№19 独り舞台!モントルー・ジャズフェス《バーニー・ケッセル(g)》 | 壊滅的刺激的・体感できるジャズノート

壊滅的刺激的・体感できるジャズノート

Jazz?! 『何を聴くか??』では無い。
 好きなモノを聴く。好きなアルバムを買う。コレでは勿体無い。
 例えば、1人のジャズマンのアドリブ変化をズ~~と追う。
Jazz『何を聴くか?』では無い。『どう聴くか!』が大事。 

ギターご訪問ありがとうございます。

 ジャズギター「バーニー・ケッセル」のレコード紹介です。ギター


スイス・ントルー・ジャズフェス

軟弱作品脱却、トレート・アヘッドに

しょぼくれ脇役陣置き去り、り舞台

 

一句

 “ 独り舞台 立って何ぼ モントルー ”

 

⑲『サマー・タイム・イン・モントルー』(73)
《Summertime In Montreux /Barney Kessel》
バーニー・ケッセル(g)、ダニー・モス(ts)、

ブライアン・レモン(p)、ケニー・バルドック(b)、

ジョニー・リチャードソン(ds)。


《YouTubeリンク:Summertime In Montreux/Barney Kessel》

Barney Kessel Blog紹介》

⑰『Feeling Free』(69)№17「エルヴィンのリズムに翻弄?!」                    

 

⑱『Reflections In Rome』69英国移住第一弾!with EU部隊

 

スイス・ントルー・ジャズ・フェスティバルのライヴ録音。
ライヴは2枚目の紹介。

随分とライヴ録音の少ない人。

ライヴの良い面が出ている。

60年代、軟弱な作品が多かったが、

これはンギンの硬派。
 

アドリヴにいがある。
固めの音、強いピッキング、コードワークの思いっ切りの良さ。

ライヴに良くある派手見せ的なところはない。

トレート・アヘッドに突っ込んでくる。
ただ、名の知れぬ脇役陣がパットしない。

ピアノ・ギターのバトルでは、しょぼくれピアノにガックシ。

ドラムのサポートは淡々ペース。
4バースだけは元気良く、突っ込んでくる。

だが、タラタラ・ンタラ4ビートではノルに乗れ無い。


ケッセルり舞台のライヴってとこ。

 

 一句

 “ 独り舞台 立って何ぼ モントルー ”