土曜日に、ロードバイクで横須賀〜鎌倉〜みなとみらいと巡って、朝からモーニングパンケーキしてきました!
メレンゲ みなとみらい店
ハワイアンブレックファースト
こちらは気になった、鎌倉由比ヶ浜近くのDressyRoom&Tea
階段にフラワーとか、入りたいけど、汗だくでは入れない😂
土曜日に、ロードバイクで横須賀〜鎌倉〜みなとみらいと巡って、朝からモーニングパンケーキしてきました!
メレンゲ みなとみらい店
ハワイアンブレックファースト
こちらは気になった、鎌倉由比ヶ浜近くのDressyRoom&Tea
階段にフラワーとか、入りたいけど、汗だくでは入れない😂
日曜日。
台風過ぎましたので、天気は不安定ですがロードバイクででかけました!
三浦半島のトレーニングコースのはずが、雨雲レーダーと睨めっこした結果、
鎌倉、長谷、江ノ島と観光ルートに変更(笑)
まあ土砂降りで、ずぶ濡れでしたね😅
江ノ島で、久しぶりにしらす丼食いました!
朝から美味しくいただけました😁
そんなずぶ濡れになった1日を動画にまとめてみました😆
単独走行中に、三浦半島の山中でE1ファイターの先輩に遭遇した記事を先日書きました。
私は帰宅後疲労困憊で、帰宅後は昼寝してましたが、先輩は午後から仕事とか、体力的なベースが違いすぎ😂
それを動画にまとめてみました!
海上自衛隊船越基地。
たまには至近距離で!
この後雨に降られて横須賀のコンビニで朝食。
雨が止まったのでスタート!
横須賀から内陸経由でYRP
この時は結構降り始め。
雨雲レーダー見ると、半島南側は雨無しのようなので突き進みます!
野比海岸はドライ路面!
乾いていると安心!マンホールは濡れていると怖いですからね😅
津久井浜から登り返して津久井浜農園。
うん、こういう見晴らしの良い丘は好きです!
登ったところのセブンイレブンで休憩してたら、
??「おつかれ〜」
ボブ「はっΣ(゚д゚lll) お疲れっす!」
まさかのロードバイク仲間のE1ファイターと遭遇!
単独走行でここまで来ましたが、一緒に帰ることに。
んで、E1ファイターなんで平地で帰るなんて生ぬるいことはなく
E1ファイター「じゃあ、湘南国際村経由で帰ろっか❤️」
ボブ「はーい🙋♂️」
先週も一緒に走ったのですが、その時は問題なく上りもついていけました。
んが今日は半分登ったところで脚パン&千切れる。。。
あれぇ???一週間でこんなに弱くなる???
うーん。。。
次の休憩ポイントで聞いてみました。
ボブ「先週よりペース早いです?」
E1ファイター「そうだね。先週は4名だし、このペースじゃついてこれないでしょ?」
ボブ「納得」
どうやら参加メンバーに合わせて出力制御していたらしく。。。
平地はついていけますが、登りが絡むとあっという間に千切れ連発して、信号でリカバリする感じ。
私には手加減ないんだなーと嬉しいやらなんやら😂😂😂
無事に練習終わってお礼を言ったら
E1ファイター「良い練習になりました❤️」
と爽やかに去っていきました😂😂
10時帰宅でしたんで、モスバーガーで朝食取って完了!
2022年のANAダイヤモンド修行も終盤です。
7月末まで、1フライト 毎に1000ポイントのボーナス付与があり、石垣島一泊のANA修行に出かけてきました。
往路:羽田→那覇→石垣島
復路:石垣島→那覇→羽田
プレミアムクラスで那覇まで行き、且つ石垣島一泊しましたため、修行と言いながらも体力的にはかなり楽ちんな行程でした😁
星空観察もできて、修行と言いながらも楽しい行程を動画にまとめてみました😁
三連休最終日は、ANAダイヤモンド修行のせいで最近できていなかった、ロードバイクのロングライド。
身体が弱くなりつつあるので今回は山岳主体で84km走破!獲得標高552m!
BMC SLR01(2020)は良いバイクで、オールラウンダーで最高です😆
登ってよし、平地もよし!
とはいえ、気温も湿気もあり、ヒルクライム多めにも関わらず全域踏みっぱなしで疲労困憊😅
コンビニで朝食休憩中に鳩に囲まれる事案があり、全部動画にまとめてみました!
新手のギャングかコイツら😂😂
ANAダイヤモンド修行真っ最中ですが、日帰りだけですと面白くないので、2泊3日で沖縄本島に行ってきました!
