恋愛相談「好き」と「執着」の見分け方が知りたい | 田巻の「自愛アカデミー」~恋愛不器用からの卒業~

田巻の「自愛アカデミー」~恋愛不器用からの卒業~

恋愛で悩むのはもう終わり!
目に見える「現実」をあなたの望む方向に変えていきましょう


現在、お相手と上手くいってない方や
復縁、片思い成就を願ってる方々から

「私は本当は、彼に執着してるだけで
「好き」とは違うのかな?
と思ってきました。

「好き」と「執着」って
どうやって見分けるの?」


っていうご相談を
よく頂きます。

なので今日はそのご質問に関して
まとめて答えていきますね(^O^)/

潜在意識 結婚 恋愛 1123

幸せな恋愛を引き寄せる 1123

「好き」と「執着」って、大抵は
同居してる事の方が
断然多いと私は思うんですよねー。

なので
「これは好きなのか執着なのか?」
って悩まなくても大丈夫!

執着の無い「好き」もあるけど
例えて言うなら私、旦那に対しては

●「他の女に取られたら仕方ない」
とは絶対に思って無い。

女は私だけで居て欲しいというか
そうじゃないと許さない!
と思ってるww

●旦那以外の人との結婚とか
全く考えられない。旦那だけ


って思ってるもんww

多少の執着って
あって当たり前だから
「好きか執着か?」で
悩んでしまったら

「両方あって普通なんだ」

と思ってて下さいね^^



ただ、度合いは問題で

「自分に価値を見いだせない」
「自分に価値がない自信がない」


っていう土台が強ければ強いほど
執着心もドロドロになってきますあせる

「女癖が悪くて最低な旦那だけど
離婚してしまったら
自分は生活していけないんじゃないか
もう2度と結婚は
出来ないんじゃないか」

「自分には2度と、あんな高いレベルの人と
付き合う事は出来ないだろう」

「あの人は私を大切にしてくれないし
適当に雑に扱ってるけど
あの人を逃がしたら、しばらくは
自分には恋人が出来ないかもしれない」


などなど

自分で自分を嫌ってる場合や
自分を受け入れられてない人は
「恐怖心や不安」のみで
しがみつくパターンも
凄く多くなっちゃうんだよね叫び

なので大事なのは
「執着か好きか」
を知る以前に

自分は自分を
どう思っているのか


そこを知っていくと
自分の執着の度合いも
分かりやすくなるし

「私(俺)って何でこんなに
執着心が強いんだろう・・・」

の疑問の答えにもなりますよ^^

後はね、本当は
お相手に未練があるんじゃなく
時間に未練を持ってる人も
かなり多いのも事実です(;´▽`A``

こちらの記事も
参考にしてみてね↓↓ ドキドキ
自愛Q&A みじめな自分を受け入れられない。どうすれば受け入れられるのか?


明日もあなたにとって
素敵な1日であります様に(*´∇`*)

ドキドキ★自愛を深めて大切な人から愛されるメールセッションは、コチラからドキドキ