膝痛(変形性膝関節症)と整体治療 | 【大阪】 ジャパン・ヘルスサイエンス専門学院         JHSC整体治療室 = 整体コラム / 心のコラム

【大阪】 ジャパン・ヘルスサイエンス専門学院         JHSC整体治療室 = 整体コラム / 心のコラム

●ジャパン・ヘルスサイエンス専門学院は「2年制整体学校」と「JHSC整体治療室」を運営しています。

膝痛(変形性膝関節症)と整体治療

血流改善の整体治療で改善した症例の解説です
患者Yさん=63才-女性-自営業/主婦の症例

 

● 膝痛、股関節痛の整体治療=総合案内はこちら

● JHSC整体院の総合治験例はこちら

 

 

 


①    Yさんの病歴・・・
患者Yさんは、4年前にエスカレーターに乗ろうとして右足を1段目に置いた瞬間、突然右脚全体に激痛が走ったそうです。翌日には、次第に痛みは右膝だけに集中してきたそうです。整形外科を受診-治療したところ担当医の診断では「軽い変形性膝関節症です」との事で治療をしている内に痛みは治まったそうです。ただ、それから半年後には左膝が痛み出し、それが右股関節痛も合併し、さらにその直後には左股関節も痛み出したそうです。左股関節に関しては、当初は1か月に一度くらいの痛みだったそうですが次第に増加し、今では毎日痛むそうです。この間、いくつかの治療を受けたそうですが、最終的には左股関節の変形性股関節症(グレードは覚えていないそうです)と診断を受け、治療を続けていました。少しマシな気もするそうですが、それ以上の進展は無く、やはりずっと痛むので今回の来院になりました。来院時、膝痛に関してはそれ程強くは痛まなかったそうですが、股関節痛に影響する事も考えられるので、膝痛についても適時に治療する事になりました。
【股関節痛に関しては「
股関節痛(変形性股関節症)と整体治療」参照】

 



②    Yさんの診察
・Yさんの身長は166cmで体重は61kgだそうです。姿勢は良く、問診時も背筋を伸ばして座っていました。
・1年前のX線では、右股関節の関節裂隙が少し狭小化していて、変形があるとの診断を受けています。腰部では何番目か忘れたそうですが、少しだけ腰椎と腰椎の間が狭くなっている部位があるそうです。
・血圧は高めで、3年ほど前から一番弱い降圧剤の処方を受けているそうです。血液検査ではγ-GTPがやや高めだそうですが、原因は分かっていないそうです。ただ、両親ともγ-GTPは高めだったそうです。Yさんの飲酒歴、喫煙歴は無いそうです。
・痛む部位は左鼠径部付近だそうです。坐位では左脚を上に組んで座ると痛みが増強するそうです。また、椅子から立ち上がる時なども痛みが強くなるそうです。しかし歩行しだすと痛みは軽減するそうです。
・股関節以外には右膝痛と、腰部から左右の下腹部-大腿上部にかけて帯状の腰痛(☚痛みというより引っ張られる感覚)があるそうです。
・やや左脚の跛行が見られ、左脚を上げる時に上げ辛いそうです。階段の降下や平地歩行でのつまづきは無いそうです。
・左の大転子付近と鼠径部で、時折”パキッ”といった音がするそうです。
・今までいくつかの仕事をしていたそうですが、立ち仕事が多かったそうです。また、その仕事内容も人から見られる仕事内容だったので、いつも姿勢良くしていたそうです。
・生理痛がひどかったそうですが、第1子出産(☚現在37才)、第2子出産後には(☚現在32才・両者とも普通分娩で安産)ほぼ生理痛は無くなったそうです。ただ妊娠時に担当医より「子宮後屈があります」といった旨を聞かされていたそうですが、妊娠-出産には関係ない、との事で特段の治療はしていないそうです。
・30年ほど前に副鼻腔炎歴に罹患しその時は治癒したそうですが、また5年前にも副鼻腔炎の再発があったそうです。今でも時折鼻水が出るそうですが、大抵黄色い鼻水だそうです。後鼻漏もあるかもしれない、との事です。
・歯周病の症状があり、数か月に数回の治療を歯科医院で受けているそうです。
・20代の時に感染性膀胱炎に二度罹患しているそうです。また、遊走腎(左右どちらかは覚えていないそうです)と胃下垂(どのあたりまでの下垂かは覚えていないそうです)の診断も同時期に受けていたことがあるそうです。
・以前は快便だったそうですが、ここ数年は便秘と快便が交互に続くそうです。腹部は膨満傾向で、特に下腹部は前下方に垂れ気味でした。
・右股関節の可動域制限はありませんでしたが、左股関節の可動域は内旋、外旋および屈曲制限と疼痛誘発がありました。
・トレンデンブルグサインは左脚起立で陽性でした。また、アンビルテスト、トーマステストは左右とも陰性でしたが、ドレーマンサインは左で陽性でした。
・膝関節の腫脹や内反・外反変形、反張膝、発赤、あるいは滑液包の腫脹などは、左右ともありませんでした。しかし左右膝窩とも極めて固く緊張していました。
・左右膝関節とも圧・牽引アプレーテスト、内反・外反テスト、膝蓋骨グラインディングテストまた関節裂隙や膝蓋腱の圧痛などはありませんでした。しかし、左右共に、軽度の前方引き出し徴候が認められました。疼痛の誘発はありませんでした。
・腹部および下肢の知覚検査は陰性でした。膝蓋腱反射は左右とも⊖でした。上肢の腱反射は左右とも⊕でした。バビンスキー反射は陰性でした。
・MMTは左大腰筋が4で右は5でした。
・大腿周径は右脚が47cm、左脚が43cmでした(☚膝蓋骨上15cm計測)。
・腹部聴診上、血管雑音はありませんでした。グル音は弱く聴取出来ました。
・腹部触診上、左右の恥骨結節~鼠径靭帯(3cm)に著明な緊張と圧痛がありました。下前腸骨棘と小転子付近の緊張と圧痛がありました。下腹部や盲腸部-S字結腸部にも緊張と圧痛がありました。

