だめんず依存縁切り寺 庵主
煩悩にまみれながらROCKに現世を生きる尼僧
ぢぇにぃですよ
*だめんずとは
ダメ男に限らず
あなた自身をダメにする存在全般
それらの複数形で「だめんず」ね
自分の姿は
自分では見ることができないけど
あなたを取りまく世界は
違う形で、それを見せてくれる
濁った泥の中に生きても
その中ですっくと立ち、凛と咲く
あなたは一輪の蓮の花
それを認めて受けいれた時
あなたの世界は
泥水の中から
光あふれる水面に変わるよ
「これが俺たちのGWだ!」企画
1泊して鎌倉近辺の一味違う楽しみ方を満喫する合宿をしてきたよ(•∀•)
(リトリートとか言うオサレなムードは無いねww)
大方の皆さんの予測通り
ええ、よく食べよく飲みましたとも(笑)
そして、大変よく笑いましたとも
予想外によく歩いて脚が痛いwwww
たかが2日間だけど
メッチャ濃くて楽しすぎて
どう書いていいか迷っちゃう
いつもとても深い話になる、合宿メンバー
日常のちょっとした報告が
とんでもなく深い気づきに繋がっちゃったりする場所
鎌倉という
悪ふざけは似合わないんじゃないかと思う場所で大人3人、ひたすらノリに任せて
全力で悪ふざけしてみた(•∀•)
夜中にわざわざビーサンに履き替えて
片道15分のコンビニまでお酒を買いに行ったり
オシャレに整えられた道でヒゲダンス踊ったり
(その時の写真ではありません)
昼間から心霊スポットに写真撮りに行ってみたり
朝に海岸を散歩しながら
怪しく氣を練ってみたりww
そういや、事の発端も
友人たちの
「旅行行きたいねー」「行こうよ!」
この、ノリで発された一言たちだったっけ
この時からのね
なーんにも邪魔の入らない
スムーズに行く感じを
しっかり覚えておこうと思うよ
突然のトラブルですら
安心と笑いにしかならなかったぐらいだもん
ノリの神様(いるのか?ww)に守られると強いよ(•∀•)
今回、ノリの神様から
もっと解放しなさいと
もっと自分になりなさいと
そう言われた気がする
あたしはもっとふざけていいし
もっと胡散臭くなってもいいし
もっと他人を頼ってもいい
そして安心して
他者の為に生きてもいいんだ
そんな言葉が降ってきた旅のあと
〜 番外編 〜
鶴岡八幡宮の池にいた鴨に
「おかずちゃん」という名前をつけて可愛がってきました(*´Д`*)
「おかずちゃん
こっちおいで(•∀•)」
「大丈夫、取って食ったりしないよ
」
「おかずにされちゃったら、ちゃんと美味しく食べるから安心して
(オイ)」
こんな会話をしていたところを
後ろから激写されていたでござる(笑)
読んでくれてありがとう
まったねー (☆・ω・)**SeeYou**(・ω・★)ノ
ブログへのいいね、コメント大好物(*´Д`*)
レターポットも大変喜びます

LINE@ 始めました
ブログではやらない配信もするよ
登録よろしくね
(人´ω`*)
(人´ω`*)または @qpy9983l で検索
(@を忘れずにつけてくだされ)





