とにかくバラの芳醇な香りが、香水なんてつけるよりほっぽど効果的では?
と思わせる「ローゼン」など。
このスペースだけでも見てて飽きませんよ!

量り売りなので、お菓子作りにちょっとだけ、なんて買い方もできます!♪

自由が丘.netブログ

他にも珍しいものがたくさんあって、紹介しきれないほどですが、
自由が丘土産には 『山屋』 さんの自由が丘1991 」 オススメです!!


詳しい店舗情報はこちら!

自由が丘にたたずむ山小屋風ならーめん屋、ボサノヴァが心地よい『ひぶすま家』のランチ

こんにちは!


今日の自由が丘はとっても良い天気で、夜には雪が降るなんて想像もつかないくらいです太陽

本当に天気が崩れていくのでしょうか?

最近、洗濯物を干して出かけられないのが悩みです…せっかく晴れなのに汗


さて、こんな天気の日は、晴れているうちにぜひ自由が丘ランチにでかけましょうブル散歩♪

本日のランチ紹介は、自由が丘の裏通りにある地元住民が集う

ジャズやボサノヴァが流れるらーめん屋 『ひぶすま家』 さんです!



南口から徒歩2分、マリクレール通りの1本裏、ちょうど無印さんの裏くらいにある、
この渋い古民家のような概観が目印。


木のぬくもりが感じられる山小屋風の店内。
ジャズやボサノヴァが流れる、ほの暗い落ち着いた照明、
実に、都会の喧騒を忘れさせてくれます。


ランチは定食メニューが完売だったため、定番のらーめんのセットメニューをオーダー。

頼んでから作ってくれるので、出来立てが味わえて、お値段¥800。

ミニチャーハンかミニカレーがついています!



メインのらーめんは、澄んだスープのあっさり醤油味。

細ちぢれ麺に岩のりと肉厚チャーシューのトッピングがあった、

支那そば系の素朴ならーめんは、ランチや〆の1杯にちょうど良い感じ!

これなら、1杯は重い…という女性でも食べやすい、

こってり家系に飽きたときに食べたくなるらーめんです。



ランチは14:00までですが、お客様に合わせてくれるオーナーの柔軟さ!

ここなら女子のお一人様らーめんにもオススメです。


レトロなレコードやおもちゃや木の雑貨
アートな空間もあり、らーめん屋というよりおしゃれカフェのような…
らーめん酒場と言うのがふさわしい…そんな雰囲気の『ひぶすま家』さん。

ぜひ1度、不思議空間を味わっていただきたいです。

ちなみにこちらは、喫煙可喫煙のお店です。
店舗詳細はこちら