不安は現実化しないよ、というお話 | 田巻の「自愛アカデミー」~恋愛不器用からの卒業~

田巻の「自愛アカデミー」~恋愛不器用からの卒業~

恋愛で悩むのはもう終わり!
目に見える「現実」をあなたの望む方向に変えていきましょう

 

 

 

 

引き寄せを知ってから

不安になると不安が現実化しそうで

怖くなりました汗

 

 

かと言って

 

ポジティブには考えられないときは

どうすれば良いでしょう?

 

 

 

というメッセージを頂きました。

 

 

 

【不安になることに不安になる】

 

↑↑これ

潜在意識・引き寄せを知った人

あるあるだよねーーーっ!!!!!!

 

私もそうだったので

すっごく分かります。



でも

現実化するのは

不安じゃないですよベル

現実化するのは

もっと奥底にある思い込みの部分です。

 

 

空に浮かぶたくさんの気球の画像

 



たとえば

 

 

「カレがウソついてたらどうしよう」

 

は不安

「男なんて皆ウソつきじゃん」

 

は思いこみ爆  笑

 

 


「カレのLINEが減った・・・

私に冷めたのかな・・・

嫌われたらどうしよう泣くうさぎ

 

は不安

 

「ホントの私がバレたら嫌われる」

は思いこみ。

だから【不安】という上澄みの部分を

どうにかしようとするんじゃなく

不安の奥底にある

【自分の思い込み】を

見ていってあげないとですね!

 

 

 

 

 

とは言え

 

「振られたらどうしよう・・っていう不安

現実化しましたけど!?」

 

って人もいると思います。

 

その場合

 

不安が現実化するまで疑ってた

 

っていうパターンがほとんどなんです!

 

不安が現実化したんじゃなく

現実化するまで疑ってたから現実化したの叫び

 

 

 

 

たとえば

 

 

いつもいつも

 

「振られたらどうしよう」

 

っていう不安を抱えてる女性がいたとします。

 

それって

 

「あなた私を傷つけるよね?」

 

を土台にしながらお相手と

接していくわけだから

 

お相手にはどうしても

攻撃的なエネルギーが伝わるんだよね。

 

 

そうするとお相手も

 

 

「彼女はオレと居ても

ぜんぜん幸せそうじゃないな~。

 

疲れた・・もう別れよう」

 

 

となり別れを選んでしまう。

 

それが不安が現実化する1つの例になります。

 

 

 

ネガティブな気持ちもそう。

 

 

「悲しい、寂しい」という想いが

悲しくて寂しい現実をさらに

引き寄せるのではなく


(こんなことを考える自分はダメなんだ汗

 

という自己否定こそが!

 

現実をおかしな方向に行かせるだけなんだ、

ってことを覚えておいてくださいラブラブ

 

 

 

 

 

感情っていうのは

 

「こっちは感じてOKだけど

こっちは感じてはいけないもの」

 

とは分けられないのです。

 

海に入りながら

「右の塩水には浸かりたくない」

って思っても無理じゃないですか?

 

それと同じことなんだよ(≧▽≦)





あなたが感じる寂しさや不安や

悲しみや絶望感

 

すべて価値があります。

 

 

泣いたことも後悔したことも

人と比べて落ちこむことも

 

すべて価値があるのです。

 

 

なにかとうるさい世の中だからこそ

せめて自分ぐらい

自分の頭の中や心の中を裁かないであげようね合格

 

 

 

    

恋を叶える無料メルマガ配信中

 

田巻の虎の巻

ハートとバラの画像