【江原道・鉄原】DMZトレイン 鉄道編 | be happy

be happy

旅行と食べ歩きが大好きなソウル在住会社員の日記。
韓国ソウルのお出かけスポットとグルメ情報を中心に
お届けします。(^0^)/

江原道名誉記者団、私の2回目の活動は~

一度乗ってみたかった!DMZトレイン

 

DMZトレインは京義線(경의선)コース京春・京元線(경춘・경원선)コースの2つあります。

 

 

※画像はLet's Korailのサイトからお借りしました。

 

江原道へ行けるのは、京春・京元線コース白馬高地行きです。

 

DMZトレインと安保観光ツアーがセットになっているパッケージが

Let's Korailのサイトクリックで販売されているので、そこで予約してから行きました。

 

位置はこんな感じ。

 

image image

※地図はKONEST地図を利用しました。

 

こう見ると、本当に北朝鮮のぎりぎり近くに行くことになりますね。

寂しい感じはしましたが、危ない感じはあまりせず、むしろ自然が印象に残った場所でした。

 

チケットをプリントアウトしたものパスポート(確認されなかったけど…)を持って、

出発駅のソウル駅へ~

 

 

まず朝マックして~

 

 

ホームをチェックして、電車に乗り込みます。

 

 

の前に、時間があるので、ソウル駅構内をフラフラ~

 

平昌オリンピック!1年切りましたね!

 

 

広々としたホーム

 

 

私が乗るホームは14番線

 

 

降りると、いました~

 

 

1両目は蒸気機関車のような面立ち。

 

 

韓国最北端の駅、白馬高地駅行きです。

ですが、今年の秋には延線し、月井里駅ができるそうです。

 

白馬高地の由来は・・・なんとも悲しく、朝鮮戦争の中国人民連合軍との戦いで、高地のいたるところに戦いに敗れた兵士が白い馬のようになって見えたことからだそう。

 

停車駅は~

ソウル-清涼里-議政府-東豆川-漢灘江-漣川-新炭里-白馬高地 です。

 

 

ソウルから清涼里までは京春線、清涼里から東豆川までは1号線、東豆川からは京元線を利用して走ります。

 

では、車両について!

 

2両目、3両目は平和なイラストが入っています。

 

 

車内も・・・

平和を願うメッセージが

 

 

 

車内は何ともカラフル!

 

 

売店もありますよ。

 

 

私は駅の売店で買った旅のお供で。

 

 

日曜日に乗車したのですが、ガッラガラで・・・あせる

今後の経営がちょっと心配になってしまいました。

一応指定席で、車掌さんが席をチェックしていましたが、そのあとは自由に座ってもよさそうです。

 

2時間ほど電車に乗られ~

風景はのどかな雰囲気に・・・

 

 

 

 

終点、白馬高地駅に到着です。

 

 

 

なんと!外国人は私だけだったからか?運転手さんがすぐに私を見つけ、バスに乗ってねーと言われました。韓国人っぽい登山ファッションで行ったんですけどね~日本人ってバレましたねウシシ

 

 

バスに乗って、ツアー開始ですビックリマーク

ツアーについては次の記事で~

 

ツアーは無事終わり、帰りの電車に乗ります。

 

 

DMZトレインは観光列車で、1日に1往復ですが、普段は通勤列車がここを通ります。

 

では、シュッパーツDASH!

 

車内では

 

 

運転席からのライブ映像や観光列車の紹介などが映されるので、飽きずに2時間過ごせました。

 

途中、漣川駅で15分ほど停車タイムがあります。

車内にはトイレがありますが、観光列車なので、下車してお土産買ったり、建造物見てくださいということだと思います。

 

 

 

 

この給水塔は昔、蒸気機関車の水補給用として使われていたのだとか。

 

ウトウトしながら・・・気づけばもう清涼里!

 

 

ここから帰ったほうが近いので、下車します。

 

 

 

なんとも感慨深いツアーでした。

そのツアーについては次の記事で~ビックリマーク

 

【DMZトレイン(平和列車)】

時刻:ソウル駅発 9:27 → 白馬高地駅着 11:44 

        白馬高地駅発 16:06 → ソウル駅着 18:35 (1日1往復)

運休日:火曜日、名節連休、子どもの日(5/5)

予約:http://www.letskorail.com/

    席があれば、当日現地購入可

料金:列車片道 ソウル駅発 平日 12,400ウォン 週末 12,800ウォン

    列車 + ツアー 平日 40,000ウォン 週末 42,000ウォン

 

※2017年4月の情報です。

 

江原道公式ブログクリック