最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 20091月(80)2月(76)3月(80)4月(81)5月(84)6月(78)7月(80)8月(86)9月(77)10月(81)11月(83)12月(78)2021年7月の記事(80件)山には山の御馳走がある(みたけ とんちゃん)何が異常で、何が正常なのか?(「精神0」 相田和弘監督)夏酒なのに19度(「久礼 花河童 特別純米 生原酒」)怪談に色香を纏わすのは流石(「異形のものたち」 小池真理子)言葉に力があった最後の時代(「三島由紀夫VS東大全共闘 50年目の真実」 豊島圭介監督)亀の尾は何時まで経っても米(マイ)・アイドル(「阿櫻 生原酒 等外米亀の尾」)意に反して中華な休日となりました。映画体験の半分は音響だ!(「ようこそ映画音響の世界へ」 ミッジ・コスティン監督)今月の自分へのご褒美届きました!矢張りイチローには皆なれない(「1ミリの後悔もないはずがない」 一木けい)本日売り切れ御免の日曜日ほんとにあった!呪いの巡回何のかんの言って鯵は旨いな~この世界感をもっと進化させて欲しい(「森があふれる」 彩瀬まる)西部劇は形を変えて蘇る(「荒野の誓い」 スコット・クーパー監督)長いの二種類(トビウオ・カマス)豪華作家人でも現実の面白さは超えられなかった(「1968 三億円事件」)内容より顔面に意識が行き過ぎた(「ストレイ・ドック」 カリン・クマサ監督)さー7月だ!夏野菜の季節だ!(夏野菜の冷やし煮)直木賞取らせてあげたいな~(「罪と祈り」 貫井徳郎)<< 前ページ