旅レポは改めて書きますが。。。


絶賛ANAダイヤモンド修行中です💎

プレミアムポイントも5万を越え、プラチナは防衛終了。


たまにはってことで、北谷に宿泊旅行。


那覇のトヨタレンタカーを借りて、目の前の航空自衛隊 那覇基地正門を通過


夜は北谷の街ぶらぶら






barに入れば、米軍人が多々!

街にも米軍人だらけで、アメリカンビレッジそのままです😆


翌朝は、近所にある嘉手納基地へ。

道の駅かでな


今年リニューアルして、4Fの展望台から嘉手納基地の滑走路丸見え!



那覇空港よりデカいです😅


飛ぶかなーと思ったら、Fー15が飛んできた!

ビデオのつもりが、写真だった🤣🤣凡ミス😅


しばらく待ってると、訓練機Fー15がテイクオフ!


やっぱ映画と違って、リアルは耳をつんざく爆音で、最高です😆😆


Fー35はエンジンがシングルですから、やはり双発機のFー15のが爆音で好きですね😁

トップガンマーヴェリックに出てくるF/A-18ホーネットは見れませんでしたが満足です😆

今更ですが、2006年製のPlayStation3初期型60GBモデルのHDD交換しました。




ps3の初期型60GBモデルはps1、ps2のソフトが遊べたり、super AUDIO CDが再生出来たり、ps4以降でリリースされていないソフトを遊ぶのに重宝しております。


といっても、エースコンバットシリーズ、古いメタルギアシリーズくらいしかないですがね😅



10年前くらいに、60GBから320GBのHDDに一度換装していましたが、壊れる前にSSDに交換しようかと。


横の蓋をマイナスドライバーでこじって、プラスネジを1つ外して、レバーを立ち上げ、一度右側にスライドさせてから手前に引っ張ると抜けます。

※HDD交換前に、USB外付けHDDに、バックアップを取得しておきます。


480GBのSSDを購入。


換装してスロットへ戻せば完了。


あとはバックアップデータを復元すれば完了!


USBが2.0なので、たいしたデータ量でなくともバックアップやリストアに時間がかかりました😅


これでまた、しばらくは元気に遊べそうです!

エースコンバットでゲームミュージックを聴きなおし始めまして。


そういえば昔はメタルギアシリーズにもハマったなーと。


我が家には2006年に購入した初期型PlayStation3 60GBモデルがまだ現役で生きています。

HDDは、ノートpcから取り外しした320GBモデルに換装済み。

Sonyタイマーなんて冷やかされた時代でしたが、購入して1週間でぶっ壊れ、初期不良交換してからはトラブルフリー。




60GBモデルは、PlayStation1、2のソフトが遊べて、一時期流行ったsuper audio  CDの再生が可能。


なんだかんだで重宝しています😊


メタルギアソリッド1はストーリーが秀逸で、映画化してもいいのでは?と思うくらいの名作でした。

日本だけではなく、世界中にファンが大量にいる作品です。


久しぶりにYouTubeでストーリー観て、感傷に浸りました😊

声優さんも大塚明夫で渋いんすよね〜!


メタルギアソリッド1ストーリー解説



トップガンマーヴェリック絶賛公開中。

劇中で、低空侵入ミッションがあるのですが、2006年にリリースされたPlayStation2用のゲーム「エースコンバットゼロ」にも同じシナリオがありました。

国家間の戦争がテーマで、トップガンみたいにチームを組んで戦闘に挑むのですが、途中までウィングマンとして仲の良かった相棒が、いつのまにか最後はラスボスとして一騎討ちで戦わなければならない、という非常に良くできたシナリオで、当時は感動モノでした!

音楽も、ナムコ、KONAMIは凄く力を入れており、メタルギアシリーズ、エースコンバットシリーズは本当に名曲が多いです。

久しぶりにエースコンバットゼロの最後、相棒と闘うシーンのオーケストラ動画を見つけて見入ってしまいました!

フォックストゥー!!





この曲は最新作エースコンバット7にも、良いシーンで使われています😊

今年もANAから、プレミアムポイントキャンペーンが出たおかげで、羽田〜那覇便は、修行僧と旅行客でいつも満員です🤣


ANA修行すると、どうしても動かず、呑む食う寝るという不健康生活になるため、ロードバイク必須です😅


修行翌日は昨年から仲良くなったおっさん軍団と練習。


1人、E1クラスのメンバーがいるため、まあなかなかにハードなメニューになっております😅

お陰様で脂肪が燃えます😂😂


ANA修行の進捗ですが、5万プレミアムポイントは突破。


プラチナステータスは防衛完了!




ダイヤモンド防衛には、倍のプレミアムポイントが必要なため、まだまだ飛びます😅



とある日の修行を動画にしてみました😆

ANAダイヤ修行2022/6


トップガンマーヴェリック絶賛公開中ですが、日本にもトップガンはありまして、飛行教導隊という精鋭部隊がおります。


過去、米軍のトップガンと、Fー15同士で圧倒的大差で飛行教導隊が勝ったとかなんとか。。。


Fー22など第五世代に対しては厳しいらしいですが😅


で、トップガンマーヴェリック公開にちなんで、先日の小松基地往訪をリメイクして、ちょっと映画っぽく編集してみました!


