【レポ】本宮山ダブル!!(林道上り→林道下り&登山道上り→林道下り) | アラフォーナースマン(51歳だけど)のトライアスロン挑戦&泥酔記

アラフォーナースマン(51歳だけど)のトライアスロン挑戦&泥酔記

アラフォーでトライアスロンに目覚めた、とあるナースマンの鉄人な毎日!!
2023皆生トライアスロンDNF!完走するまで皆生チャレンジャー!

今日は!!

本宮山ダブル練!!

 

使用前↓

 

使用中↓

1本目の山頂にて♪

 

使用後↓

使用前とあんまり変わらないように見えるかもしれませんが、

すんげぇぐったりで、2人とも汗ですんげぇびしょ濡れです(笑)

 

今日の

"本宮山ダブル"

なんでこんなことを!?

ですが、

 

これは

去年マエケンさんに先導していただいた初本宮山

そしてこの2日後にあの伝説の!?

 

 

この「富士登山狂走」があったわけです!

 

結果、ワタシとしてはとってもいい感触で富士山初登頂を楽しめました。

ということで!!

今月8/20の

「第2回富士登山狂走」

の前に、本宮山を攻めて勢いをつけたい!!

本宮山をやっておけば富士山もがんばれる!!

そう思うのは必然!!??

 

と思っていたところに、

一緒に第2回富士登山狂走にエントリー!?されているとっし~さんも今日8/7が都合よい!

ということで、

今日の

本宮山ダブル!!

が開催されました♪

※とっし~さんは富士登山競走を4時間数分で完走したことのあるスゴイ人です。

 

なぜダブルかというと、

ただのバカというのもあるんですが(笑)

いや!意味がある!

 

富士登山狂走&本物の富士登山競走は、

富士吉田市役所から馬返しまでが11㎞のひたすら上りのロード、

そして馬返しから山頂までは登山道。

 

なのでロードの練習と登山道の練習と両方必要じゃない!?

ということで、

本宮山の林道の7.5㎞の上り→馬返しまでの練習

本宮山の登山道の4㎞の上り→頂上手前のトレランの練習

(ガーミン上の最低高度101m、山頂789mなので680mほどの標高差です)

林道の7.5㎞で標高差680mは平均9%の上り!

登山道の4㎞は平均17%の上り!

このダブルをやっておけば富士山なんか怖くない!!(^o^)/

というフィジカルのトレーニングでもあり、

卒検的なメンタルのトレーニングでもありました。

 

てなわけで!

暑いんで^^;

きっちりやれるようにと、

6時出走!と約束して、

本宮山の湯近辺に集合して。

 

ポーズが間違ってますね、

1本目だから1本にするべきでした(笑)

 

ここから左が林道、右が登山道です。

1本目は左の林道へ突入!!

 

ここからずっと6㎞手前辺りまで一瞬の下りもない、

アスファルト&ダートの上りです。

かろうじて一瞬写真を撮りましたが、

アスファルトなので2㎞より上あたり、

この1枚以外に山頂まで写真ありません(笑)

 

時々しゃべりますが、

ゼーゼーハーハーとひたすら上って、

今日は林道は絶対に歩かない!

歩かなくて済むペースを刻む!

って決めていたので斜度に合わせて調整はしますが一度も歩かず!

 

あと300mくらいで山頂!!

ってところで、

くらがり渓谷の方から上ってきたsayoさんが迎えにきてくれたけど、

こちらは撮影できるゆとりなどなく(笑)

 

山頂手前の急坂はダッシュ~~~

なんてできるわけもなく、

こんなヘロヘロで山頂到着!!

 

本気のタイムアタックではない!

2本目があるんだから無理しちゃダメ!!

そんなことはわかっていたんですが、

どうしても歩きたくなくて結局のところ全力の9割くらいで上がっちゃって。

 

やっちゃった~~

間違えた~~~~

のぐったりポーズ(笑)

 

タイムは57:08で7:45/kmペース。

去年10月のタイムアタックでは49分台でしたので、

そこよりはかなり劣りますが、

蒸し暑くて気温が全然違いますのでかなりがんばったタイムだと思います。

 

んで、

記念撮影を終えて(笑)

 

とっし~さんのいつもの挨拶があって(笑)

 

山頂滞在は5分もなかったかな?

sayoさんは

颯爽とまた岡崎方面に下り、

ワタシたち2人は林道の下り。

2本目ありますから無理ない範囲でいきましょうね^^;

 

んで写真などなくガンガン下って、

1本目終了~~~

上り57分、下り43分でした。

リカバリーは34時間!

1日ちょっと休めば大丈夫!?

 

んで駐車場に戻ってトイレに行ったり水分補給したりして!

2本目の登山道アタック!!

ワタシはここの登山道は2回目。

前回はおっりょ~さん、sayoさん、ちきさんと。

今回はとっし~さんと2人で攻める!!

と走れるところは走ってがんばって!!

 

レンズに汗がついちゃってた^^;

途中の湧き水で体を冷やす時だけ止まって、

その他は一切止まらず!!

 

ようやく!!

砥鹿神社(とがじんじゃ)に到着!!

2人でお参りをして、富士登山狂走の無事を祈念!

 

富士山は今日も見えず残念(T_T)

 

そして!

今日2度目の本宮山頂に到着!!

 

4㎞ちょいの登山道を56:46で林道より20秒ほど早い登頂でした。

 

もっとぐったりでもいいんですが・・・

「ダブルやれましたね!!」

「もう満足!!」

の達成感が強くって2人とも笑顔の山頂でした(^^)

あとはひたすら下るのみ。

階段のところでワタシが滑って転倒しましたが擦り傷が少しできた程度で。

その後はひたすら林道を下って!!

 

あとちょっと!!

ゴール見えた!!

この満足の写真につながります!

めちゃくちゃキツかった!!

でも満足!!

 

上り56分、

下り40分、1本目より速い下りでした。

 

ガーミンさんのリカバリータイムですが、

1本目を終えた時は34時間の表示でしたが、

2本目を終えた時は、

まさかの3日!(笑)

疲れましたね~~~(笑)

 

今日の結果!

1本目

 

2本目

 

本宮山の林道&登山道のダブルをやり切れた!!

本当に本当に満足!

これで安心して富士登山狂走に挑めます!

 

んで、

とっし~さんはそのまま本宮山に残り本宮の湯で体を癒して。

 

ワタシは、

浜松に戻り、

とあるところでmickeyさん&のりのりさんと待ち合わせて、

 

美味しい五平餅をいただきました(^^)

ワタシ、五平餅が大好きなんですよね~~

こんなの北海道にありませんもの。

くるみがたっぷり入ったタレでとっても美味しかったです(^^)

 

以上!

今日のバッカス劇場でした!(^o^)/

今から23:30まで寝て朝まで夜勤バリバリがんばります!

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