あのね、結弦君・・・(独り言)Recent Yuzu & Figure Skating | さらさら~と徒然 Splendid Moments

さらさら~と徒然 Splendid Moments

ひたすら結弦君の美しくすんばらしいスケートを愛でるブログ。
羽生結弦君熱烈応援!

 

notte stellataの正体解明の妄想が続いているけどね、なんかね、そうそう、暮れからもう追っかけるだけるで精いっぱいでって状態で、ふと、気になったこと置き去りにしてもいるんだけど。

Well, now, the curiosity toward “notte stellata” is growing, and many new events come one by one, so, almost forgot though there’s one thing in Sarah’s mind since the end of last year.

 

 

 

 

ここ↓でね、子供たちに体操を紹介する航平さまの活動に対して意外なことに

結弦君が「ボク、そんなこと全然考えないですね。」って言葉。

なんかさぁ、今までも横浜での羽生先生のスケート教室とか、With Wings、24時間テレビやSOIでちびっ子たち対応する姿とかね、最近では仙台市長杯での演技披露とか、「全然考えない」?って。

Here↓, Yuzu started talking about recent activity of Uchimura, introducing gymnastics to children, and Yuzu said “I don’t have such an idea at all”.

Well, so far, Yuzu also instructed children in Yokohama years ago though, or in Continues, With Wings, 24hTV or SOI, Yuzu answered kids’ questions or gave advices, and even last year too, Yuzu showcased his performance to children in Sendai Mayor Cup.

Why. Yuzu? why did you said “I have no idea”?

 

 

 

 

確かに、スケート教室やちびっ子の質問コーナーとかは、企画として組まれてところに

結弦君が登場かもしれないけど、少なくともWithWingsのちびっ子コーナーは

結弦君の意志だよね。

Of course, these were prepared events, and Yuzu accepted, however, at least the event in “With Wings” it must be also Yuzu’s will.

 

 

 

 

それとね、以前は「フィギュアスケート見てください」とか「フィギュアスケートの良さを知って欲しい」的な言葉が多かったじゃない?

でも、最近の言葉を聞くと「羽生結弦のスケートいいなぁ」って思ってもらいたいとかさぁ、

「羽生結弦のスケート、もっと見たいって思ってもらいたい」系の言葉に代わっているんだよね。

And another thing, well, formerly Yuzu used to say “please try to have many chances to watch Figure Skating” or “hope many people will be interested in beauty of Figure Skating”.

But these days, Yuzu often says “I hope people say Hanyu Yuzuru’s skating is worth to watch” or “I hope people feel they’d like to have more chances to watch Hanyu Yuzuru’s skating.”

 

 

 

 

 

それと、この山田先生の「違う形でスケートを」って言葉もず~っと気になっているのね。

なんか、今の競技世界のスケートじゃなくって、本物のスケートってこと?なんて思ったりね。

And here too, MS. Yamada hopes yuzu will provide chances for children to enjoy skating in a different way. What is the different way? Sarah has been wondering, did she also mean different from today’s competitive Figure Skating but a REAL and GENUINE skating?

 

 

 

 

どこぞ系の人たちとか、一時(最近目にしなくなったけど)フィギュアスケートが衰退したら、

結弦君が悲しむ系の言葉、うん、なんか、もう完全に過去のことになっているんだろうなぁって思うの。

というか、やっぱりなぁ・・完全にどこぞの団体が仕切っているフィギュアスケートもどきには見切りをつけたんだろうな、結弦君って。

勿論、プロになったので当然なのかもしれないけど、でも、競技が競技として納得できる状態にあったら、きっと結弦君はもっともっと選手が増えて欲しいって思うんじゃないかしら。

でも、本当のフィギュアスケートの美しさや技術を追求すると潰されるって危機感の方が大きくて、今はとにかく、自分のスケートから本物のフィギュアスケートの良さを知ってもらうことに集中しようって思ったのかな?

この航平さまとの会話を聞きながら、勝手な想いを抱いたサラでありまする。

People in the different world (?), or some of other skaters’ fans sometime say “when Figure Skating decline in popularity, Hanyu will be sad”, well, who can believe so now?

Rather, Sarah strongly feels that Yuzu must totally give up Figure Skating-like ice-sport conducted by “that” organisation.

Of course, that must be because now Yuzu is a professional so he first focus on his skating though, if that (false-) Figure Skating is in the healthy situation, then well, Sarah believes Yuzu wants more and more people be interested in “Figure Skating.” But now, he knows when young skater want to develop themselves to have beautiful and quality skills, they may be crushed down.

So that, now Yuzu just want to showcase what is the real Figure Skating through his skating???

Well, all these are Sarah’s personal thought though. . .

 

ブログランキング参加中!ぽちっ!ぽちっとご協力を!Please support this blog by clicking the banner pics below, thanks!!!


人気ブログランキングアップ

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村アップ

 

 

 

 

 

 

 

Classic TV 文字起こしはこちら ダウンEng. translation of Classic TV 

 

 

 

 

 

 

今日は・・本当は、クラシックTVの結弦君のあれこれを話題にしたかったけど、今ね、かなりギリギリ状態で・・・野暮用で💦

ちょっとだけ、暮れから心にあったことを吐き出しちゃいました😸

 


人気ブログランキング