こんにちは。

 

歴史19年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。

 

 

 

 

 

受講生さんの中にも、虫が苦手な人は多いです。

 

私自身も以前「毛虫」的な子が嫌で、出会った日には、体中がゾクゾクしていました。

 

そんな私の苦手もNLPでか解消できまして、今では見ても「いるなぁ」くらいになってます。

 

実際に、NLPは恐怖症にも効くんです。

 

 

 

さて、今日は恐怖症のお話。

 

恐怖症のある方はご参考にしてくださいね。

 

 

あ、実際にいらっしゃた蜘蛛の恐怖症の方のお話です。

 

30代女性のAさん。旦那様とお子様の3人暮らし。

最初は「蜘蛛の恐怖症」ということでいらっしゃいました。

 

 

この方が蜘蛛恐怖症になったきっかけは、

ある日、空気清浄機?をお掃除しようとして蓋を開けたらいっぱい出てきた…ということでした。

 

なら、話は簡単ですねー。ということでNLPでワークをするのですが…

効かない…??

 

あれ??と思いながらいろいろなワークを何度かするも

効かない…???

 

 

 

仕切り直しで、Aさんに

「すみません。育成歴とか聞いてもいいですか?」と聞きました。

 

そうるすると、

子どもの時に、まぁ傷ついた体験が多いこと多いこと。

 

両親は小さいころに離婚して、高校生から一人暮らしをすることになり、その頃から神経質になりました。

強迫的な症状も出て、細かいところが気になったり、机の上やテーブルの上の小物の配置が気になったりするのです。

さらに、親戚からもつらい目にあったりしていました。

 

ですから、彼女はずううーっと「緊張と不安」の高い生活をしてきたんです。

 

そして、実際は蜘蛛が怖いだけではなく、強迫性の症状も出ていました。

 

朝、洗濯を干そうとしてベランダで1匹見つけようものなら…。

殺虫スプレーで夕方まで周囲を消毒?し、家の隙間をパテで埋めて蜘蛛の侵入を防ぐ毎日。

 

出かけたくても、時間がわからなくなるくらい、何時間もその作業をしていました。

 

 

 

 

その壮絶なお話をおうかがいしてから、

 

私「あー、なるほど…蜘蛛恐怖症は氷山の一角で一つの症状に過ぎないのですよー」

私「ですから、過去の幼少期の体験とかも癒しましょうねー」

 

とお伝え。

 

彼女も「なるほどー」とのことで、セッションを続けました。

 

順番として、

・幼少期のトラウマや傷つき体験の解消

・大人になってからの傷つき体験の解消

・蜘蛛関連の恐怖症や強迫性の症状

 

という感じです。

 

そうすると、今まで気になってたことが平気になり、

Aさんの日課の蜘蛛退治も、セッションを重ねるごとに、時間がみるみる減っていきました。

 

強迫性の症状の方はわかると思いますが、本人が同じことやっている間は、時間感覚が歪んでしまい結構時間が経ちます。

無意識的に囚われているために、一種の催眠状態で何度も繰り返しが起きるんですね。

 

で、逆に良くなってくると、これもちょっと不思議で。

Aさん「囚われる時間が減ってきたんですが、今までと違うからこれでいいのかなぁ…って不思議な感じです」

 

そうそう。

囚われれいる時も、そこから外れるのも「無意識」で起きますからね。

 

そして、セッションを重ねるごとに、平気になっていきましたとさ^^

 

 

 

 

こんな感じで、何かの恐怖症をお持ちの方も、過去のトラウマなどを解消することで元気になる場合があります。

 

というか、だいたいこの図式なんですけれどね。

 

しっかり学ぶと自分で癒せますよ^^

 

よろしければメルマガをお読みくださいね↓

 

 

 

 

 

【アメブロカテゴリー】↓気になるところからどうぞ♪

 

引き寄せ、願望実現、成功法則、幸運体質になる

潜在意識、無意識について知りたい

心理カウンセラー・コーチになりたい

NLPとは?