トップガンマーヴェリックはもちろん最高最強の映画ですが、やはり実際に爆音を体感できるという点では、小松空港の方が良いかと!


皆さんも平日朝、小松空港行ってみてください😁

中毒性に注意ですが😂


20220425 航空自衛隊小松基地ツアー feat.TOPGUN https://youtu.be/YRMJ-3Ey9js


毎週、那覇行って、メシ食って帰るっていうANAダイヤモンド修行実施中です。


那覇からの帰りのフライトも出発遅延したのですが、羽田到着時の機長のアナウンスでは

「本日は機材遅れにより出発がおくれましたが、満員であるものの、皆さまのご協力により定時到着することが出来ました。」

ということで満員でも遅延回復できちゃう。


なぜなら、、、


みんな修行僧やーん😂😂

手慣れているやーん😂😂😂


搭乗も降機も非常にスムーズ。

自衛隊か?ってくらい統制取れてました🤣


上部ラゲッジスペースから、出張とおぼしきリーマンも、テキパキとスーツケースを取り出す感じ。


こういうスムーズ流れでみんなが動くと気持ち良いですね!!


進捗としては、あと那覇一往復すれば、プラチナ防衛50000プレミアムポイントは達成です。


ダイヤモンドへはまだまだ😅


現地で2時間余裕がありましたため、路線バスで那覇バスターミナル旭橋へ。



居酒屋 ひょうきん


ひょうきん

098-860-8077

https://goo.gl/maps/7gQc7otoS9xkwqFe6


じこん っていう美味しい日本酒がありましたので注文。

ガバうまか〜!



海葡萄サラダ




沖縄産牛肉のステーキ。

これも美味😂


〆は島らっきょうのチャーハン。

これも絶品!


たらふく食って、またバスで戻る


那覇国際線ターミナルに吉野家あって便利そう!


フリーピアノ発見!!

ご披露はもう少し練習してから😂


楽しい修行でした😆





初日に早速観覧してきました!



もうのっけから感動で泣きまくりで、

最後までずーっと泣きまくりでした😭


前作のオマージュありでもう。。。涙が止まりませぬ😭


今作は、俳優全員がトレーニングしてF/Aー18に実際に乗って、機内外を撮影しており、CGを使わない構成でしたんで臨場感がレベル違いです!


小松基地で、実際にFー15を観ていれば、本物のACMはそうそう!って思っちゃいました!

※CGの映画だと、やはり不自然な機動になるんで。。。


俳優が実際に7Gに耐えているシーンは、前作にはなかったもので、これは本当に前作を超えたなーって思いました!


前作に比べるとテンポ良く話が進んで、2時間があっという間!


前作を一度しっかり見直してから、今作を見ると最高にハマると思います!



皆さんも是非足を運んでみてください!



私はもう何回かは映画館で観たいなって思ってます!


そして、、、、、



どんなに映画がリアルでも、、、、



小松基地現地で見るFー15のアフターバーナーを越えることはできません😂

あー小松行きたい🤣🤣


#topgun  #トップガン マーヴェリック




平日に5時台から朝練。


時間があるので、湘南国際村まで。





TSS297と、結構高負荷😅


ペダリング効率も良い感じに。

東京湾一周の際に、暇つぶしにペダリング練習できたおかげかも(笑)


金曜日公開のトップガンマーヴェリックコラボコーヒー。

湘南国際村のファミマで堪能😂



さくっと動画にしてみました!


2022/5湘南国際村 坂多め朝練


私も、おこぼれで2021にANAダイヤモンド会員になりまして。

2022年がダイヤモンド本会員の年です。


今年もダイヤ修行やっちゃおうかなーって思って、ちょいちょいフライトしております。

フライトボーナスキャンペーンありますからね!

1区間1000プレミアムポイントはでかい!


そんで、とある日の那覇→羽田の優先搭乗。


左のグループ1 ダイヤモンド列が最長!

グループ2のプラチナ/プレミアムクラス/SFCはほとんどいない。

グループ3はほどほど。


ダイヤが並び切れてない。。。

カオス🤣🤣


機内も当然満員。


旅行客より、修行僧の方が多いのでは?という印象でした😅


フライトログブック、この混み具合では流石にCAさんにはお願いしにくいため、最近は持ち歩いておりませぬ。


旅行とか、イベントとかの際にはお願いしようと思ってます。


修行フライトの場合はいっそのこと、修行僧同士でコメントし合えばいいんじゃねーかと思う、今日この頃です😂

CAさんの手間を取らせず、お互いに

「今日何レグ目?」

を合言葉に、皆んなでコメントすれば、きっと盛り上がると思います🤣🤣