2013/11/26
サントドミンゴの宿から空港まで、スペイン人とタクシーをシェアした。
このサントドミンゴから空港までの海岸通りが、想像していたドミニカ共和国の風景が見られる。
スカイブルーのカリブ海、そしてヤシの木。
そしてタクシー運転手が急に止まり、なにかを買いに行った。
「ほれ、ビール飲みな!!」
ギンギンに冷えたビールをプレゼント!
この運転手、超イケてるわо(ж>▽<)y ☆
「かんぱ~い!」運転手
ってアンタも飲むんかいΣ(・ω・ノ)ノ!
この風景を見ながらの、ビールは最高!!
ロストバゲージと”うっかりサンディ”の件もあって、ドミニカ共和国ではあまり良い思い出がなかったけど、
最後の最後で一番の思い出ができたよ☆☆
空港に着き、緊張が走る。
そう、タイトルの通り
アメリカを片道航空券で入国することにチャレンジ!!
アメリカ出国用のチケットがないと入国拒否されるとのこと。
このブログを読んでくださってる方からすれば、
それがどうしたの?
チャレンジ!?なにをそんな大層な事言ってんの!
と感じると思いますが、
計画性のない私たちのような旅人にとって、出国チケットを買うなんて準備はできない。
だから、旅人がよくやるアメリカン航空の仮予約で、
ロサンゼルスから日本に帰る、それっぽいEチケットだけは用意しておいた。(要は偽Eチケット)
ただ不安なのが、こんな偽Eチケットが通用するのか?
それと、私たちの英語能力の低さ。。
ネイティブな英語でペラペラペラペラ質問されても回答できず
オドオドして怪しまれ、はい入国拒否ってならないか!?
調べると、稀に出国チケットの掲示を言われず入国できた人もいるとか、いないとか。
これに賭けるしかない。あとは怪しまれないようにしなくては。
・
・
・
・
第一印象は視覚で決まる!!
初対面で好印象を与えるには、見た目が大事なんです。
これがノンバーバルコミュニケーション(非言語伝達)の影響が強いと言われるゆえんなんです。
by某ホームページより
私たちに必要なのはこれだっ!!
今日の俺は、
ナイキのTシャツにブルージーンズのアメカジスタイル。
これはもうナイキ好きのアメリカ人が、大喜びすること間違いなし!
めぐは、
A・I・C の洋服に、清楚な日本人の印象を与える三つ編みでバッチリ決め込む。
今回のフライト↓
・サントドミンゴからフォートラウダーデール(マイアミの近く)
・航空会社=JetBlue
・料金=1人、約25,000円
第一関門=航空会社チェックイン
特にアメリカの出国チケットを持っているか?掲示しろ!とも言われず、
なんなく航空券を発券してくれた。
第二関門=ドミニカ共和国の出国イミグレ
ここではまだ俺のアメカジスタイルも効果がない。
それならいつものアノ手を使うしかない。
俺の番になり、受付の前に立ち、女性係員と目を合わせ、
「ブエナス・タルデス (こんにちわ)」 ちょっと声高に
そして、
JAPANと書かれたパスポートを、これ見よがしに掲示してからの、
満面の笑み( ̄ー☆ kirarin
今日も決まったぜ。スタンプ間違いない。
前にもお伝えしましたが、イミグレでは、
・世界の国のこんにちは、
・JAPANパスポート
・スマイル
これさえこなせれば、日本人なら簡単にスタンプをもらえます。
ギロッ!! イミグレの人
この鋭い目。
なにも悪い事してないのに、
(俺、なんか悪い事してしまったかもしれない?)
って感情にさせられてしまい、ドキドキがとまらない。
イミグレの人は、いっつもこういう感じで脅してくるが、
最後はスマイルで「ジャパニーズね!?」、「良い旅を」ってスタンプを押してくれる。
はずなのに、
「あなたはアッチ行って!!」
う、うそ~んΣ(・ω・;|||
まさかの不審者扱いで別室行き。。
俺の次の番のめぐも、同じく別室箱行き。
中に入ると、今これから昼飯をちょうど食べようとする女性係員が、
私たちが来たから食べられず、ランチボックスの蓋を閉めなおして、
不機嫌そうな態度で、
「パスポート( ̄^ ̄)」
の一言。
ドミニカ共和国には何日滞在したの? -8日間
その前はどこの国に滞在してたの? -ジャマイカ
これからどこ行くの? -フォート・ラウダーデール
アメリカね。その後は? -日本 (ウソだけどね)
日本に帰るのね。あなたの両親はどこに住んでるの? -日本です
アメリカのESTAは申請してる? -はい
それじゃESTAを見せてくれる?
とにかく、質問攻め。
たまたま俺だけ手元に用意していた、ESTAのコピーをみせると、
あなたの奥さんのは? -手元にはないです。でも申請済みです。
なんであなたはコピーを持ってて、奥さんは持ってないのよ?
-はい、なんででしょう。わかりません。けど、申請した時に、そちらサイドで申請確認はできるからコピーは要らないと聞いてます。
また不満そうな顔で、出国カードにサインをしてくれ、イミグレに戻ってスタンプを押してもらった。
そして無事出国!!
機内サービスでもらった、ジェットブルー限定の青色ポテチ。
そして第三関門=アメリカの入国イミグレ
なかなか前に進まない列。他の国のイミグレと違って、イミグレにかかる1人の時間が長い。
なかには、別室行きさせられる旅行者もチラホラ。
そしてドッキドッキで私たちの番。
「ニーハオ」 -ノー、日本人です
「だから言っただろ、ニッホンって」
(極度の緊張のあまり、片言の日本語”ニッホン”が”ニーハオ”に聞こえてしまった)
「オー!ヨコハマタイヤね」 -イエス☆
どこに滞在するの?
どのくらい?
二ヵ月も!ロングバケーションだね!はっは~☆
いつものイミグレ職員の威圧的な質問はなく、
普通の会話を織り交ぜながら質問をしてくる、さわやかな男性職員。
この前はどこに滞在してたの? -ドミニカ共和国
日本からドミニカ共和国に行ったの? -いえ、ジャマイカからです
スタンプいっぱい押してあるね。どこから旅行スタートしたの? -オーストラリア
ワーオォ!!
ここでも特に出国チケットの事は一切聞かれず、入国スタンプをもらった。
やっぱり第一印象が良かったか!?
「さっきの職員、トムクルーズ似で良い人」三つ編みのめぐ
第四関門=アメリカ入国の検疫
ここでもごく普通に、
どこに滞在するの? -マイアミ
どのくらい? -マイアミに1ヵ月 (ウソです)
ワオー、リッチね!
現金はいくら持って来てるの? -1,000US$
かんたんな質問をされ、荷物検査も免除された。
*ここでも出国チケットのことは一切聞かれず。
とういことで、
出国チケットなしでもアメリカ入国できました!!
*たまたま運が良かっただけだと思います。
アメカジスタイルとか、三つ編みとかは関係ありません。