 

 

【アメブロカテゴリー:お悩み別】↓

 

アダルトチルドレン、毒親育ち、愛着障害

トラウマ、PTSD症状、パニック、イップス

強迫性の症状(確認行為、不潔恐怖等)

恐怖症(対人、異性、閉所等)

うつ、双極性障害Ⅱ型(気分障害圏)の再発予防

親子関係

不登校、ひきこもり

摂食障害など

恋愛、夫婦などパートナーシップ、モラハラ等

職場の人間関係(パワハラ、セクハラ等)

コミュニケーションのすれ違い

ストレスケア、ストレス対処

上記などのストレスによる身体症状

ビジネス、副業の幸せな成功

 

 

NLPのカウンセリング

※10時~20時開始、曜日などご相談(Zoom)

 

NLPのコーチング

※10時~20時開始、曜日などご相談(Zoom)

 

★お客様・受講生様のご感想は⇒こちら

 

 

 

日本NLP学院

福祉15年で生み出した鬱を再発させない、根底からおだやかな優しい人になる歴史19年のNLP🏫

 

ホームページはこちら↓

 

 

もう受け取りましたか?

期間限定プレゼント動画🎁⇒こちら

 

 

【日本NLP学院2代目学院長 岩渕洋】

プロフィール

詳しいマイストーリー

 

 

オンラインZoom💻で世界中🌎でアドバンスドNLP講座を開催中✨

NLPとは?

 

心理カウンセラー・コーチになりたい

※心理療法(セラピー)を学ぶことで、心の変容がしっかり起きます。

※もっと自信をつけてセッションをしたい方にもオススメ✨

 

★NLP講座(全世界でZoomで受講可能)

火曜日昼クラス 10時~17時

火曜日夜クラス 20時~22時

木曜日昼クラス 10時~17時

週末クラス   10時~17時

NLPプラクティショナー(NLPベーシックコース)

NLPマスタープラクティショナー(NLPスタンダードコース)

NLPコーチ・セラピスト(NLPプロフェッショナルコース)

体験講座&個別相談会

講座料金一覧

 

日本NLP学院HPは⇒こちら

※詳細はお尋ねください。

※NLP体験講座&個別相談会でご相談できます⇒こちら

 

 

 

SNS&メルマガ

★インスタグラム⇒こちら 

 

公式LINEはこちら

友だち追加

 

★アダルトチルドレン克服メルマガ⇒こちら

★NLPで脳と心のプロになるメルマガ⇒こちら

 

 

 

 

プロフィール


主婦社会人のための心理術:カウンセリング、セラピー、コーチングスキル
歴史19年のNLPスクールの2代目学院長

日本NLP学院 学院長 岩渕洋

 



福祉経験15年
前職は介護施設長7年
精神障碍者施設にてサポート8年

NLPに出会い本格的に学び出してから6か月後からカウンセラーデビュー。
常に新しい知識を入れながら、目の前のお客様の心と脳の改善に取り組む。

特に、自分を責めてしまうやさしい人が
「本当の自己受容体験」を通して自信とパワーを取り戻し
自然と自立し、可能性や幸せ・自由を自分で掴む人に導く。


さらに受講生がプロカウンセラーやコーチ、セラピストとしても、
お客様へ同様に体現でき、誰でも何度でも再現できる仕組みを作る。

お客様からは、「自分で自分を救うことの力強さ」に感嘆の声を多数いただく。

 

これからは、NLPで世界中の人々が、楽しく幸せに生きる世の中にしたい。

 

 

米国QL社NLPトレーナー認定書

米国QL社NLPコーチ認定書

 

こんにちは。

 

歴史19年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。

 

 

 

 

今日は不潔恐怖症のお話です。

 

不潔恐怖症の人は、『汚い!』と思うものに触ったり、見たりすると(それが汚いかどうかは実際には別)、何かの菌やウィルスに感染するのではないかという不安や緊張、恐怖等に襲われます。

 

そのため「帰宅後にすぐに着替える・お風呂に入る」「何十回も手を洗う」「何度も掃除をする」といった行動を繰り返してしまいます。

 

 このような症状を一般に潔癖症(不潔恐怖症)といいます。

 

そして、このような方は強迫症状に囚われています。

 

 

次のお話は実際にカウンセリングにいらっしゃった方のお話です。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

【60代女性 主婦の方Dさん】

 

 

この方の不潔恐怖症は、外の環境に対してでした。

 

例えば、お買い物に行くと、商品の外側、かご、カートなどすべてです。

 

