日曜日は救急外来に行ったり
バタバタでクタクタになりましたが…
かなり手強かった便秘を
浣腸で解消できた母
ようやく少しずつ
食べられるようになってきました
病気発覚前の体重➡48キロ
昨日受診時の体重➡37キロ
かなりの激減ですが…
治療が進めば戻るはずと信じて
とにかく今は食べられるものを
せっせと食べてもらいたい
と思うんですけどね…
私:これ食べる?
母:いらない
私:じゃあこれは?
母:今は食べたくない
という感じで…
食べられないという思い込みと



一週間後の外来までは
しばらくゆっくり過ごせるといいな
少し前のことになりますが…
母の退院前にダンナと二人で
はま寿司に行って来ました
なぜか昔からお寿司といえば
スシロー一択の我が家
たぶん初めてのはま寿司かも?
オープンしたばかりの店舗なので
どこもかしこもピカピカで清潔感あり
スシロー同様私がタブレットで
メニューを見ている間
レーンの下にある液晶画面に
流れてくるメニューを見ていたダンナ
見るだけかと思いきや
そこからも注文できちゃうと分かり
二人してビックリ
お寿司が届くと液晶画面に
ちゃんと商品名が表示されます
醤油だけでも5種類もあって楽しい
そして何よりもメニューの豊富さに
圧倒されました
ひとつのネタでも
炙り、漬け、ゆず塩など
バリエーションが豊富で
かなり迷ってしまいました
軍艦の種類も相当あったな…
サイドメニューももちろん豊富で
ダンナが迷った末に頼んだラーメン
お味は美味しかったんですが…
ビックリするぐらいぬるかった
ぬるいというかもはや常温
さすがに交換していただきました
そしてシメに必ず食べるフライドポテト
コレは…スシローの圧勝
(個人の感想です…)
初めてはま寿司に行ってみて
回転寿司の進化に驚かされました
で、今後ははま寿司に行くかと言うと…
やっぱりスシローに行っちゃうかなぁ
と思う我が家です
毎日この本の中から
母のためにスープを作ってます
お読みいただきありがとうございました
▼関連記事
良く読まれている人気記事
アメトピ掲載記事