【中学受験】話題の中受塾への説明会に | 底辺ワーママの子育て日記

底辺ワーママの子育て日記

2017年産まれの娘。発達凸凹あり。私立小に入学。
母もADHD傾向強めで私立小生活、粗相がないように目立たぬように緊張しながら生活しております。娘のプライバシーには配慮して学校のことお友達のことは書きません。
楽しい情報・有益な知育や本情報など発信していきます!

*中受塾物色してて、また先走ってとか思われそうなあので、ここで前提を。

本格的に中受塾スタートは小3からでいいと思ってます。
学童がわりに習い事をいれることにしたのと、昨日読んだプレジデントファミリーで【入試が大きく変わっている】思考力が問われる傾向にあるそうで、思考力を身につけるために低学年はゆるく思考力系の塾への通塾を!小3以降に志望校やレベル相応の塾に行くつもりです。
で、話題の中受塾!
グノーブル行ってきました笑い泣き


SAPIXの先生が作った塾らしく、SAPIXよりも上位層が集まり、親の介入もSAPIXより多い塾と聞いておそらく我が家は見に行けるの低学年のうちだけなのでキラキラ


こちらの記事に中受塾のまとめあるけどSAPIXより戦闘力高いとか気になるけど、もはや別世界よね。


そんなレベチofレベチのグノ様。



なぜか私は強く惹かれますが、知の力を育てるという理念素晴らしいですし、中受より先を見据えてる感じがすきです。


特徴は教材管理がクッソ大変!

SAPIX以上と聞きます。

製本されてなく、入試問題のトレンドをすぐに盛り込むために授業は冊子になってるから管理は大変よね。


通塾回数が少ないのが特徴で

⚫️1年生 週1(40分2コマ) 19,800円

⚫️2年生 週1(45分2コマ)   22,000円

⚫️3年生 週1(50分3コマ) 27,500円

⚫️4年生 週2(60分3コマ) 4,4000円

⚫️5年生 週2(80分3コマ)   49,500円


と圧倒的に通塾日が少ない!

5年生の場合終わり時間が21時と遅いし、小学校終わって80分3コマとかうちの子は無理そうだけど、土曜日学校ある中受校のご家庭からすると、土曜日学校行った後、塾に行くのが大変なようでニーズもあるようです。




家でできる子ならいいけど我が家は毎日自習室とかでも送り込みたいくらいだわチュー


グノのもう一つの特徴でもある理系と文系でクラスをわけるのも面白いよね。


説明会ですが、各教科低学年ですべきことを丁寧に教えてくださりました。


国語は語彙が大事。

科学的なものを正確に読み取るために説明文章の図鑑を読むことがオススメ。その他に推測力を鍛えてどういう意味か親子で会話したりがオススメ。


理科

暗記をさせることはない

理科的な考えや理科を好きになることがだいじ。

入試問題も傾向が変わってきていてカマキリの顔を書けとか、キリンの網の目をかけとか、体験や観察も大事とのことでした。


算数と社会も聞いたんだけど忘れちゃった笑い泣き


各教室に監視カメラもついていて安全面も配慮されていて、とても素晴らしい塾だと思いました。


中受界最高峰のグノーブルが算数の思考力のためにクイズ感覚の問題集を出していて我が子は1年生なのでトレーニング6を買ってみました。Amazonで数ページ見れるけど、確かに思考力つきそうな遊び感覚で、我が子にできるか不明だけど買ったよ!