※※※※
去年アップした記事に
追記しながら再アップします
※※※※
わたしは秋が好きなんですけど
秋を好きな理由の1つとして
暑すぎず、寒すぎず
っていうのがあります。
虚弱体質にとって
【真ん中でちょうど良い季節】って
ホントありがたいんだよ

(ちなみに
どれぐらい虚弱か?っていうと
通学するだけで吐いてた、
ってぐらい虚弱w)
で、この
真ん中でちょうど良い
っていうのは私にとって
心地よさとも
直結してるんだよね。

中医学では
真ん中であることが
すごく大切なんだって。
(それを中庸(ちゅうよう)というらしい。
中庸=真ん中)
頑張りすぎず、休みすぎず
行動しすぎず、行動しなさすぎず
期待しすぎず
あきらめすぎず
ポジティブすぎず
ネガティブすぎず。笑
真ん中にすることで
自分との調和が取れ
上手くいくようになるんだよね!
逆にいうと
上手くいかないときや
悩みが多くて
苦しんでるときって
なにかが極端になってます。
自愛に関してもそう。
「自愛してるのに上手くいきません」
という人って本当
【ガンバリすぎ】だったりする笑
なので
「自愛してるのに上手くいかないな」
と思うアナタは自分を
リラックスさせること
ホッとさせること
心地良くさせること
こっちを意識してみてね

そのほうがバランス取れるから。
そして
「ガンバルどころか・・むしろ
自愛できません><」
という人って
【完ぺき主義】のひとが
メチャクチャ多い。
多いというか、ほとんど

なのでそういうアナタは
●0点か100点か
●全か無か
など極端にかたむかないよう
意識してみよう

「不安ゼロでいつもハッピー」
を目指すんじゃなく
「ときどき暗くなるけど
ハッピーな日もある」
でOKを出す笑
(そもそも不安はゼロにならんから)
「非の打ちどころがない人」
を自分に押しつけるんじゃなく
「人に嫉妬する自分」
にもOKを出す。
部屋を掃除するときでも
40点を目標にね!
完ぺき主義の人の部屋って
キレイそうなイメージあるけど
結構とっちらかってるんだよね笑
だって100点以外は
ゼロ点と一緒だから・・。
【部屋がきたない!
掃除しなきゃ・・・】
↓
【掃除するなら全部屋を
完ぺきに仕上げないと!】
↓
【めんどくさい!時間ない!!】
↓
【掃除しない】
こんな感じ(≧▽≦)
というわけで
「わたしも完ぺき主義~」
と思うかたには
下の記事たちオススメです




みんなも私も
ずっとずーーっと
笑顔で過ごせますように

P・S
さいきん不倫のご相談が
多かったせいか
昨夜、不倫相手をうちに
連れ込む夢を見たよ!
あ、わたしがね!
わたしが不倫相手をこの家に
連れ込んだの。
(夢で)
誰だか知らないイケメンが
旦那のパジャマ着て
うちでくつろいでるんだけど
私はとにかくイライラしてた。
「旦那が帰ってきたらどうすんだよ。
早く帰れよ・・」
ってイライライライラ・・・w
夢の中でわたしは
(こいつとはもう無いな。
帰ろうとしないとか
ありえないんだけど)
と、自分を棚に上げてるところで
目がさめて
ここで素朴な疑問がわいた!
不倫相手を家に連れこめるのは
あのハラハラ感が
クセになるのかな?それとも
帰ってこないことが分かってるから
ハラハラもしないのかなー。
でもゼッタイ帰ってこないなんて
分からなくない??😱
不倫相手の家に行く人も
「奥さん(旦那さん)が
帰ってきたらどうしよう・・」
って不安にならないのかな?
でもあのハラハラ感は
不倫ならでは、だな~と思ったよ。
フツウの付き合いじゃ
なかなか
あの感情は得られないもんね
