潜在意識Q&A 不安、現実化しちゃったけどー!? | 田巻の「自愛アカデミー」~恋愛不器用からの卒業~

田巻の「自愛アカデミー」~恋愛不器用からの卒業~

恋愛で悩むのはもう終わり!
目に見える「現実」をあなたの望む方向に変えていきましょう

先日

心配事や不安の9割は
現実化しない、と言われてるんだよ


という事を
いつも「不安」で居るアナタへ♡
の記事の中で書きました。

そしたら

「彼に嫌われたらどうしよう・・という不安
現実化して振られてしまったけど!?」

「旦那に浮気されたらどうしよう・・
という心配事が現実になりましたが・・」


というメッセージを頂いたんですが

不信感を持ちながら、相手に接していく
って事は

「あなたは私を傷つけるんじゃないの?
だってそういう人に観えるもん!」


っていう攻撃的なエネルギーを
常日頃お相手にぶちまけてるのと
同じになるんだよね(^▽^;)

そして、人っていうのは
自分を常日頃疑ってかかる相手に対して
「この子に信じてもらえるよう
何が何でも努力しつづけよう」

と、ずーっとは思えないのです。
(だって疲れちゃうもん)

今後のためにも
そこは認識しておいた方がイイと思うアップ




例えば、もし私が
とあるセッション生の方から
セッションを受けるたび、毎回

「私の個人情報、流さないですよね?
毎回同じ事を言ってすみませんが
どうしても不安なので~・・・」


って言われ続けた場合

「じゃあ、彼女には
どうやったら信頼してもらえるかな?」

とは考えませんw
「不安でしたら今後は
信用できる人にご相談下さい。」

と言って、今後のセッションは
お断りすると思います。

セッションの注意書きの所にも書いてある様に
個人的に私が「全く合わない」と思った方は
次回からのご相談を
お断りさせて頂く事もあるので)

↑↑そして、その彼女がもし
「私は嫌われる人間だから
人は私から離れていく」

という思い込みを抱えてる場合
私が今後のセッションを断った事でも

田巻、お前もかww

って、なるんですよね(^▽^;)

あ、ちなみにこの話は
私の妄想話ですよw

あくまで例え話なので笑


話は戻るけど
相手を疑ってしまう癖がある人は
そこから突然
「人類は信用できる\(^o^)/」
っていう所に行こうとしないでイイから笑
逆の目線を意識してみてね!

例えば

「相手は私に悪意が無いんじゃないか?」

「私の恋愛観、人に対しての思い込み
イコール正しい、では
無いのではないか?
もしかしたら、人っていうのは
私が思ってるよりも、ずっとずっと
優しいのではないか?」


という方向で疑ってみて下さいドキドキ

それに関しては下の記事の方
参考にしてみてねラブ
やじるし潜在意識Q&A 振られやすい女の特徴とは?


明日もアナタにとって
素敵な1日であります様に(*´∇`*)

愛されてヌクヌクした
幸せを感じたい!
という方には
愛され力を強化させるメールセッションを
オススメします(≧▽≦))
ドキドキ大好きな人に愛されるメールセッションはコチラドキドキ


P・S

ずっと観るのを
延ばし延ばしにしていた映画
ボヘミアンラプソディーを先日
旦那と観てきましたアップ
(ロックバンド、クイーンのボーカル
フレディ・マーキュリーの伝記映画)



で、私1970年生まれなのに
クイーンに関して全く無知のまま
観に行ったんですよね。

どれぐらい無知だったか?っていうと
フレディ・マーキュリーが今現在
生きてるのか亡くなってるのかすら
知らないぐらいの無知っぷりで

映画の中で演奏されてるクイーンの曲を聴き
「あ、この曲知ってる!
クイーンの曲だったんだ~><」

っていうぐらい
クイーンの事を知りませんでした。

なのに色々な感情が渦巻いて
観た後、しばらく余韻が消えなかったです。

クイーンで成功するまでの部分を観ると
自分の才能を信じて前進してる部分に
胸が熱くなって鳥肌立ちまくりだったし

成功した後も消えない
根深い孤独感を抱えてる姿を観て
何か気分が滅入ってしまったし
(感情移入しすぎてw)

最後のライヴ・エイドのシーンも
メチャメチャ良かったです。゚(゚´Д`゚)゚。

メンバーの感情なども、もっともっと
深堀してほしかったから
これはドラマで観たいと思った!!
映画でまとめるには、あまりにも
濃い内容すぎるもん。

とか言いつつ、もう1回観たい、とまで
思うぐらいイイ映画だったわ~( ;∀;)

1つ1つのシーンやセリフが丁重で
いちいち胸に刺さったんだけど
細かく書くとネタバレになるから
これぐらいにしておきますね(●´ω`●)

ファンじゃなくても
これだけの余韻が残ったんだから
クイーンファンの人が観たら
どれだけの感動を覚えるんだろう?