そして、お買い物中に恐怖を感じているので、少し物が落ちたりでもしたら、ものすごくびっくりしてパニックになります。

 

カウンセリングに来られた時、それはそれは「きつい」と教えてくださいました。

 

 

 

だいたい、不潔恐怖などの恐怖症をお持ちの方は、過去にかなりトラウマをお持ちです

 

この方も同様で、ご自身の両親からだいぶ厳しく育てられました。

 

時代的な背景もあり、女性でもあるので、かなり否定的な扱いを受けていました。

 

過去のトラウマが大きい場合、不潔恐怖だけをどうにかしても効きません。

 

そのため、過去のトラウマを癒しながら、彼女の自己肯定感をあげつつ、自信を取り戻し、日常の緊張や不安を解消していきます。

 

その後で、無意識が不潔恐怖を手放しやすくして、改善へ向けていきます。

 

 

 

彼女はカウンセリング途中で、自分の心の拠り所を思い出されました。

 

そして、それを積極的に使うことで、どんどん加速して改善されました。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

このように恐怖症の症状の陰に、トラウマが隠れていることは多々あります。

 

ですから、つらい方はいろんな症状を複数持つことも多いのです。

 

ですが、逆に「トラウマ」があることがはっきりしていれば、それを癒すメリットはかなり大きいのです。

 

NLPではトラウマやつらい経験を癒せます。

 

ですから、いろんなことが解消しやすいですよ^^

 

よろしければメルマガをお読みくださいね↓

 

 

 

 

 

【アメブロカテゴリー】↓気になるところからどうぞ♪

 

引き寄せ、願望実現、成功法則、幸運体質になる

潜在意識、無意識について知りたい

心理カウンセラー・コーチになりたい

NLPとは?

 

 

【アメブロカテゴリー:お悩み別】↓

 

アダルトチルドレン、毒親育ち、愛着障害

トラウマ、PTSD症状、パニック、イップス

強迫性の症状(確認行為、不潔恐怖等)

恐怖症(対人、異性、閉所等)

うつ、双極性障害Ⅱ型(気分障害圏)の再発予防

親子関係

不登校、ひきこもり

摂食障害など

恋愛、夫婦などパートナーシップ、モラハラ等

職場の人間関係(パワハラ、セクハラ等)

コミュニケーションのすれ違い

ストレスケア、ストレス対処

上記などのストレスによる身体症状

ビジネス、副業の幸せな成功

 

 

NLPのカウンセリング

※10時~20時開始、曜日などご相談(Zoom)

 

NLPのコーチング

※10時~20時開始、曜日などご相談(Zoom)

 

★お客様・受講生様のご感想は⇒こちら

 

 

 

日本NLP学院

福祉15年で生み出した鬱を再発させない、根底からおだやかな優しい人になる歴史19年のNLP🏫

 

ホームページはこちら↓

 

 

もう受け取りましたか?

期間限定プレゼント動画🎁⇒こちら

 

 

【日本NLP学院2代目学院長 岩渕洋】

プロフィール

詳しいマイストーリー

 

 

オンラインZoom💻で世界中🌎でアドバンスドNLP講座を開催中✨

NLPとは?

 

心理カウンセラー・コーチになりたい

※心理療法(セラピー)を学ぶことで、心の変容がしっかり起きます。

※もっと自信をつけてセッションをしたい方にもオススメ✨

 

★NLP講座(全世界でZoomで受講可能)

火曜日昼クラス 10時~17時

火曜日夜クラス 20時~22時

木曜日昼クラス 10時~17時

週末クラス   10時~17時

NLPプラクティショナー(NLPベーシックコース)

NLPマスタープラクティショナー(NLPスタンダードコース)

NLPコーチ・セラピスト(NLPプロフェッショナルコース)

体験講座&個別相談会

講座料金一覧

 

日本NLP学院HPは⇒こちら

※詳細はお尋ねください。

※NLP体験講座&個別相談会でご相談できます⇒こちら

 

 

 

SNS&メルマガ

★インスタグラム⇒こちら 

 

公式LINEはこちら

友だち追加

 

★アダルトチルドレン克服メルマガ⇒こちら

★NLPで脳と心のプロになるメルマガ⇒こちら

 

