恋を応援してもらえなくて悲しいとき読んでね | 田巻の「自愛アカデミー」~恋愛不器用からの卒業~

田巻の「自愛アカデミー」~恋愛不器用からの卒業~

恋愛で悩むのはもう終わり!
目に見える「現実」をあなたの望む方向に変えていきましょう


「復縁したい!」
「片思いを叶えたい・・」

「なのに周りから反対されて悲しい
味方になってくれる人が居ない!汗



と悩んでる方
実はメチャクチャ多いんですが


周りから反対されるのは
あなたがおかしいからではありません。

そして

周りがおかしいから、でもありませんうずまき



周りからの反対って大抵は

「彼(彼女)を好き」というアナタが
苦しそうに見えるから


だったりするからねあせる







実は、あなたの笑顔って
間接的に周りの人も
幸せにします。



だからこそ、あなたが
苦しそうに見えれば見えるほど

「この子をこんなに苦しめるなんて
その男(女)はヒドイ!!!!」


って想いが働くんだと思う。

「もうあきらめたほうがイイよ~」

って言葉も
その想いから出てきたりするよね( ;∀;)



復縁でも片思いでも
同じ人を想い続けてると
どうしても深刻度合いが深くなりがちなので笑
周りがそう思っちゃうのも
仕方ない部分はあると思う。


なのでここは一方的に

「誰も私のことを分かってくれない!
応援してくれない人たちとは
もう縁を切ってしまおうか・・」


と孤立しようとするんじゃなく

あなた自身、恐ろしく落ちこみながら

「私には彼しか居ないの・・・
もう死にたい、ツラい悲しい」


と周りに訴え続けてなかったか

そこも思い返してみてね。

今のあなたは
どんな自分ですか?



※※※※
(決して、あなたが悪い、という
意味では無いよ!!!

在りかたをふり返ってみてね
という意味だからーっ)
※※※※




モチロンあなたからすると
応援してもらいたいし
励まされたいですよね?
(私も復縁を願ってる時そう思ったもん)


でも反対してる友だちからしたら


私の大切な人が
アノ男(女)を好きなことで
こんなに苦しんでる・・・・・

友だちを苦しめるなんてヒドイ
ムカつく!!



って「怒りの気持ち」が
くすぶってたりするのかも?


だからこそ縁を切る前に
「在りかたの見直し」が
重要なのです(*^^*)


 



やさしさって決して
甘いコトバをかけてくれることだけじゃない。



でもキビシイ言葉を
受け入れられない状態のときは
周りのひとに

今ね、気持がすごく弱ってて~
上辺でもイイから
優しいことばが欲しいの泣泣

だから
「応援してるよ」って言って欲しい。
「頑張ってね」って言ってくれるだけで
少しでも元気になれそうな気がするから!



ってストレートに伝えてみると
イイんじゃないかな?



ちなみに私の母親もね、最初は
旦那との復縁に大反対でした。
なぜなら離婚後
わたしは廃人のようになってたから!笑



たぶん母親の脳内では

うずまき娘が廃人のようになってて不幸そう

うずまきあの男は娘を幸せにできない

うずまき復縁しても娘はまた
不幸になるんじゃないか

うずまき復縁なんて反対だーー!!


ってなってたんじゃないかな笑


実際、皆が心配するぐらい激やせしたしね滝汗


でも、そこも
氷がとけていくかのように
少しずつ少しずつ母親が
変わっていったんだよね。

私の元気な姿を見てるうちに

「大丈夫なんだな」

と思ったんだと思います。

 

 

 



で、ちょっと意味が違うかもだけど

わたしブログを始めてから
「一生分」どころか「四生分」ぐらい

「死にたい」

という活字を目にしてきました。

ズバリ言うけど

「この恋が叶わないなら死にたいです」
っていう状態なら
成就しても不安との戦いになるよーっ


「お相手ありき」の幸せのまえに
まずは自分で自分を
少しだけでもイイからハッピーにしてみてね

それでこそ、お相手のことだって
幸せに出来るのだから。



自分で決心した分だけ幸せになれる


↑↑リンカーンの言葉でした
(突然すぎる笑)




明日もあなたにとって
素敵な1日になります様に(*´∇`*)