テーマ:カナダ
バンクーバーよりさらに北を目指して、カナダ・ユーコン州のホワイトホースへ・・・
乗りたくもなかったグレイハウンドで行く。
チケットの予定を確認すると、
・Vancouver 01/05 20:10発
→ Prince George 01/06 08:30着
・Prince George 01/06 22:45発
→ Dawson Creek 01/07 05:50着
・Dawson Creek 01/07 08:30発
→ Fort Nelson 01/07 13:45着
・Fort Nelson 01/07 16:15発
→ Whitehorse 01/08 04:30着
なんだこのムチャクチャな乗換えは∑(-x-;)!!
決して安くないバス代。
バンクーバー→ホワイトホース 1人=約33,000円
この値段払えば、飛行機で行けちゃうんじゃない!?
そうなんです。
あとから調べたら”Air North Yukon's Airline”って航空会社なら、もっと安く行けちゃうんです(x_x;)
それでも地元民が利用するこのバス=通称グレハン!!
よく調べると、
3日前くらい予約だと、1割引き∑(-x-;)
そして、1週間まえだと、
・
・
・
5割引き∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
2週間前だと、6割引きでした。(´д`lll)
2014/1/5
バンクーバー観光を終えて、1時間前にバンクーバー・パシフィック・セントラル・ステーションに到着。
グレハンの受付に行くと、
居ました居ましたよ!!
あのタヌキジジイが。。。
ごぉら~!ウソつきやがって(`(エ)´)ノ_彡
なんてもちろん言えませんが、此れ見よがしに、
ド~~ン!!
と、ホワイトホース行きの黄金チケットを見せる。
(フッフッフッ♪さてさてタヌキさんはどんな表情をするのかな!)
・
・
・
さすがはタヌキジジイ。
あなたたちの顔など知りませんよ~ん!!
てな顔で普通にチケット確認をしている。
(やりますね、このタヌキさん(゚_゚i))
そして一言、
「ノー!!このチケットはダメだ!!」
タヌキが先制パンチをしかけてくる。
”ネットで買ったこのチケットじゃ乗車できないの??”
めぐは一瞬不安になったみたいだけど、僕はむしろ嬉しかった。
(きたきたぁ~~!!待ってましたよその言葉を(`∀´))
イメトレ通り、僕のシナリオ通りのパターンがやって来たから。
「フッフッフッ♪両面コピーのこと言ってるんですか?
それなら問題ない。もう一枚ありますからね♪♪」
タヌキにカウンターパンチを喰らわす。
昨晩Eメールでチケットを発行され、それをモーテルで打ち出してもらっていたが、
受付の人は、”カナダはエコ活動をしてるから!”って、両面コピーをしてきた。
受付の人は両面コピーで通用すると言っていたが、僕はそう思わなく、もう一枚打ち出してもらっていた。
(さあタヌキさん!あなたの負けですよ。)
「あっ!そうなの!?
それならOKよ~ん、良い旅を!!」
(勝った!!)
シアトルからバンクーバー間でも利用していたグレハン。
その時の融通の利かない接客を見てきてたから、今回はスムーズにチャックインできた。
勝者のおにぎり!!
夕食のおにぎり=最高級カリフォルニア米に”ふじっ子”
バスは予定より20分遅れで、20:30出発。
21:30、別のバスターミナルに到着。
22:30、トイレ休憩で停車。
23:30、トイレ休憩で停車。。
2014/1/6
日付が変わって、
00:30、トイレ休憩で停車。。。
小刻みに止まり過ぎで、寝れないよ(´□`。)
バスにトイレ付いてるんだからさ!!もっと乗客に優しい時間配分にしてくれないかな??
そしてそして、01:30にまた停車。
運転手のアナウンスが流れる。
「バス清掃しますので、乗客の皆さまは外に出て下さい!!」
出発前にやっておけ~!ヾ(。`Д´。)ノ
そして再出発してから、私たちの後ろ席のバカップルのトークが始まる。
ペチャクチャ、ペチャクチャ
ペチャクチャペチャクチャペチャクチャ・・・
ペチャクチャペチャクチャペチャクチャペチャクチャ~~
だあ~~!!ウルセ~~ヽ(`Д´)ノ
最初はガマンした。
ガマンして寝ようと努力した。
時刻は03:00。まだトークが続く。しかも小声じゃない。
”ちょっと静かにしてくれない!!”