 

 

 

プロフィール


主婦社会人のための心理術:カウンセリング、セラピー、コーチングスキル
歴史19年のNLPスクールの2代目学院長

日本NLP学院 学院長 岩渕洋

 



福祉経験15年
前職は介護施設長7年
精神障碍者施設にてサポート8年

NLPに出会い本格的に学び出してから6か月後からカウンセラーデビュー。
常に新しい知識を入れながら、目の前のお客様の心と脳の改善に取り組む。

特に、自分を責めてしまうやさしい人が
「本当の自己受容体験」を通して自信とパワーを取り戻し
自然と自立し、可能性や幸せ・自由を自分で掴む人に導く。


さらに受講生がプロカウンセラーやコーチ、セラピストとしても、
お客様へ同様に体現でき、誰でも何度でも再現できる仕組みを作る。

お客様からは、「自分で自分を救うことの力強さ」に感嘆の声を多数いただく。

 

これからは、NLPで世界中の人々が、楽しく幸せに生きる世の中にしたい。

 

 

米国QL社NLPトレーナー認定書

米国QL社NLPコーチ認定書

 

こんにちは。

 

歴史19年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。

 

今日は、本当の自信を手に入れるというお話です^^

 

 

 



私は以下のようなご相談をよく受けます。

「漠然となんですが、自信が無いって思うんです。」
「もっと自信が持てたら上手くいくのに。もっと自信が持てたら楽しいのに、って思うんです。」

と言われたりします。

・自信が持てない。
・自分は認めてもらえていない。
・自分は取り柄がない。
・人のご機嫌を取ろうとしてしまう。
・自分の気持ちがわからない。

このようなことはありませんか?

 



自信が無いというのは、
内心「自分はダメだ」と自己否定しているんです。


どうしてこのようになったのか。

人によって違うでしょうが、

・否定される環境で育った。
・自分の気持ちを受け止めてもらえたかった。
・自分の意見が尊重されなかった。
・上手く行くと思っていたことが上手く行かなかった。
・上手く行っていたのに挫折した。

共通しているのは、
精神的なショック(プチトラウマ)です。

ネガティブな感情記憶が傷跡として残っているんです。

記憶で思い出せなくても、
体感的には覚えていて、
もうこれ以上痛い目には遭いたくないと
怖くなっているんですね。

知らず知らずに痛い目に遭わないための態度や行動をとろうとしてしまい、
むしろ痛い目にあったり、苦しくなったりの悪循環になりがちです。

ではどうしたらいいのか。

1.傷があるなら修復が必要ですね。(トラウマの解消)

※私が専門としているadvaced NLPはトラウマ解消に秀でています。

それと、
自己否定しているんですから、

2.自己肯定をすればいいんですね。

自己肯定で間違いがちなのが、
評価することです。


出来たら褒める(肯定)、
出来ないことがあったらダメだ(否定)と思ってしまいますよね。

自己肯定というのは、
結果に対しての評価(良いとか悪いとか、価値があるとかないなど)をしないことなんです。

感情や思考がポジティブであってもネガティブであっても、
これが今の自分なんだ、って自己受容することなんです。

つまり、自己肯定とはあるがままの自分を認めることです。

どんな自分であっても肯定し、
肯定された感じを経験することなんです。

そのためには、
評論家や裁判官みたいに、
自分に対して、いいとか悪いとかやらないことなんです。

そもそも評価と言うのは、
他者がすることであって自分が自分にすることじゃないと私は思います。



ではどうしたらいいのかです。

1.ゆっくりと深呼吸をします。
すると心が落ち着いてきます。
(穏やかで落ち着いた気持ちになる)

2.心が落ち着くと客観的になれます。
(客観的になる)

そもそも現実には良いも悪いもありません。

事実があるだけで、
現実は自分の感情が映し出しています。

自分の感情を静めましょう。
抑えるんじゃないですよ。

穏やかな気持ちになると、
あるがままの自分を受け止め認めることができるようになります。

これが自己肯定の第一歩ですね。

プチトラウマの解消や、
やりたいことを見つけてやる。

などのプロセスを進めていくと自信を感じられるようになります。

実はもっと大事なことがあるんですけど、
長くなるので今日はこの辺で終わります。

ちなみに、
自信ってつけるものじゃないですよ。

感じるものです。

「本当の自信を手に入れて輝ける人になりたい!」という人はNLP講座に是非参加してみてください。

楽しい人生に変わることは間違いありません。

なぜならば、私自身も実体験していますし、
実証済みのスキルがあるからです。

 

よろしければメルマガをお読みくださいね↓

 

 

 

 

 

【アメブロカテゴリー】↓気になるところからどうぞ♪

 

引き寄せ、願望実現、成功法則、幸運体質になる

潜在意識、無意識について知りたい

心理カウンセラー・コーチになりたい

NLPとは?

