

レンジの上に置いてある、
フルーツやお菓子を入れている
コストコで購入したバスケットです。
バナナは吊るすと傷みずらいと知って、
たまたまコストコで見かけて、
バナナを吊るしたくて購入したものです
(下のバスケットにはお菓子を入れれば
いいかな、とも思って)
下のバスケットには
お菓子やパン、フルーツ
を
入れているのですが、金属製なので、
フルーツを入れると、跡がついて
傷みやすく感じていました。
始めはプチプチを貼ろうかとも
思ったのですが、ビニール製なので
通気性が悪いし、
もっと傷みやすくなりそうで…。
そこで、紙だったら通気性もいいし、
紙袋を分解して、バスケットに合う
内袋的なモノを作ろうと思い立ったのです
バスケットのサイズに
合うように切ります。
持ち手の部分も捨てずに
クッションになるように下に置きます。
ぐるっと周りに合うように調整して…
マステでとめて、出来上がり
(また、切り方貼り方、雑茶色の
マステにすればよかった)
使わなかった紙袋は
紙リサイクルに持っていくものを
集めている袋に入れます
紙リサイクルの記事はコチラ ↓ ↓ ↓
お菓子やフルーツを入れて完成
これでどうかなぁ
フルーツが長持ちすればいいのだけれど
しばらく様子を見ながら使ってみます
公式ハッシュタグランクイン
またまた、公式ハッシュタグランキング
に、たくさん入りました
人気記事ランキングにも、下位の方
ですが、またまた入りました
私のブログに訪れてくださり、
記事を読んで頂き
本当にありがとうございます
感謝感激
アメトピ掲載記事
ありがとうございます
今月よく読まれている記事
最後まで読んでいただき
ありがとうございました
夜は糖質オフをしているのですが、
たまには麺類が食べたいっ!
そんな時にピッタリ!の
「ZENBヌードル」
腹持ちも良くて満足度高いです
(今日の記事の画像の中にも、ZENB
ヌードルを感じさせるところが…。
チラッと写っています♪どこかな⁈)
コチラです♪↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ふるさと納税で、全国各地のおいしいものが
食べられます! 我が家は
おいしいお米を毎日いただけて幸せです
コチラからどうぞ♪ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