イボ痔の整体治療 | 【大阪】 ジャパン・ヘルスサイエンス専門学院         JHSC整体治療室 = 整体コラム / 心のコラム

【大阪】 ジャパン・ヘルスサイエンス専門学院         JHSC整体治療室 = 整体コラム / 心のコラム

●ジャパン・ヘルスサイエンス専門学院は「2年制整体学校」と「JHSC整体治療室」を運営しています。

イボ痔の整体治療
患者Aさん=24才-女性-主婦の症例


● イボ痔、直腸瘤(肛門下垂)とウエスト矯正(体重減少)、側弯症、セルライトの整体治療=総合案内はこちら

● JHSC整体院の総合治験例はこちら

 

 

 


①    Aさんの病歴・・・
患者Aさんは、半年ほど前に血便が出て(☚血便はこの一度だけ)近医を受診され、その時は治癒したそうです。しかしその後胃痛が強くなり、総合病院や大学病院など幾つかの医療機関を受診するも改善しなかったので、当院に来院されました(腹部のしこり(腫瘤)と胃痛の整体治療参照)。半年前の血便以来、「イボ痔も治らない」との事でしたので、これも併せて治療する事になりました。

 



②    Aさんの診察
・胃痛の部位は心窩部で、体幹を右側に回旋すると胃痛が増強するそうです。
・左右の季肋部(左右結腸曲付近)に鶏卵大のしこりは立位や座位の時にだけ触診でき、仰臥位では消失するそうです。
・Aさんの身長は163cmで、現在の体重は59Kgで、妊娠時以外に体重の変動は無いそうです。
・血圧は正常だそうです。
・4才と2才のお子さんがおり、両者とも安産だったそうです。産後の肥立ちも良好だったそうです。
・排便は一日に一度の快便だそうです。
・胸やけやゲップ、呑酸は無いそうですが、ガスが多い方だそうです(☚特に起床時に連続して数回出るそうです)。
・軽度のイボ痔があるそうです。
・月経周期は28日で、月経期間は7日だそうです。以前は生理痛は無かったそうですが、第二子の誕生後、二か月に一度のペースで生理痛(下腹部痛)が生じるようになったそうです。排卵痛も無いそうです。
・腹部聴診上、血管雑音はありませんでしたが、左季肋部(十二指腸空腸曲付近)から臍部にかけて著明な血管拍動がありました。Aさん本人も、この部位の血管拍動について自覚しているそうです。グル音は弱く聴取されました。
・腹部触診上、心窩部に二つほどのやや硬い腫瘤感がありました。また左右の季肋部(左右結腸曲付近)に鶏卵大の軟らかいゴムボール様の腫瘤感がありました。右下腹部(回盲部~臍部)に著明な緊張と圧痛があり、同部の押圧により心窩部痛が誘発されました。肝叩打痛があり、臍部に放散しました。下腹部全般が軽度に膨隆し、充実感-緊張感がありました。




➂ 治療目標と整体治療
   ⑴    直腸静脈叢(骨盤静脈叢)のうっ血を解放する
・直腸静脈叢(骨盤静脈叢)解放テクニック

 





④    経過と結果・・・
・2診目来院時、

「(初診治療後)家で確認すると、イボ痔が引っ込んでいましたが、その翌日には元に戻っていました」と仰っていました。


・3診目来院時、

「(2診目治療後から)今日まで、イボ痔は出ていません。」と仰っていました。


・4診目来院時、

2診目治療以来「ずっとイボ痔は出ていない」との事でしたので、Aさんの主訴である胃痛の治療が4診目で終了するので、本件のイボ痔の治療も終了することにしました。

 



⑤     今回の症例の概説、、、
・イボ痔の直接的な原因は直腸にある静脈叢のうっ血が多いですが、Aさんの場合のその原因は、Aさんの主訴である胃痛の原因と同じく、半年前の血便にあると思われます。
 

・血便の原因は大学病院等の精査においても不明でしたが、普通に考えれば、その際に消化管内にあったと推定される何らかの毒素(?)排泄の為、消化管は強力な総蠕動を生じさせ、毒素から身を守るための防御反射を生じさせたのでは、と思われます。その総蠕動的な強力な収縮の名残りが下腹部の消化管平滑筋の緊張として残り(☛下腹部全般が軽度に膨隆し、充実感-緊張感)、それが直腸静脈叢を中心とする静脈還流を圧迫-阻害させ、そのうっ血がイボ痔となって現れているのでは、と考えました。

 

 


 

 

・そこで上記⑶「治療目標と整体治療」に掲げる『直腸静脈叢(骨盤静脈叢)のうっ血を解放する』目的で、・直腸静脈叢(骨盤静脈叢)解放テクニックを施術する事にしました。結果的にこの施術が著効を示したので、上記仮説でおおむね妥当手であったのでは、と考えます。

 

 

 

----------------------------------------------------------------------------------------

上記解説文で不明な点やご質問は当院お問い合わせHPか、お電話 (06-6180-6880) にてご相談ください。
それではお大事にしてください。

 

● イボ痔、直腸瘤(肛門下垂)とウエスト矯正(体重減少)、側弯症、セルライトの整体治療=総合案内はこちら

 便秘症の整体治療=総合案内はこちら

 子宮脱(下垂)、直腸瘤、肛門下垂関連の総合案内はこちら

● JHSC整体院の総合治験例はこちら

 

 

● 治療のお問い合わせは下記まで

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

付属治療室

JHSC整体治療室

●診療時間 【予約制】
 ・午前診…10時~13時
 ・午後診…15時~18時

●診療日
 ・月曜日~金曜日
 (水曜日=午前診のみ)
 ・第2土曜日、第4土曜日=午前診のみ

●休診日
 ・第1土曜日、第3土曜日、日曜日、祝日

●治療費
 ・初 診 7,500円
 ・2回目以降  5,000円
●住所 大阪市都島区善源寺町1-5-43 アイムワンビル2F

      地下鉄谷町線都島駅 4番出口徒歩2分
●電話 06-6180-6880 

メールでのご相談・治療予約はこちら



※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

● 本学院-入学のお問い合わせは下記まで

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

2年制整体学校

ジャパン・ヘルスサイエンス専門学院


次の二つのコースからどちらかを選んで入学して頂けます。

1 本科2年課程 (一般の方が入学するコース)
2 プロコース (鍼灸師、理学療法士などのプロの方が入学かるコース)

 

●住所 大阪市都島区善源寺町1-5-43 アイムワンビル2F
      地下鉄谷町線都島駅 4番出口徒歩2分
●電話  06-6180-6880
●メールでのご相談資料請求体験入学…受付中


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

患者さんが通院される主な地域
大阪市、淀川区、東淀川区、西淀川区、大淀区、福島区、中央区、北区、旭区、都島区、此花区、大正区、東成区、城東区、住吉区、住之江区、平野区、守口市、門真市、寝屋川市、交野市、枚方市、東大阪市、大東市、八尾市、四条畷市、藤井寺市、柏原市、吹田市、豊中市、摂津市、茨木市、高槻市、箕面市、池田市、川西市、尼崎市、西宮市、芦屋市、神戸市、堺市、岸和田市、和泉市、泉佐野市、奈良市、生駒市、京都市、
亀岡市,向日市、長岡京市、松山市、岐阜市、広島市、横浜市、東京都、和歌山市、和歌県、紀の川市、名古屋市、北海道-札幌市、鹿児島市、島根県