 



➂ 治療目標と整体治療
   ⑴    内・外上膝動静脈、中膝動静脈、内・外下膝動静脈および下行膝動静脈関節枝の循環を改善する
   ⑵    膝関節内の滑液の循環を促進する
   ⑶    下枝筋肉群の筋肉治療血流改善およびリハビリテーション
   ⑷    上記⑴~⑶によって膝関節の軟骨・骨のうっ血を軽減させて疼痛を緩和する。そして同部の代謝を向上させて軟骨および骨の修復を図る。膝関節に関係する筋肉群の強化により、膝関節の靱帯群の負荷を軽減し、前十字靱帯の慢性捻挫状態の回復を促す

・内・外上膝動静脈、中膝動静脈、内・外下膝動静脈解放テクニック
・下行膝動静脈関節枝解放テクニック
・脛骨牽引テクニック
・下枝筋肉群の推拿
・リハビリ指導

 





④    経過と結果・・・
・Yさんによれば、元々股関節痛に比べると膝痛はたいしたことが無かったそうですが、膝への施術後、「何だか、ス~ッとした感じがして、歩きやすいです」と仰っていましたので、改めて膝への治療を続けることにしました。


・その後、メインの股関節に対する整体治療の経過に合わせて、適時膝への施術も追加していましたが、6回目の段階で「膝についてはほとんど気にならないくらいに良くなっています」と仰っていましたので、機会があれば整形外科で検査を受けるように言い添えて、膝に関しては一応の治療終了としました。

 

 



⑤     今回の症例の概説、、、
・今回の症例は、膝痛はたいしたことが無くとも、膝の疼痛や不安定は股関節にも影響を与えることがあるので、その意味で追加で施術する事にしたケースです。
しかし、よくよく考えれば、元々の始まりは4年前の突然の右脚痛から始まりました。それが右膝痛に集中し、やがて左膝痛の合併、そして右股関節痛の追加、最後にメインの左股関節痛に発展したケースでした。

 

・そこで4年前の右脚痛に関してですが、改めて考えると元々の右脚痛の主因は“右前十字靭帯の損傷”ではなかったか、と思われます(☚変形性膝関節症との診断結果でしたが、結局軟骨の変性・その他も在り、総合的にそのように診断されたものと思われます)。
 

