お得度2万をどう見るか | 私的日々。

私的日々。

気がむいたら更新してます。
お買い物記録(主にブランド品の中古)や最近はまっているエクシブへの旅行のこと。
、時々ポイ活とかお得情報。

 

話題のJRバンク。

 

TVでも煽るから、お得だー、作れー、みたいな気持ちになってましたが、ビューカード作らないといけないのと、銀行が増えるめんどくさい。

 

 

そもそも、人によって特典がちがうので、お得度よく分かってない。

(TVは最大で言ってるから)

 

冷静になって、私の場合どのくらいお得になるのか考えてみました。

 

 (前提)

300万以上預け入れ、ビューカード引落。給与口座は指定なし。

JR利用は、行くであろうエクシブまで使用した場合前提の計算。

 

 

・JRE BANK優待割引券(4割引) 年4枚 

 渋谷→軽井沢で使用予定 

  2640円×0.4×4=4224円

 

・どこかにビューー割引券割引券 1枚

 

・Suicaグリーン券 4枚

 品川→熱海で使用予定 

 休日 980円×4=3920円

 

・マロニエ新宿号/マロニエ東京号(東京・新宿~佐野)の片道料金無料クーポンを年2回

 1600円×2=3200円

 

(銀座口座開設キャンペーン)

・3万円以上の資産残高で3,000ポイント

・JRE BANK口座でのビューカードご利用代金引落で1,000ポイント

 

(ビューカード作成キャンペーン)

・キャンペーン期間中、JCBブランドへのオンライン入会で2,000ポイント
・25万円以上のご利用で4,000ポイント

 

(ポイントサイト経由)

本日現在モッピー終了。

 

 

トータル見込お得度 約2万

本当にほしいお得度 乗車券4割引、グリーン券の約8000円

 

 

うー。手間を考えると微妙なライン。

 

どうしましょう。

 

 

 

 


 

 

 買回品

他の方のブログで髪が艶々になるらしいと知って

 

 

 

この形ヘビロテ

ブラトップが苦手なワイヤー派には必須

 

 

人気記事