米軍嘉手納基地にも立ち寄り、北谷と合わせて、アメリカン満喫しつつ、やんばるエリアや、DMM水族館なんかも楽しめました。
那覇のペンギンの居るダイニングBARもお勧めです!
相変わらず海水浴だけはしておりません(笑)
そんな旅行を、動画にまとめてみました!
ANAダイヤモンド修行に関してですが、プレミアムポイントについては、7月中にほぼ9.5割完了予定。
8月は夏休みシーズンでチケットも高くなりますし、大団円は9月以降かなーという予定です。
そんな中、ANAからプレミアムポイント2倍キャンペーンが発表されまして、まーた修行僧増えるなーと思う今日この頃です(笑)
ロードバイクトレーニングで横須賀往復50kmちょい。
山下公園から357で八景島経由追浜へ
日産工場から海沿いへ進むと砲台跡
昔はこんな砲台で航空機とやり合ったのか、ありえん😅
周辺には釣り人
ちょうどタコを釣り上げる瞬間を目撃!
珍しかったので話しかけてみせてもらいました!
めっちゃ動いてましたが、このあとシメられてました。
私も知らなかったのですが、タコは脳みそが8個あるらしいです。
その後いつもの海上自衛隊船越基地。
平日のせいか、船いないやんけ😱
寂しい。。。
帰りは16号から富岡の丘を越えて、笹下釜利谷道路、鎌倉街道でリターン。
とあるヒルクライムポイントのデータ。
1月と今回の走行でまったく同タイムの自己ベスト。
1月。
今回。
今回の走行は、入りからパワーをかけすぎず、かつ緩やかにパワーが落ちていく感じで、丁寧なペダリングができているなーというデータになりました。
トルク変動が少ない走り方が出来たのは収穫でした😁
前日はANAダイヤモンド修行のため、日帰り那覇1往復。
予約した時の気分をすっかり失念しており、帰宅便の時刻をいつもより30分繰り上げていることに、那覇着いてから気がつく(笑)
現地滞在時間がいつもの2時間強から、1時間30分強に短縮!
これは空港から出られないか?
否!
短い時間でも、全力で楽しむのだ!
那覇空港からタクシーで久しぶりに瀬長島ウミカジテラスへ。
平日やタイミングが良ければ、航空自衛隊 Fー15が観れます😁
ウミカジテラスの見どころは、やはりサンセット!
いやー、気温は高いですが風が強いため、それほど暑くはないです!
さて、晩御飯食べねば!
いつもの posillipoさんへ。
俺たちのオリオンビール🍺😆😆
いつもならメインディッシュはステーキにしますが、たまにはシーフードを。
魚介山盛りパスタ!
帆立、あさり、海老、蟹、イカと、パスタと同じくらいのシーフード山盛りで満足でした!
急いで空港に戻り、ANAスイートラウンジでは脱水症状対策でさんぴん茶とシークワーサーをグビグビ。
ほぼ終電でリターン。
翌朝は雨予報だったためロードバイク乗るつもりなく、ぐーっすり眠っていて起きたら「晴れとる😱」
こりゃ走らねば!と、BCAA流し込んで出発!
射熱が凄いため、ロングはやめて、山下公園からショートコースの横須賀往復40kmちょい。
朝練強度で横須賀海上自衛隊船越基地へ。
よーく見ると、自衛隊旗を半旗掲揚。
安倍晋三元首相への弔意でしょうかね。
全国で半旗掲揚されていたようです。
ご冥福をお祈りします。
横須賀まではやや向かい風でしたんで、帰りは追い風!
軽車両の制限速度まで余裕で出ちゃうくらいで、気持ちよかったです😆
今日は昼間走行しましたんで、garmin edge 1040solarもかなろ良い充電具合。
44%でスタートして、2時間ちょい経過して42%までしか減りませんでした。
発売日に購入してから、まだ一度も追加充電なし(笑)
帰宅したら風呂入って、ロードバイクの掃除してお昼寝。
夕方に、選挙のため投票所へ。
出かけたついでに、久しぶりに横浜中華街へ。
徒歩圏内に住んでいても、基本的に行きません。
混雑嫌いですし(笑)
夜18時過ぎでもこの賑わい!
で、私は すしざんまい へin!
中華ではない😂
私はお寿司が1番好きな食べ物です!
夏ですし、修行とロードバイク疲れを解消するべく、夏の旬な食べ物を!
鰻、ハモ、山かけおくらマグロ軍艦!
赤身、アジ!
ここの赤身は、食感がふんわりでケーキみたいで病みつきになります!
初めて食べた時は感動モノでした!
鯛、こはだ、いわし。
旬な食べ物が美味しいです😁
最近忙しくて動画もブログも更新止まっていますんで、そろそろ貯まってるものを放出していきます😅