結弦君インタビューを振り返りながら・・・ Reviewing Yuzu interviews | さらさら~と徒然 Splendid Moments

さらさら~と徒然 Splendid Moments

ひたすら結弦君の美しくすんばらしいスケートを愛でるブログ。
羽生結弦君熱烈応援!

 

 

夕べと今朝に作った英訳入り動画、もう一度張り付けさせてね。

で、インタビュー聞きながら、結弦君の気持ちを妄想しながら・・・・

Again let Sarah post these videos.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

代表選手の記者会見の結弦君、確かに一言一言、なんか自分に言い聞かせているような、なんていうか「がんばります!」って言葉以上に、また、凄く頑張っちゃうんだろうなって思えて。

(ってか、この場で言うことじゃないけど、あの団体戦への決意、せっかく、結弦君が気を利かせてくれたのに、次の選手が気が利かず・・・)

As they pointed out, really in the press conference of Team Japan, Yuzu sounded very different, somewhat each work he seemed he was telling to himself.

 

 

 

 

 

アオサギさん。 Grey Heron.

 

でも、今日も鳥さんたちの話題はないけど。

なんかね、サラはずっと、結弦君は4Aに集中するために北京のことは言及しない、本人もだいぶ前に言ったように封印しているって、でも本当は北京での3連覇を狙っているって思い込んでいたのよ。

だからね、GPSかGPFで4Aが跳べていたとしても、きっと結弦君は北京でも4Aを跳ぶってずっと思い込んでいた。

でも、全日本、そして特に直後のインタビューを聞いていると、本当に結弦君は北京は考えていなかったんだって・・・。

Well, about Yuzu, yeah, not about the heron though,

Sarah has been thinking personally that Yuzu just tried to not to think about Beijing to make him concentrate to his 4A, in actually, secretly Yuzu might aim at the third Olympic win.

So, even had he landed 4A in GPS or GPF, he would have participated the Olympics, and showcased his 4A there.

Just Sarah dreamed like that.

But listening to Yuzu's comments in and after JNs, now yeah, understood that Yuzu really didn't think about Beijing before JNs.

 

 

 

 

 

 

確かにね、オリンピック、アスリートの夢だけど、でもその夢の実現のための努力、とんでもない日々を何年も何年も重ねてくるわけじゃない。

2連覇という歴史的偉業を達成したら、しかも、それが自分の子供のころからの夢で、うん、確かに、もうこれで十分って思えただろうね。

結弦君が封印していたのは、「北京」じゃなくって、そう言う「期待」があるってことを封印していたのかもって思えてきたの。

It's natural, yeah, of course, Olympics are the biggest dream for any athletes, but to make it come true, they gatta work hell, day by day, just accumlating strict effors endlessly, years and years.....

When he acomplished his dream which is also the historical achievement, yeah, he might think, "enough!"

Yuzu said he decided himself not to think about "Beijing" but now Sarah feels that Yuzu might try not to think aout our "expectation" like Sarah has.

 

 

 

 

 

それに、インタビューで言っているように、せっかく成し遂げた2連覇の偉業、北京で全てがなくなってしまうという恐怖感があったこと、そう思っていたってことは、やっぱり完璧主義の結弦君なら確かにあり得るよね。

絶対に今手にしている、つかみ取った幸せを失いたくない・・・

And as Yuzu said in the interviews, although he got two Olympic wins, but he was scared he may lose all in Beijing.

That fear, really understandable.

 

 

 

 

 

 

 

金曜日に放送されたeveryの最後、なんか、本当にほっとする瞬間だった。

(ま、荒川さん、敬遠されている方も多いかと思うけど、サラは彼女はやっぱり今日の結弦君に絶対に欠かせない1人だと思っている。)

まあね、荒川さんは金メダル獲って、すぐに引退しちゃったけど。

でも、やっぱり同じ金メダリスト、そして同じように日本初のフィギュアスケート金メダリスト、荒川さんの金メダルに、チビゆづくん、「僕が同じ仙台から日本初の男子金メダリストになる」って言っていたし、その荒川さんから決して積み上げたものは変わらない!

なんか、結弦君、その言葉に絶対にほっとしているよね。

On Friday, "every" also showed the interview, in it, at the end, when Yuzu told his fear, he might lose all what he accumulate in Beijing, Arakawa said, what Yuzu has accumulated and achieved all never change.

That remark must made Yuzu feel releived.

Arakawa is the first Olympic gold medallist in Figure Skating in Japan, so as Yuzu in men's category, and she is from Sendai, and supported the work of reestablishing Ice Rink Sendai, for today's Yuzu, Arakawa must be one of key persons. 

 

 

 

 

 

 

 

 

時々、思うわ、サラはひたすら結弦君を見つめ続けているけど、

本当はサラが見つめているのは、水面に映った富士山の姿のような結弦君で

本当の結弦君を見つめているわけじゃないのかもって。

でもね、本物の結弦君は1人だけど

何百万人、もっともっと大勢の結弦君が、

サラも含めてファンの心に住み着いているのよね。

Sometimes Sarah feels although she believes she has been looking at Yuzu,

but actually, maybe, whom she is looking at is not 

real Yuzu but like Mt. Fuji on the water,

Sarah's imagination. . . . 

And Yuzu is there but also millions and millions of Yuzu(s) are here and there, in our heart.

 

 

今宵の企画、どうか小出しじゃなく、編集なしで・・・お願い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


人気ブログランキングアップ

 

アップ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人気ブログランキングへ