そんな言い方したら、逆に効果がない。
「もうすこし声を小さくしてくれない!?」
「OK!!」
さわやかな顔でそう答えた青年は、
・
・
・
アホなんだろうな!?
OKって言った瞬間からトークしている。
ペチャクチャペチャクチャ続く。。。
その後も”ちょっと静かにして!”的なアピールをしたが、効き目無し。
これ以上注意するのを諦めた。
04:00にバカップルの彼女だけが降車する。
そしてすぐに寝る、アホ青年。
いや~さすがにムカつきましたね( ̄∩ ̄#
バス会社とアホ青年のせいでほぼ一睡もせず、
08:30、プリンスジョージに到着。
ここで乗り換えだが、次のバスは22:45発。
14時間待ち(。>0<。)
12時までここでボケ~っとしてから、
今日の夕食と、明日の朝食用に食パンとハムを購入して、
お昼を食べにウェンディーズへ。
おやおや?めぐみさん!
顔テカテカで、そんな大きな口で頬張っちゃって(笑)
ここで8時間半、ネットサーフィンしてヒマを潰した。
バスターミナルに戻り、夕食。
夕食=食パン+ハム
22:45発のドーソンクリーク行きのバスを待つ。
結局1時間遅れで出発。
高い金払ってんのに、この会社ほんといい加減すぎる!!
昨日みたいなバカップルはいなくて車内は静か。
今日はゆっくり寝れると思っても、
ほんのちょっぴりしか倒れない、リクライニング座席。
全然寝た気になれません。(´д`lll)
2014/1/7
05:30、ドーソンクリーク到着。
皆ぐったり。。。
・
・
・
おや??
おやおや?めぐみさん!何してるんですか~~??
「だってお腹空いたんだも~ん(^O^)/」
ここに着いた瞬間は寝ぼけていたのに、この食欲。
朝食=食パンにマヨネーズを塗っただけ。
08:30、ドーソンクリークを出発。
町を離れると、一面に広がる針葉樹林と雪。
社会科の授業で習った、タイガ気候が目の前にある。
白い大地と白い空。そして白い風。
雪と一緒になった風は、肉眼で見ることができる。
そして、
路肩で倒れているクマの死体。群がるカラス。
熊 Σ(・ω・ノ)ノ!
針葉樹、雪そしてクマ。
アラスカに近づいてきているのが実感できる。
15:00。フォートネルソンに到着。
到着も一時間遅れて、次の出発まであと1時間。
「食料調達、食料調達!!(アセアセ)
スーパーはどこよ!?あっ、あったヘ(゚∀゚*)ノ」
食料=食パン、ハム、アボガド購入
おやおや?めぐみさん、なにニコニコしてるんですかぁ??
山盛りポテトフライ購入!!
一応この下にはフライドチキンが埋まってます。(笑)
”もう食パンやだ!!”実は僕のワガママで、買ってもらいました。
16:00、フォートネルソンを出発。
車内から、
エルクを見て、バイソンを見て。
三日月が隠れたり、現れたり。
寝づらいバスの中を過ごす。
2014/1/8
朝04:30。ホワイトホースに到着。
このままアラスカを目指したい私たちは、バス会社を探すためにネットが使えるレストランへ。
その前に、バスターミナルで朝食を済ます。
食べないでレストラン入ったら、注文したくなっちゃうからね。
朝食=食パン+ハム+アボガド 超豪華ヘ(゚∀゚*)ノ
そしてレストランでアラスカ行きのバス会社を探す。
ホワイトホースから唯一、アラスカに行く”Alaska/Yukon Trails”を調べる。
夏季限定の運航(´□`。)
それなら、国境近くの町=ドーソンシティに行く”Husky Bus”を調べるが、
これまた夏季限定(x_x;)
この会社のチャーター便で、アラスカのフェアバンクス、もしくはドーソンシティに行ってくれないか?とメールで頼むが、
出来ません。ソーリー&グッドラック
の返信メール。
他の会社のチャーター便も頼むが、断られる。
ヤバイ、陸路でアラスカまで行く術がない!!
ここから飛行機で行くとしたら??
金もかかるし、それならシアトルから行ったほうが良かったことになるからヤダ!!
どうする??
どうしよっか??
・
・
・
とりあえず悩むのをやめて、宿にむかった。
バンクーバーからホワイトホースまでの、長いなが~いバス時間で疲れていた。
この宿でゆっくり休むことにした。。
Beez Kneez Bakpakers
ドミトリー1人=30CA$
一般宅のようなとても心地よい宿でした。