 

 

【アメブロカテゴリー:お悩み別】↓

 

アダルトチルドレン、毒親育ち、愛着障害

トラウマ、PTSD症状、パニック、イップス

強迫性の症状(確認行為、不潔恐怖等)

恐怖症(対人、異性、閉所等)

うつ、双極性障害Ⅱ型(気分障害圏)の再発予防

親子関係

不登校、ひきこもり

摂食障害など

恋愛、夫婦などパートナーシップ、モラハラ等

職場の人間関係(パワハラ、セクハラ等)

コミュニケーションのすれ違い

ストレスケア、ストレス対処

上記などのストレスによる身体症状

ビジネス、副業の幸せな成功

 

 

NLPのカウンセリング

※10時~20時開始、曜日などご相談(Zoom)

 

NLPのコーチング

※10時~20時開始、曜日などご相談(Zoom)

 

★お客様・受講生様のご感想は⇒こちら

 

 

 

日本NLP学院

福祉15年で生み出した鬱を再発させない、根底からおだやかな優しい人になる歴史19年のNLP🏫

 

ホームページはこちら↓

 

 

もう受け取りましたか?

期間限定プレゼント動画🎁⇒こちら

 

 

【日本NLP学院2代目学院長 岩渕洋】

プロフィール

詳しいマイストーリー

 

 

オンラインZoom💻で世界中🌎でアドバンスドNLP講座を開催中✨

NLPとは?

 

心理カウンセラー・コーチになりたい

※心理療法(セラピー)を学ぶことで、心の変容がしっかり起きます。

※もっと自信をつけてセッションをしたい方にもオススメ✨

 

★NLP講座(全世界でZoomで受講可能)

火曜日昼クラス 10時~17時

火曜日夜クラス 20時~22時

木曜日昼クラス 10時~17時

週末クラス   10時~17時

NLPプラクティショナー(NLPベーシックコース)

NLPマスタープラクティショナー(NLPスタンダードコース)

NLPコーチ・セラピスト(NLPプロフェッショナルコース)

体験講座&個別相談会

講座料金一覧

 

日本NLP学院HPは⇒こちら

※詳細はお尋ねください。

※NLP体験講座&個別相談会でご相談できます⇒こちら

 

 

 

SNS&メルマガ

★インスタグラム⇒こちら 

 

公式LINEはこちら

友だち追加

 

★アダルトチルドレン克服メルマガ⇒こちら

★NLPで脳と心のプロになるメルマガ⇒こちら

 

 

 

 

プロフィール


主婦社会人のための心理術:カウンセリング、セラピー、コーチングスキル
歴史19年のNLPスクールの2代目学院長

日本NLP学院 学院長 岩渕洋

 



福祉経験15年
前職は介護施設長7年
精神障碍者施設にてサポート8年

NLPに出会い本格的に学び出してから6か月後からカウンセラーデビュー。
常に新しい知識を入れながら、目の前のお客様の心と脳の改善に取り組む。

特に、自分を責めてしまうやさしい人が
「本当の自己受容体験」を通して自信とパワーを取り戻し
自然と自立し、可能性や幸せ・自由を自分で掴む人に導く。


さらに受講生がプロカウンセラーやコーチ、セラピストとしても、
お客様へ同様に体現でき、誰でも何度でも再現できる仕組みを作る。

お客様からは、「自分で自分を救うことの力強さ」に感嘆の声を多数いただく。

 

これからは、NLPで世界中の人々が、楽しく幸せに生きる世の中にしたい。

 

 

米国QL社NLPトレーナー認定書

米国QL社NLPコーチ認定書

 

