新入りは「ガリガリちびっこちゃん」 | 笑う家に犬きたる

笑う家に犬きたる

預かりワンコとの毎日を綴ります♪

リオン君が仮家を巣立つ前日の2月21日、

さいたま動物愛護ふれあいセンターから

仮家にちっちゃなダックスの女の子がやってきました ≧(´▽`)≦



センターにお迎えに行き、初めて会ったとき

あまりの悲惨さに目を覆いたくなりました


”ガリガリ”という状態以上に、もっとずぅ~っと”ガリガリ”

骨と皮しか無い体に

伸びきった乳首、大きく肥大した陰部

長く伸びきった爪にぷにょぷにょの肉球




繁殖犬です


この寒い季節に

マンションの駐輪場につながれているところを

保護されました


保温性のない短毛のスムースなので、相当寒かったと思います

寒さに耐え、よく頑張ってくれました


どれくらいちっちゃいかというと・・・

仮家のカニンヘンダックス ちびわんチューリップオレンジより、ずっと小さくて

ちびわんチューリップオレンジが仔犬の時に着ていた洋服でさえ

ぶかぶかなくらいちっちゃい子です Σ(・ω・;|||



ちびわんチューリップオレンジは、3.25kg カニンヘンにしたら、ややポチャ ( ´艸`)



ちょっぴり痩せっぽっちのMダックスの姉わんチューリップピンク4.5kgと並んでみました(  ゚ ▽ ゚ ;)

血統書がないのでわかりませんが

たぶん、カニンヘンダックスの繁殖わんこだったと思われます

検診で、左側に小さな乳腺種が1つ見つかりました

手術に耐えられる体力が付き次第

避妊手術時に切除の予定です

今後は経過観察が必要となります


ちっちゃなガリガリちゃんに「びお」と仮名をつけました

ドイツ語”Bio"で「命・生命」という意味です


びおは今まで、たくさんの命を送り出してきました

でも、

これからはびお自身の命を大事にし、輝かせて欲しい


ちょっと呼びにくい仮名ですが、

仮家みんなの願いを込めた仮名なので・・・ m(_ _ )m




赤ちゃんを産まなくても、人はびおを愛してくれる

わんこはみんな、びおにとって大事なお友達

びおにそのことを知ってほしい


そんな仮母の思いに共感してくれる里親さんとの幸せを

びおと一緒に探したいと思います


どうぞ、びおの幸せさがしに応援をよろしくお願いいたします (^人^)






びおは、健康美を目指し

日々「体重増加」「体力増進」に頑張りながら

お父さん、お母さんのお迎えを待っています



びおのお問い合わせは

アグリ犬猫里親会 へお願いいたします