・言い換えれば、おそらく4年前の下肢の状態は膝だけでなく股関節や各筋肉群などが相当劣化していて、”一触即発”的な極めて悪条件な状態であったのでは、と推測されます。ですから、ほんの少しの刺激、例えば=下枝をポンと降り降ろす動作=でも靱帯線維の何%かが断裂し(☚完全断裂ではなく2度程度の靱帯損傷?)、それが右脚全体の衝撃となって知覚されたのでは、そして時間と共に右膝痛に限局していったのでは、と推測されます。

 

 

 

・先述のごとく、膝の軟骨なども劣化していたとすれば、それは変形性膝関節症の範疇に入りますが、しかしメインの損傷が前十字靭帯にあったとすると、その治療方針に若干の修正が必要かもしれません。
 

・また経験論的ですが、変形性膝関節症の罹患部は、その後面=膝窩面=に高度に硬く肥厚した緊張部が触診できる事が少なくありません。その原因組織として直接的には
   ⅰ, 関節包・滑膜(滑液)由来
   ⅱ, 膝窩靱帯群由来
   ⅲ, ハムストリング筋or下腿三頭筋の筋・筋膜由来
   ⅳ, 滑液包由来

などが挙げられます(間接的に遠隔部位の原因も考える必要有り)。

 


 

・「卵が先か鶏が先か」の例え通り、どちらが先か(原因か)の議論はともかく、とにかくこの膝窩面の緊張を緩和する事が膝関節を支配する血管群=内・外上膝動静脈、中膝動静脈、内・外下膝動静脈=の循環改善につながり、それが膝関節組織のうっ血改善や組織の修復に寄与するものと考えられるので、積極的に膝窩面の診察と治療をすることが肝要と考える。
 

 

---------------------------------------------------------------------------------------

上記解説文で不明な点やご質問は当院お問い合わせHPか、お電話 (06-6180-6880) にてご相談ください。
それではお大事にしてください。

 

● 膝痛、股関節痛の整体治療=総合案内はこちら

● JHSC整体院の総合治験例はこちら

 

 

● 治療のお問い合わせは下記まで

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

付属治療室

JHSC整体治療室

●診療時間 【予約制】
 ・午前診…10時~13時
 ・午後診…15時~18時

●診療日
 ・月曜日~金曜日
 (水曜日=午前診のみ)
 ・第2土曜日、第4土曜日=午前診のみ

●休診日
 ・第1土曜日、第3土曜日、日曜日、祝日

●治療費
 ・初 診 7,500円
 ・2回目以降  5,000円
●住所 大阪市都島区善源寺町1-5-43 アイムワンビル2F

      地下鉄谷町線都島駅 4番出口徒歩2分
●電話 06-6180-6880 

メールでのご相談・治療予約はこちら



※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

● 本学院-入学のお問い合わせは下記まで

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

2年制整体学校

ジャパン・ヘルスサイエンス専門学院


次の二つのコースからどちらかを選んで入学して頂けます。

1 本科2年課程 (一般の方が入学するコース)
2 プロコース (鍼灸師、理学療法士などのプロの方が入学かるコース)

 

●住所 大阪市都島区善源寺町1-5-43 アイムワンビル2F
      地下鉄谷町線都島駅 4番出口徒歩2分
●電話  06-6180-6880
●メールでのご相談資料請求体験入学…受付中


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

患者さんが通院される主な地域
大阪市、淀川区、東淀川区、西淀川区、大淀区、福島区、中央区、北区、旭区、都島区、此花区、大正区、東成区、城東区、住吉区、住之江区、平野区、守口市、門真市、寝屋川市、交野市、枚方市、東大阪市、大東市、八尾市、四条畷市、藤井寺市、柏原市、吹田市、豊中市、摂津市、茨木市、高槻市、箕面市、池田市、川西市、尼崎市、西宮市、芦屋市、神戸市、堺市、岸和田市、和泉市、泉佐野市、奈良市、生駒市、京都市、
亀岡市,向日市、長岡京市、松山市、岐阜市、広島市、横浜市、東京都、和歌山市、和歌県、紀の川市、名古屋市、北海道-札幌市、鹿児島市、島根県