こんにちは! hi!
なんだか、懐かしい気がするよね
初霜の妖精さん・・・
wow, long time no see, Fairy of Frost!
missing you so much!
と、懐かしみながら、いきなりジャンプ跳ばしちゃう!
さて、初霜さん、どのジャンプを跳ぼうとしてるでしょうか?
and suddenly, started jumping!
now question, which jump’ taking off is this?
サルコー?ピンポーン!
そうそう、よく言うよね、ジャンプの時に
アンヨが「ハ」の字になったらサルコーって
でも、な~ぜ?なぜ「ハ」の字になるのかな?
a Salchow? BINGO!
yeah, often people say, when the legs of a skater make
“ハ”shape, then the jump is a Salhow
but why his legs are making this shape?
ジャンプを覚えようって思ったとき
「見分け方」とか読んで暗記!
でも、なかなかその場で思い出せなかったり
でも、どうして?って考えたらなるほど!
って、で、簡単に思い出せるようになったのよ
some years ago, Sarah just try to remember
the particular position of taking off to learn about jumps
but it was not successful
also wondered why? why “ハ” shape?
上の初霜さんの左のエッジ
こんな風に傾いているじゃん
で、初霜さんの体も大きく傾いている
これは先日表を入れたけど、
→ 結弦君スペシャル・アクセル~ Yuzu Special Axel
サルコーの離氷は、左イン・エッジで、
これからジャンプだから思いっきり体を右に傾け
反動を使ってジャンプ!
体が傾くと当然、不安定、だから、右足を
ガっと大きく右側(外側)においてバランスをとるわけじゃん
すると、「ハ」の字になるんだ、な~るほど!
now, about a Salchow, remember the taking-off edge of it is
“Left In-edge”, the edge of the Frost Fairy is like above figure
and as you may see, his body too leaning to the right of his body
to get bigger power for the rotation
when the body is leaning then easy to lose the balance
so, now he set his right leg wide open
そうなると、ループは?
then what about a Loop jamp?
紫のプリンスさまに登場していただきます!
ok, now Prince in Purple will teach us!
ループの踏み切りは右のアウトエッジ
でも、ジャンプの回転は同じだから、この時もプリンスさまの体は
大きく右に傾くわけでしょ、
バランス保つために左足を傾いた方に置くと
当然、足をクロスさせるわけで
で、こうするためには腰を落とさないといけない
だから「腰掛けるような姿勢」になるわけだ、な~るほど!
often many explanations tell that a skater make a pose
just like sitting on a chair, bending down
this position too, there’s a reason
the taking-off edge for a Loop jumps is Right Out-edge
then his body too, leans to his right, then to keep the balance
now he has to set his left leg in his right side
to do so, he has to bend his body a bit, oh
this is the reason of “sitting on a chair” position!
こういう理屈付けをするときもさ
やっぱ、結弦君、模範ジャンプを跳んでくれているから
確認しやすいのよね~!うふっ!
so, this kind of verification, we are so lucky
since Yuzu always showcases the ideal models!
最初のサルコー・ジャンプの入りを見ちゃおうか?
before ending, let’s see the entrance of the Salchow jamp
奥の方からイナ・バウアーで進んで来て
左、前向き(フォワード)からのロッカー・ターン!
右足に踏みかえて、スリーターンで、イーグル
(ジャンプ前にもう1回スリーターン)
coming to this side with the Ina Bauer, then
the Rocker Turn starting with the Left Forward
now, changes his legs to the right, made the Three Turn,
and the Beautiful Eagle come!
(before the jump, one more Three Turn)
ロッカー・ターン
入る前の弧と同じ方向でエッジを回して
ターン後はその前と逆の弧を描く(「S」字)
here’s the simplified Rocker Turn
the arc directions before and post the turn is opposite
and the direction of turning the edge is
the same as the arc direction before the turn
スリーターン→ 結弦君のスケート教室 Let's Learn more of Figure Skating!
サクッと、ここで終わろうかな~と思ったけど
ちょっと面白いことに気づいちゃって!
well, a bit more can Sarah continue?
a very interesting thing she found!
これはね、去年のフィンランドでのサルコーの着氷
ok, the Salchow landing scene used here is from the Helsinki, last year
気づいたのは、ジャンプの後の動き!
フィンランドのサルコーは+4.30のGOEで
ほぼほぼ満点(?)なのに、もっと進化させたかった?
↓今度はロステレコムの同じ場面
in Helsinki, Yuzu got +4.30 of GOE with this Salchow,
wow! almost the full mark! but
you know what Yuzu is, he might want to develop more
now, let’s see what he has done in Rostelecom
ね?気づいた?
あのね、フィンランドではジャンプから降りて(RBO)
一旦、左足を置いてちょっと勢いつけて
で、右足でスリー・ターン(そのあと、「美」イナ)
だけど、ロステレでは、なんと、左足を置かず
右足のまま!片足のまま、カウンター・ターンで
で・・イナに続くとのよ!
(ここ進化しているのになぜがGOEは+4.30と同じ!
ジャッジィィィ~!ヽ(`Д´)ノプンプン)
found? you know, in Helsinki, after landing (RBO)
Yuzu set his left foot to gain the momentum, but
here, without using his left foot, only skating with
his right foot only!!! he made the Counter Turn!!
then continues to the Ina Bauer
(gosh, it was surely developed but GOE remained
4.30! what? what did you watch, Judges!!!)
カウンター→ 結弦君のマスカレイドを分解~!
飽くなき挑戦者だね!
endlessly challenging!!!
「ほら!にぃちゃん、うまくターンしてるだろ!?」
「ってかさ、ゆづ兄ちゃん、おちりで滑るの、スケート?」
"look" I'm making a very good turn!"
"well, Yuzu-Bro, not with your bippy, but we skate with our skates!"
訪問ありがとう~ thanks
ランキング参加中です! Blog Ranking Click here plz!
ぽち
ぽち
ありがとう~