先週3連休は、ANAダイヤモンド修行で岡山倉敷へ行ってしまったため、ロードバイクのトレーニング不足。



今週はしっかりトレーニングすべく久しぶりに湘南国際村ヒルクライムと、たまにはモーニング食べて帰ろうと思い、湘南国際村にある 湘南OVAへ寄って来ました!








そんな1日を動画にまとめてみました😆



岡山倉敷旅行動画は、ボリュームがありすぎて編集追いつかず後回しです(笑)そのうち🤣



ANAダイヤモンド修行解脱のため、7月末以来、2ヶ月半ぶりのフライトです。

ANAスイートラウンジで軽く飲み食い。

今日は端っこの67Aから、岡山空港へ向かいます!


普通席で予約したのですが、pc席が空いていたのでアップグレード。


A321のプレミアムクラスの座席は電動でシートが倒れて快適です!😆




三連休のため混雑でちょい出発遅延でテイクオフ!

プレミアムクラスといえばお食事!


午後便なので軽食です。

私は軽食が1番美味しいし、デザートがつくので満足感高いです🤣





マロンケーキが、季節を感じられ美味しかったです😊

オリオンビールはなんとなーく🤣



リムジンバスでやってきたのは倉敷美観地区!

この風情ある雰囲気、10年ぶりですが、いつ来ても心が癒されます☺️


暗くなると、控えめな街あかりのおかげで、夜空も綺麗に映ります😊


続く😂


ANAポケットというアプリがありまして。

歩いて乗って、いつもの移動でポイントが貯まるANAPocket。

クルマ、自転車、徒歩、バス、とにかくアプリのGPS有効にして移動すればポイントが貯まり、1回500ポイント消費することで、ANAスカイコインやマイル(注:マイルは有料会員のみ可能)をゲットできるガチャを回せるっていうアプリです。

ただ移動するだけではなく、月間キャンペーンで特定のスポットに立ち寄り、アプリ上でチェックインすると大量ボーナスポイントもゲット可能!




これ、ロードバイクと組み合わせてやれば、トレーニングとマイル修行になり、ダブルバッチリコースじゃね?

ってことで、ロードバイクと絡めてやってみました(笑)


今なら招待リンクから無料ダウンロードで、10000 ポイントをゲット!(新規登録 5000 ポイント + 友達招待キャンペーンの特典 5000 ポイント)

やってみた内容を動画にまとめてみました😁



週末も快晴でしたので、ロードバイクでトレーニングがてら三浦半島一周104km。

山岳トレーニングコースも経由したため、獲得標高は620m越え。


久しぶりに城ヶ島のかねあさんまで行って、刺身食って帰宅!




今回は前半で飛ばし過ぎのため、帰りの体力すっからかんで大変でした😅


向かい風はしんどいですね😅


そんな1日を動画にまとめてみました!


土曜日は天気も良く気温も下がってきましたので、三浦半島84km、獲得標高500mオーバーのルートでトレーニングしてきました。


北風強めで、だんだんと冬の空模様になってきましたね〜!


立石公園。


そんな走行模様を動画にまとめました!

終盤は辛かったなぁ😅

コーヒー飲み過ぎは良くない(笑)




土曜日に、ロードバイクで横須賀〜鎌倉〜みなとみらいと巡って、朝からモーニングパンケーキしてきました!


メレンゲ みなとみらい店


ハワイアンブレックファースト


こちらは気になった、鎌倉由比ヶ浜近くのDressyRoom&Tea


階段にフラワーとか、入りたいけど、汗だくでは入れない😂



そんな観光チックなサイクリングを動画にまとめてみました!




ロードバイク BMC SLR01リムブレーキモデル。

ホイールは、カーボンのFulcrum Speed40Cです。




最近雨の走行が多く、リアブレーキの握りが深くなってきており、明らかにブレーキシューが減っているなと実感。

シューをAmazonで購入し交換しました。

左が外したシュー。右が新品で、明らかに厚みが違います。


家に在庫がないと思ってたら、まさかの在庫ありで、新品のシューが2SET在庫に😂

海外製品のイタリア製カンパニョーロ純正ですし、手に入りにくいと思って、良しとします😂


日曜日。

台風過ぎましたので、天気は不安定ですがロードバイクででかけました!


三浦半島のトレーニングコースのはずが、雨雲レーダーと睨めっこした結果、

鎌倉、長谷、江ノ島と観光ルートに変更(笑)


まあ土砂降りで、ずぶ濡れでしたね😅







江ノ島で、久しぶりにしらす丼食いました!

朝から美味しくいただけました😁




そんなずぶ濡れになった1日を動画にまとめてみました😆




単独走行中に、三浦半島の山中でE1ファイターの先輩に遭遇した記事を先日書きました。



私は帰宅後疲労困憊で、帰宅後は昼寝してましたが、先輩は午後から仕事とか、体力的なベースが違いすぎ😂


それを動画にまとめてみました!





日曜日は単独走。

三浦半島の山岳多めコース。

雨が不安でしたが、小雨ならむしろ涼しくなるだろくらいのつもりで。

今日は16号線で。


海上自衛隊船越基地。


たまには至近距離で!


この後雨に降られて横須賀のコンビニで朝食。


雨が止まったのでスタート!

横須賀から内陸経由でYRP


この時は結構降り始め。


雨雲レーダー見ると、半島南側は雨無しのようなので突き進みます!


野比海岸はドライ路面!

乾いていると安心!マンホールは濡れていると怖いですからね😅


津久井浜から登り返して津久井浜農園。

うん、こういう見晴らしの良い丘は好きです!


登ったところのセブンイレブンで休憩してたら、


??「おつかれ〜」

ボブ「はっΣ(゚д゚lll) お疲れっす!」


まさかのロードバイク仲間のE1ファイターと遭遇!





単独走行でここまで来ましたが、一緒に帰ることに。


んで、E1ファイターなんで平地で帰るなんて生ぬるいことはなく


E1ファイター「じゃあ、湘南国際村経由で帰ろっか❤️」

ボブ「はーい🙋‍♂️」



先週も一緒に走ったのですが、その時は問題なく上りもついていけました。


んが今日は半分登ったところで脚パン&千切れる。。。


あれぇ???一週間でこんなに弱くなる???


うーん。。。


次の休憩ポイントで聞いてみました。


ボブ「先週よりペース早いです?」

E1ファイター「そうだね。先週は4名だし、このペースじゃついてこれないでしょ?」

ボブ「納得」


どうやら参加メンバーに合わせて出力制御していたらしく。。。


平地はついていけますが、登りが絡むとあっという間に千切れ連発して、信号でリカバリする感じ。

私には手加減ないんだなーと嬉しいやらなんやら😂😂😂


無事に練習終わってお礼を言ったら


E1ファイター「良い練習になりました❤️」


と爽やかに去っていきました😂😂


10時帰宅でしたんで、モスバーガーで朝食取って完了!




翌日、身体がガタガタだったのは言うまでもありません😂