こんにちは。
 

歴史19年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。

 

今日はアダルトチルドレンの連鎖を断つというお話です。

 

 

 


さて、
今回の記事は次のような方向けです
・アダルトチルドレンを克服したい
・子どもにACの悪影響をうつしたくない
・親からもらった生きづらさを克服したい

このような方は是非参考にしてくださいね^^



アダルトチルドレンは
機能不全家族の中で育ったために、
心に大きな傷を負いつつ大人になった人のことをいいます。

ですが、今度自分が大人になった時…


アダルトチルドレン自身が親の立場になると、

「自分が親からされた過剰な対応」を
自分の子供にもしてしまうことがあるのです。

すると、
自分が子供時代に心に大きな傷を負ったように、
自分の子供も心に大きな傷を負ってしまいます。

これが、
アダルトチルドレンが世代間連鎖してしまう原因です。



どうしてこのようなことが起きるかというと…。
 

ミラーニューロンの働きによりインプットした情報を
そのまま記憶として身に着けてしまうということが考えられます。

つまり、「学習」してしまったのです。



では、
アダルトチルドレンの世代間連鎖を
断つにはどうしたらいいのでしょう?

カンタンに言うと
学習(経験)し直せばいいのです。


・否定ばかりされていた
1,人から肯定される

2,自分でも肯定する

・意見が言えなかった
1,安全な場で意見を言っても受け入れてもらう

・いつも不安を感じていた
1,心の底から安心する経験をする


つまり、
アダルトチルドレンとして経験できなかった
安心・安全の経験をすることが重要なんです。




そして、過去経験した心の傷を癒すこと。

癒されるとはどういうことかというと、
昔の出来事を思い出しても、
辛くないと思える自分になることなんです。



そんなことできるの?
って思いますよね

答えはYesです。



日本NLP学院では
安全かつ安心が経験できる場を提供しています。

トラウマを克服するスキル、
今まで繰り返してきた思考・行動のパターンからの
脱却をするためのスキルが身に着けられます照れ


新しい人生を切り開いていくことができるんです。

 

、メルマガをご覧くださいね↓

 

 

 

 

 

 

 

【アメブロカテゴリー】↓気になるところからどうぞ♪

 

引き寄せ、願望実現、成功法則、幸運体質になる

潜在意識、無意識について知りたい

心理カウンセラー・コーチになりたい

NLPとは?

 

 

【アメブロカテゴリー:お悩み別】↓

 

アダルトチルドレン、毒親育ち、愛着障害

トラウマ、PTSD症状、パニック、イップス

強迫性の症状(確認行為、不潔恐怖等)

恐怖症(対人、異性、閉所等)

うつ、双極性障害Ⅱ型(気分障害圏)の再発予防

親子関係

不登校、ひきこもり

摂食障害など

恋愛、夫婦などパートナーシップ、モラハラ等

職場の人間関係(パワハラ、セクハラ等)

コミュニケーションのすれ違い

ストレスケア、ストレス対処

上記などのストレスによる身体症状

ビジネス、副業の幸せな成功

 

 

NLPのカウンセリング

※10時~20時開始、曜日などご相談(Zoom)

 

NLPのコーチング

※10時~20時開始、曜日などご相談(Zoom)

 

★お客様・受講生様のご感想は⇒こちら

 

 

 

日本NLP学院

福祉15年で生み出した鬱を再発させない、根底からおだやかな優しい人になる歴史19年のNLP🏫

 

ホームページはこちら↓

 

 

もう受け取りましたか?

期間限定プレゼント動画🎁⇒こちら

 

 

【日本NLP学院2代目学院長 岩渕洋】

プロフィール

詳しいマイストーリー

 

 

オンラインZoom💻で世界中🌎でアドバンスドNLP講座を開催中✨

NLPとは?

