【セール準備をしながら1分でも早く帰るコツ】平山枝美のアパレルブログ | 疑問解消で売り上げも3倍!?平山枝美の販売ブログ

疑問解消で売り上げも3倍!?平山枝美の販売ブログ

お声がけすらできなかった問題児が、なんと担当店の売り上げをみるみる改善するマネージャーに大変身!現在では販売コンサルタントとして活躍する筆者がこっそり(?)お伝えするブログ。皆さんが楽しく接客・販売の仕事ができるヒントをぎゅっと詰め込みました。

【セール前といえば終電で帰る、というイメージをお持ちの方もいますが、なるべく早く帰りたいですよね】

 

アイロンですって

 

こんばんは、売場コーディネーターの平山枝美です。

 

 

イラスト、そろそろ上達したかな、と思って数年前の自分の絵を見てみたんですが

おなじようなアイロンの絵があって、乾いた笑いが出てしまいました。

 

精進します。

 

さてはて。

 

しばらく留守にしていたあげく、久々に書くのが宣伝かよ!?

という感じですが宣伝です。

 

またまた、執筆させていただきました。

 

 

 

今回は4ページ。

百貨店の平場について、接客と展開方法

残業しないセール準備

忙しいときのSNSアピール方法

 

の3つです。

 

これだけだと、宣伝だけになってしまいますので、ちょっとした内容紹介とか

こぼれ話を。

 

私のいたブランドは商品数も多ければ価格の幅も広く、

アナログだったのでセール準備は本当に苦労しました。

 

で、残業しないように何をしたかといったら

 

「時間がもったいない」

 

を合言葉にした、ということでしょうか。

 

一番時間がもったいなかったのが

私(店長)が接客中で、指示を仰げないときの時間。

 

私が接客を終えるのを待っている間、みんなぼーっとしてるんですよね。

これがすごく無駄でした。

 

私が指示をしなくてもなにかしらやっておいてもらえるように

・仕事リスト

・私が指示をしなくてもやっておいてよいこと

 

を伝えておいたんです。

この、スキマ時間がつもりつもれば大きくなるものですが、

伝えておいたこと(例えば、POPをハサミで切っておくとか、レジ周りに置いておくレシート入れを作っておくとか)を進めておいてもらうと

 

レジ周り整頓係、みたいな人の役目が減って

すぐに他の作業に回ってもらうことができます。

 

細かい時間ももったいない、と思えることが

残業時間を減らすことができますので、ちょっとせっかちになってみましょう。

 

ほかにもSNSのアップについてもお話したいのですが

明日か明後日、シトウレイさんのセミナーレポート書いたあとにアップしますね。

 

今日もお疲れ様でした。

それでは、また今度!

 

 

ツイッターもやってます。その日、すぐに役立つつぶやきを結構頻繁に更新中。

ひらやまえみのツイッター

 

 

法人のお問い合わせ
(新入社員から店長まで。セミナーや講演会のお問い合わせも)

(接客・マネジメント・スタッフケア)→研修のお問い合わせ


本を書かせていただきました!
9刷御礼!!ロングセラー!!
キンドル版もあります。

売れる販売員が絶対言わない接客の言葉/日本実業出版社
 
こちらも、お手伝いしました!
2017年、これがはやる (ダイヤモンドMOOK) 2017年、これがはやる (ダイヤモンドMOOK)


Amazon