「カプサイシン&ショウガオール」を味方に代謝UPを目指そう!
みなさんこんちにはブログ担当Yです!暑い夏が終わり秋の陽気に近づいてきましたね今週末は健康管理士の合格対策講座が開講いたします来月の試験に向けて頑張りましょう本日は、代謝UPのお話です~身体のどの臓器が一番エネルギーを消費しているか知っていますか<安静時の各臓器の消費量の割合>1位:骨格筋 約21.6%2位:肝臓 約21.3%3位:脳 約19.9%というわけで、筋肉を鍛えると少しずつ基礎代謝量がUPできるという訳ですね食事制限は、筋肉量の減少にもつながるのでやっぱり運動、筋トレが必要ですね運動すればきっときっときっと気分も爽快だ共にがんばりましょう!そして、、、食事でも代謝をUPさせる食材をとるとダイエットの味方になりますカプサイシンとショウガオールについて食Do!で解説していますのでぜひぜひ見て下さいこちらでございます【スポーツと食】効率よく運動してダイエット!「代謝UP!キムチ&生姜の具だくさんスープ」レシピ | 食 Do!せっかく運動しているならスリムに美しくなりたいですよね!今回は、効率よく運動をしてダイエットにつなげる方法と、ダイエット中でも安心して美味しく食べられるおすすめレシピをご紹介致します!どのくらい運動すれば減量できる?体重1kg痩せるためには、約7,000kcalのエネルギーを消費する必要があるといわれています。つまり1カ月で1kgの減量を目的とする場合には…www.shoku-do.jp食のポータルサイト「食DO!」では管理栄養士や健康管理士がさまざまな身体に優しいレシピをご紹介中です!ぜひぜひ他の記事もご覧下さい♪コラム『食 Do! 楽』 | 食 Do!食材の使い方や食事のマナー、エコや美容・健康を意識した食生活の豆知識など、日本成人病予防協会に所属する管理栄養士・健康管理士が執筆する食にまつわるコラムです。www.shoku-do.jp