 

心理カウンセラー・コーチになりたい

※心理療法(セラピー)を学ぶことで、心の変容がしっかり起きます。

※もっと自信をつけてセッションをしたい方にもオススメ✨

 

★NLP講座(全世界でZoomで受講可能)

火曜日昼クラス 10時~17時

火曜日夜クラス 20時~22時

木曜日昼クラス 10時~17時

週末クラス   10時~17時

NLPプラクティショナー(NLPベーシックコース)

NLPマスタープラクティショナー(NLPスタンダードコース)

NLPコーチ・セラピスト(NLPプロフェッショナルコース)

体験講座&個別相談会

講座料金一覧

 

日本NLP学院HPは⇒こちら

※詳細はお尋ねください。

※NLP体験講座&個別相談会でご相談できます⇒こちら

 

 

 

SNS&メルマガ

★インスタグラム⇒こちら 

 

公式LINEはこちら

友だち追加

 

★アダルトチルドレン克服メルマガ⇒こちら

★NLPで脳と心のプロになるメルマガ⇒こちら

 

 

 

 

プロフィール


主婦社会人のための心理術:カウンセリング、セラピー、コーチングスキル
歴史19年のNLPスクールの2代目学院長

日本NLP学院 学院長 岩渕洋

 



福祉経験15年
前職は介護施設長7年
精神障碍者施設にてサポート8年

NLPに出会い本格的に学び出してから6か月後からカウンセラーデビュー。
常に新しい知識を入れながら、目の前のお客様の心と脳の改善に取り組む。

特に、自分を責めてしまうやさしい人が
「本当の自己受容体験」を通して自信とパワーを取り戻し
自然と自立し、可能性や幸せ・自由を自分で掴む人に導く。


さらに受講生がプロカウンセラーやコーチ、セラピストとしても、
お客様へ同様に体現でき、誰でも何度でも再現できる仕組みを作る。

お客様からは、「自分で自分を救うことの力強さ」に感嘆の声を多数いただく。

 

これからは、NLPで世界中の人々が、楽しく幸せに生きる世の中にしたい。

 

 

米国QL社NLPトレーナー認定書

米国QL社NLPコーチ認定書

 

こんにちは。

 

歴史19年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。

 

今日は不運の連続から抜け出すには?っていうお話です^^

 

 

 

 

不運だな…って思う人いますか?

 

実際に、「なんてついてないんだ…」っていうことが立て続けに起きやすい人です。

 

・道を歩いていれば犬に吠えられる

・通りすがりの人に変な目で見られる

・天気予報が大外れで、帰り道に大雨でびしょびしょ

 

まぁ、軽いこと書いていますが…

 

大変な例では、天災や事故に立て続けに合うという人がいるのは確かです。

 

 

 

このような人に何が起こっているのでしょう?

 

 

 

 

 

今、このような人の特徴として科学で分かっているのは

 

・ネガティビティバイアス

 

があるってことのようです。

 

ネガティビティバイアスとは、人は良い出来事よりも悪い出来事に注意を向けやすく、記憶に残しやすいということ。

 

そして不運が続く人は、この傾向が強いということのようです。

 

 

実際に、車を運転中に事故などを見かけた時、ネガティビティバイアスが強い人は、そちらへ意識を持ってかれやすいようです。

 

優良なドライバーに比べて注意散漫になっていると言えるでしょうね。

 

 

 

私もカウンセリングをしていて、「それは不運ですね」って思うような人がいます。

 

そういう人はやっぱり過去に嫌なトラウマがあったりします。

 

・親に虐待を受けた

・天災にあった

・事故にあった

・火事にあった

 

などなど。

 

 

 

潜在意識にトラウマが染み付いたおかげで、その後も「不運」に目が向きやすく、実際に巻き込まれやすい状態になっているのですね。

 

ですから、「ネガティブなニュースに目を向けないようにしましょう」というのは一理あるのです。

 

 

 

また、ネガティブなニュースに目を向けると、潜在意識でそれを真似るという現象も起きます。

 

犯罪の模倣犯もそうですが、芸能人の自殺などのニュースもそうです。

 

実は、一見関係ないような見えない部分でも「事故率」などがあがるという研究結果もあります。

 

これは、ウェルテル効果と言います。

 

 

嫌なニュースが多いですが、あまり真剣に見ないようにすることも大切ですね。

 

 

 

それでは不運に巻き込まれないようにするために何が出来るでしょう?

