東京チャレンジマラソンは・・・&4年前のしぞーか最強エイド | アラフォーナースマン(51歳だけど)のトライアスロン挑戦&泥酔記

アラフォーナースマン(51歳だけど)のトライアスロン挑戦&泥酔記

アラフォーでトライアスロンに目覚めた、とあるナースマンの鉄人な毎日!!
2023皆生トライアスロンDNF!完走するまで皆生チャレンジャー!

先日の筑波連山縦走トレイル、

走り終えた後はそんなにたいしたことなかったんですが、

翌日翌々日と足がバキバキで全く走れず。

昨日は夜勤明けで飲んだくれて走れず。

気付けば3日間もランオフ^^;

 

時に必要な休足ということで、

今日からまたがんばります。

 

んで次の目標の東京チャレンジマラソンだったんですが、

どうやら開催の方向で動いて下さっているみたいなのですが・・・

緊急事態宣言が3/21まで延長されてしまって、

そして東京チャレンジマラソンは3/20・・・

もしこのまま開催されたとしたら、

ワタシ、残念ながら棄権いたします。

延期してくれたらありがたいけど、

たくさんの方に影響するからやってしまいたいですよね。

みんなそのために準備していますしね(^^)

 

参加は自由で、

自粛しましょうなんて野暮なことは言いません。

ワタシはワタシの都合での結論です。

まだ千葉は感染が落ち着いていない状況で、

ワクチンがこれから打てるようになるという状況。

ワタシももちろん打ってもらいます。早く打って欲しい。

って既に日も決まっております。

 

てな時に人が集まるところに行くのはちょっと・・・

何かあったら周りに迷惑をかけてしまいますので。

 

なんて、

あっちこっち走りに行ってるワタシが今さら何を!?

って思われるかもしれませんが、

あっちこっち行く時も人の少ないところ選んでますし、

写真ではマスクしていませんが人がいるところではちゃんとマスクしてますよ。

メリハリが大事ですからね。

レースとなると完全防御は無理ですし、

エイドの問題もあるし、

どれくらい密になるかわからないし。

行ったら行ったで絶対ガマンできずに色んな人と話したり集まったりしてしまいます。

何人ものアメブロガーさんたちとお会いできるのはとっても楽しみで、とっても残念ですが、

いずれ落ち着いたらいくらでも会えるはず。

今は焦る時ではない。

 

職場内でも、

「ちょっと東京にレースしに行ってくる」

とは言えず。

昨日の夜勤明けでの会話。

ワタシ「マラソンが延期されたんだけど20日なんだよね。しかも東京なのよ」

スタッフ「無理ですね」

ワタシ「そうなのよ。棄権するわ」

スタッフ「しょうがないですね」

やっぱりそういう反応でございました。

 

他の病院あちこちでクラスター起きてますからね。

明日は我が身。

クラスターが起きた病院は対応にものすごく大変そうです。

スタッフも休んでいる中、患者さんを他の病院に転送するのも難しく、

いったいどうやって対応しているんだろう・・・

その中で助かるべき命が守られているんだろうか・・・

心配です・・・

 

てなわけで、

東京チャレンジマラソンは断念・・・

一応体の準備はしているので1人で印旛沼でも走ります(笑)

あの往復コースはさすがに飽きたから沼3周かな^^;

参加される方は十分注意して、好記録目指してがんばってくださいね(^^)

心より応援しております。

 

なんかつまんない話になっちゃいましてすみません。

ワタシの都合でのDNSですので気にしないで下さいね(^^)

コロナがほぼほぼ落ち着くまではレースのエントリーはなしだな。うん。

バッカス杯でガマン!!(笑)

 

ちょっと違う話で〆ますが、

ブログの画面で、

"○年前の今日あなたが書いた記事があります"

ってあるじゃないですか?

 

つい数日前ですが、

静岡マラソン、34km地点で私設エイド!

これが出てきてくれまして(^^)

静岡にいた頃からのワタシの読者さんはご存じだと思いますが、

千葉に来てからのお友達の方たちはご存じないかもしれないですね。

2017年と2018年の静岡マラソンで、

静岡のブロガーさん数名で34.5km地点辺りで私設エイドを開店しまして、

それがワタシの初ガチ応援だったわけですね。

笑いあり涙ありで、

とってもとっても素敵なドラマがありまして。

part1・part2と2本立てでいつものように長いアレなんですけど、

もしご興味ありましたらご覧下さい(^^)

 

コロナが終息して、

レースに出るのも

大応援団やるのも

コロナの前のように楽しめる時が早く来ますように(^^)

 

今日は今から1人で宝篋山。

気分転換してきます(^^)

 

今週のラン0km/80km

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