じゅんです 
昨年の12月
台湾の「布農(ブヌン)部落」というところに行ってきました
台湾「布農部落」レポ㉛
台北着が1日目。
次の日は、台東の「布農部落」で二泊し、2日目・3日目。
4日目、また台北に戻ってきて、最終日です
最終日に用意されていたホテルは
大変、きれいなホテルでした
特筆すべきは、駅前ということと
饒河街観光夜市の目の前という立地の良さ
おっと
ホテルの紹介の前に、この日の夜ご飯・・・
そろそろ、むしゃむしゃ生の野菜 が、ほしくなってきたかな。
それぞれのお料理は美味しかったですヨ。
では~ ホテル
首都大飯店松山館
(Capital Hotel Songshan)
ウェルカムりんごに、ビジネスデスク
横の収納に
金庫、冷蔵庫
スリッパ、羽織など、あれば便利なものも
ベッドサイドにコンセント
コンセントは、あちこちにありました。
水も2本
TV など
水回り
綺麗です。アメニティも
シャワーは
固定式も可動式もあり、遣い勝手
バスタブもあり、快適でした~
ただ、「どうしてこうなるのかね~」といった感じで
ウケたところが
せっかくのウォシュレットトイレ
だが
その操作ボタンが
トイレの便座とかなり離れていました
こんなに手が長い人っているのか~~~い
というか、私の場合、手を伸ばしても届きませんでした
操作パネルは壁に引っかかてるだけなので
外してリモコン操作が可能です。」と、コメントで

MRTの松山駅と饒河街観光夜市の
目の前にあるホテル
台湾さいごの夜に、饒河街観光夜市をぶらぶらできて
台北での充実感が UPしました。
松山空港にもタクシーで10分くらいですので
目的がはっきりしている方には
選択肢の一つになるホテルだと思いました
どちらかのクリックで
応援よろしくお願いします。