おはようございます

ご訪問いただき
ありがとうございます

そろそろリサイクルステーションに
持っていかなければ
ならないくらいの量に
なりました。

「紙」に分別できるものたちです。
このような「紙」のリサイクルマーク
があるものや、あきらかに
紙製のものを、紙袋に集めて
いっぱいになったら持って行きます。
買い物のついでに
持って行くことが多いです。
今から行ってきます
リサイクルステーションに
着きました
乗せます。
今回は4kgだったので
4ポイント入りました!
(4ポイント=4円)
こちらの回収BOXに入れて完了!
上から見た様子。
雑誌、新聞、広告はもちろんのこと、
紙製品は出来るだけ燃やせるゴミに
入れずに、紙袋に集めてリサイクルに
出すようにしています
このようなハガキ類や、不在票も
個人情報部分は切り取って
シュレッダーにかけ、
それ以外は紙リサイクルとします。
(シュレッダーの記事はコチラ)
ゴミを減らせて、ポイントもつくし、
環境にも良くて、私にも良い
ここのリサイクルステーションは、
今は自分のWAONカードにポイントが
つくようになりましたが、
何年か前までは専用のカードがあって、
500ポイント貯まると、引換券が
発券されて、それを商品券に
交換するシステムでした。
当時1回だけ、500ポイント貯まって
商品券に交換した記憶があります。
500ポイント=500kg
500kgの紙って…。
なんかすごい…。
私の家庭から500kgの紙類が
出たんだなぁっと、当時
交換した商品券を見て、
しみじみ思いました。
ゴミに出していたら500kgのゴミ。
ますますSDGsを意識した
出来事でした