【幸せ報告】9歳年下の彼氏ができました! | 田巻の「自愛アカデミー」~恋愛不器用からの卒業~

田巻の「自愛アカデミー」~恋愛不器用からの卒業~

恋愛で悩むのはもう終わり!
目に見える「現実」をあなたの望む方向に変えていきましょう

本日は

セッション受講生
天使さん
から頂いた幸せ報告を

プライバシーの部分は省いて
シェアさせて頂きますね(≧▽≦)


天使さんの元カレは
天使さんの14歳上でした。

そして今回のお相手は9歳年下


天使さんいわく

元カレと今のお相手を
あえて比べてる訳じゃないけど

ふとした時に
「全く違う~~!」
と驚くことがある


だ、そうです。

そりゃそうだ笑い泣き





今日は田巻さんに
ご報告したいことがあり
メールしてます。

前回チラっとお話した
年下の彼君ですが


私、告白しました!!!!!
人生初の告白です!

彼に

「告白するの初めてだったから
死ぬほど緊張した」

と話したら

「初めてには見えなかったけど
顔が赤くなってて可愛いと思った」


と言われました・・・・。
なんてことでしょう笑い泣き


自己肯定感が低くて
こじらせ女だった私に
色々と教えてくださって
ありがとうございました!

私の中で
「愛情表現が多いと重いと思われる」
というのが

勘ちがいだった

ってことに気づいたのは
大きな転機となりました。

男性は追っちゃいけないとか
好きとバレちゃいけないとか
そういう表面のテクニックに
こだわりすぎてたんですよね。


ストレートに愛情表現できるのが
とてもラクで幸せです。

彼といると
素のままの自分でいられるし
彼もそんな私を
「可愛い可愛い」と言ってくれます。


本当にありがとうございました!






天使さん
おめでとうございます(≧▽≦)


そうなのそうなの!

重いと思われるのは
愛情表現の多さじゃないんだよ。

要求の多さだったり
たびたび感情を
ぶつけられたり

カウンセラー役と
彼氏役と父親役と親友役
すべて求めるから
重く感じるんです。


だってそうなると
一緒に成長していくより
【メンテナンス】ばかりに
手間がかかるもんね滝汗


右矢印「重いと思われたくない」が、結果「重くなる理由」はナゼ?


愛情の出し惜しみは
必要ないですよラブラブ



万が一、愛情表現して嫌われたら
出し惜しみしたところで
関係は深まらないからさ。

あなたの愛は勝つ爆  笑
しみったれずケチケチせず笑
ノビノビと表現していこう!


※※注意※※

別れたてで復縁を願ってる場合

「好き」を出さないことこそ
愛情表現になることが多いです。

復縁に特化した内容が
知りたいかたは
復縁ブログに来てねーーっラブラブ

※※※※



ではではまた更新しまーーす