遠距離恋愛がうまくいくコツ | 田巻の「自愛アカデミー」~恋愛不器用からの卒業~

田巻の「自愛アカデミー」~恋愛不器用からの卒業~

恋愛で悩むのはもう終わり!
目に見える「現実」をあなたの望む方向に変えていきましょう


遠距離での復縁を願ってる人も

現在、遠距離恋愛してる人も

これから遠距離になる人でも

あなたが幸せで在るために
一番必要なのは


慣れと
信頼関係



なのだよ(≧▽≦)

全く小難しい話じゃなく
本当にシンプル!!!!!!

とくに遠距離恋愛って
文字通り「距離」があるわけだから

近距離の間柄より
信頼関係は大切になるよね合格





慣れが大事
って聞くと

「は?そんな単純な事!?」

と思うかもだけど笑

同じ「会わない」でも

近くにいるけど会わないのと

遠くに居て会わないのとでは

同じ「会わない」でも
気分が変わるんだよねあせる

近くに居たところで
毎週は会わなかったカップルでも
遠距離になると

「気軽に会えないなんて・・寂しすぎる・・泣

って、なりやすいんだから!



ベル現在、遠距離カップルの場合


たとえば

毎週木曜日は電話で話す日

などの決めごとは
オススメしませーん


なぜなら「義務化」されると段々と
面倒くさくなるからw

セッションでも、よく

「遠距離の彼とは、毎日の
「おはよう」「ただいま」のLINEを必ずする、と約束してたのに
最近は来ない日も多くなりました。

どうすればイイでしょう?


というご相談を頂くんだけど

その決めごとを
思い切ってやめてみよう!


相手に信じててもらうために
(不安にさせないために)
自分からするのはOKだけど

「愛してるなら毎日挨拶LINEする」

をお互いに強制していくと
それは負担に変わるのでね滝汗


「愛してれば負担にならないのでは?」
と思っちゃうかもだけど
愛しててもなる!笑


右矢印自愛Q&A 自愛すると雑に扱われなくなる?





潜在意識や引き寄せって

相手を意のままに出来るもの

ではないから

お相手の行動1つ1つを
コントロールしようとすると

幸せを感じる時間より
落ちこむことが増えやすくなる。

(コントロール出来ない自分を
減点方式で見るようになるから)


なので

「愛してたら毎日挨拶LINEをくれる」

という、小さな枠にこだわらず

「愛すること」を
楽しもう\(^o^)/






Q 彼が会いに来る回数が減った。
私の自愛が足りないから??
私に冷めたってこと??



A とりあえず
会いたいなら
愛に行ってみようよ。


こっちの連絡回数が多いと
好き負けした気がする、とか

こっちが会いにいく回数が多いと
愛されてない気がする、とか

そんなの気にせず
会いたいと伝えてみて
愛に行ってみて♡



自愛っていうのは
ちっちゃなプライドを
守るためのものじゃなく

自分の人生を幸せに彩ってくれるもの

です。

どっちかが会いに行く関係じゃなく

どっちも会いに行く関係のほうが

遠距離恋愛は上手くいくので

思いっきり幸せそうな笑顔で

会いに行ってみてはどうかなチュー

忙しいときは
ビデオ通話を楽しむのも良いですよ!

遠距離で上手くいってる人たちって
ビデオ通話を楽しく活用してるのでねラブラブ






結局、遠距離でも近距離でも

相手を疑う材料を探せば

次々に出て来るよね笑い泣き


「遠距離」というのを
疑う材料にせず

「恋する気持ち」
大切にしてくださいね!


(この記事もオススメ♡)
右矢印仲良しカップルが【しない】こと



明日もあなたにとって
素敵な1日であります様に(*´∇`*)


P・S

ときどき

「田巻さんは
遠距離恋愛の経験がありますか?」


って聞かれるんだけど

わたし無いんだよーーっ

昔から自分で
「私に遠距離恋愛は向かない」
って思ってたからね笑

付き合ってて
遠距離になっちゃうのはイイけど
最初から遠距離と分かってて
付き合うことは無かったな~。

※※※※

決して、遠距離恋愛を
否定してるわけじゃないので
誤解無きようお願いしますww

あくまで
私に合うかどうかって話だからねベル

※※※※