 

それは次のようなことです。

 

・ネガティブなニュースを見すぎない

・見てしまっても「自分とは関係ない」と思う

・リラックスなどして心の状態を保つ

・視野を広げて一つのことに振り回されない

 

これらが簡単にできることでしょう。

 

 

 

でも、過去に大きいトラウマを抱えていてはやりにくい人もいると思います。

 

そういう場合は、NLPなど心理セラピーで過去を解消しましょう。

 

そうすると、過去の足枷が外れて不運の連続から抜け出すことが出来ますよ。

 

メルマガもお読みくださいね↓

 

 

 

 

 

【講座やカウンセリングをご検討の方】

NLP体験講座&個別相談会

 

【アメブロカテゴリー】↓気になるところからどうぞ♪

 

引き寄せ、願望実現、成功法則、幸運体質になる

潜在意識、無意識について知りたい

心理カウンセラー・コーチになりたい

NLPとは?

 

 

【アメブロカテゴリー:お悩み別】↓

 

アダルトチルドレン、毒親育ち、愛着障害

トラウマ、PTSD症状、パニック、イップス

強迫性の症状(確認行為、不潔恐怖等)

恐怖症(対人、異性、閉所等)

うつ、双極性障害Ⅱ型(気分障害圏)の再発予防

親子関係

不登校、ひきこもり

摂食障害など

恋愛、夫婦などパートナーシップ、モラハラ等

職場の人間関係(パワハラ、セクハラ等)

コミュニケーションのすれ違い

ストレスケア、ストレス対処

上記などのストレスによる身体症状

ビジネス、副業の幸せな成功

 

 

NLPのカウンセリング

※10時~20時開始、曜日などご相談(Zoom)

 

NLPのコーチング

※10時~20時開始、曜日などご相談(Zoom)

 

★お客様・受講生様のご感想は⇒こちら

 

 

 

日本NLP学院

福祉15年で生み出した鬱を再発させない、根底からおだやかな優しい人になる歴史19年のNLP🏫

 

ホームページはこちら↓

 

 

もう受け取りましたか?

期間限定プレゼント動画🎁⇒こちら

 

 

【日本NLP学院2代目学院長 岩渕洋】

プロフィール

詳しいマイストーリー

 

 

オンラインZoom💻で世界中🌎でアドバンスドNLP講座を開催中✨

NLPとは?

 

心理カウンセラー・コーチになりたい

※心理療法(セラピー)を学ぶことで、心の変容がしっかり起きます。

※もっと自信をつけてセッションをしたい方にもオススメ✨

 

★NLP講座(全世界でZoomで受講可能)

火曜日昼クラス 10時~17時

火曜日夜クラス 20時~22時

木曜日昼クラス 10時~17時

週末クラス   10時~17時

NLPプラクティショナー(NLPベーシックコース)

NLPマスタープラクティショナー(NLPスタンダードコース)

NLPコーチ・セラピスト(NLPプロフェッショナルコース)

体験講座&個別相談会

講座料金一覧

 

日本NLP学院HPは⇒こちら

※詳細はお尋ねください。

※NLP体験講座&個別相談会でご相談できます⇒こちら

 

 

 

SNS&メルマガ

★インスタグラム⇒こちら 

 

公式LINEはこちら

友だち追加

 

★アダルトチルドレン克服メルマガ⇒こちら

★NLPで脳と心のプロになるメルマガ⇒こちら

 

 

 

 

 

プロフィール


主婦社会人のための心理術:カウンセリング、セラピー、コーチングスキル
歴史19年のNLPスクールの2代目学院長

日本NLP学院 学院長 岩渕洋

 



福祉経験15年
前職は介護施設長7年
精神障碍者施設にてサポート8年

NLPに出会い本格的に学び出してから6か月後からカウンセラーデビュー。
常に新しい知識を入れながら、目の前のお客様の心と脳の改善に取り組む。

特に、自分を責めてしまうやさしい人が
「本当の自己受容体験」を通して自信とパワーを取り戻し
自然と自立し、可能性や幸せ・自由を自分で掴む人に導く。


さらに受講生がプロカウンセラーやコーチ、セラピストとしても、
お客様へ同様に体現でき、誰でも何度でも再現できる仕組みを作る。

お客様からは、「自分で自分を救うことの力強さ」に感嘆の声を多数いただく。

 

これからは、NLPで世界中の人々が、楽しく幸せに生きる世の中にしたい。

 

 

米国QL社NLPトレーナー認定書

米国QL社NLPコーチ認定書