いわぶち
 

こんにちは。

日本NLP学院の学院長の岩渕洋です。

アダルトチルドレン毒親育ち克服学校:10日間無料メールセミナーへようこそ。

 

 

こんにちは。

 

歴史19年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。

 

 

            メルマガ申込みフォームはこちら

             

 

日本NLP学院では、アダルトチルドレンや毒親育ちの克服に10年以上力を入れています。

 

なぜなら、両親のことは、特に人間関係のもとになり人生全般に影響するからです。

 

NLP受講生の方は、卒業後にカウンセラーやコーチとして活躍する人がいます。

 

両親のことを癒しきることで、他の症状や課題がすーっと解決して、自分の糧として活躍できるからです。

 

 

アダルトチルドレン・毒親育ちの以下のような課題が解決できます。

 

 

アダルトチルドレンのお悩み例

  • 生きづらさを抱えている
  • コミュニケーションがうまくいかない
  • 恋愛や夫婦関係がうまくいかない
  • 見捨てられ不安で苦しい
  • 自分を責めて苦しい
  • 罪悪感で苦しい
  • やりたいことがわからない
  • 不安や緊張感で苦しい         
  • 全てのACタイプのお悩み

 

 

あなたは、今まで大変な人生を送ってきました。

 

うまくいかなかったことがあるのなら、それは無意識に起きているパターンです。

 

人はトラウマやネガティブな信念があると、知らないうちに幸せにならない選択をしがちです。

 

そして、自分が幸せになろうとしても、巻き込まれるように奪われることもあります。

 

アダルトチルドレンや毒親育ちの人は、そのネガティブパターンを無意識レベルで解消していく必要があります。

 

それはNLPなら可能です。

 

 

岩渕の過去

私自身は、父親の怒りのパターンに苦しんでいました。

大人になってから、私の心を巣くっていたのは、パートナーへの不信感や猜疑心。

そして、見捨てられ不安や試し行動が起き、バツイチになりました。

 

仕事では、完璧主義やワーカホリック、イライラのせいで自分を追い詰めて、常に頭が熱く休まりませんでした。

さらに、ちょっとしたことですぐにイライラする性格でした。

 

父や母を見て、絶対に幸せな人生を送ろうと決心したのに、無意識に父を真似ている自分。

パートナーを傷つけ、嫌な想いをさせるのがわかっていても、心が荒れていました。

そして、うつ傾向も発しました。

 

さらに、離婚までして、すべてを失った時に、一人部屋でポツンと絶望を感じていました。

「何をしてるんだ俺…、こんな人生に意味あるのかな?…」

 

人生をいろんな意味でリセットしたい衝動に何度もかられました。

ですが、やっとのことで這い上がり、自分が変わりたいと思い、今まで好きだった心理を学びだします。

 

さらにNLPに出会い、再現性や即効性に惹かれて、一生の仕事にしたいと思いました。

自分の生きづらさは、どんどん解消されて、ほぼ1年ほどでイライラ状態から抜け出しました。

 

 

 

 

            メルマガ申込みフォームはこちら

             

 

↓↓【お客様の声】🎉

 

 

30代女性 Yさん(会社員)

 

親のトラウマ(特に父親)でがんじがらめでした。生きていることが嫌になって、うつのような症状が出ました。

頑張っても、すぐに燃え尽きのようになって、生きづらさがずっとありました。

でも、日本NLP学院に出会えて、先生に出会えて、本当に心が救われました。

トラウマが解消すると、こんなに生きやすいんですね。ありがとうございました。

 

 

40代女性 Kさん(会社員)

 

私はいわゆるピエロタイプでした。つらい気持ちがあっても、子どもや夫を優先し頑張っていました。

ですが、とうとう限界が来て、ある日部屋で一人でいる時に、涙が止まらなくなりました。

先生はすぐに「ピエロタイプでしょ?」とわかってくれて、物凄くつらい気持ちに寄り添ってくれました。

その後、みるみる回復したのは、みなさんと同じだと思います^^

 

 

 

40代女性 Sさん(主婦・パート)

 

まず、岩渕先生の経験値が高いので、安心して任せられます。あと、ワークもやっぱり先生に誘導してもらえると、深く変化が起きやすいのをすごく感じます。信頼感が違うので、変化も起きやすいのでしょうが、NLPがすごいというのもあるんですね。自分を責めることがどんどんなくなって、生きやすくなりました。

 

 

40代女性 Rさん(会社員)

 

先生はどんな相談でも、まったくブレずに安定してワークをしてくれます。ほとんど動じないで。

こんなこと話して良いのかな?ってことも先生の安定した波動で、つい話してしまいます。

でも、話しちゃったことで解消してくれるので、結果オーライが大きいです(笑)

 

 

40代男性 Hさん(会社員)

 

とにかく、インナーチャイルドを癒す方法がすごいです。「そんなに変わる?」ってくらい変化?変容?します。

変化しすぎると前の感覚がなくなりますが、ほんとに意識がついてかない(笑)すごいですよね。

あと、無意識のワークがすごすぎて(笑)症状とか変わってびっくりです。

 

 

講座や企業研修、カウンセリングなどで、多くの受講生さんやクライエントさんが立ち直っていく姿が私の喜びです。

そして、数年前からアドバンスドNLPは、その実効性を認めていただき、8年間福祉業界にも役立たせていただいております。

就労移行支援事業所リエンゲージメントにおいて、精神障がい者の方への支援をしていました。

それだけ、アドバンスドNLPは評価されています。

安心して、メルマガをお読みくださいね。


このメルマガは、あなたやあなたの周りの人に役立って欲しいとの願いを込めています。

私たちの提供するアドバンスドNLPは、ちょっと進んでいるので、一般の話ではなくなっています。

「地に足ついた変化のスキル」を伝えることが、アドバンスドNLPを伝える側の使命だと思うからです。

 

このメルマガは、変わるために必要なことをお伝えしています。

それでは、あなたの未来が輝かしいものになることを願って、お届けします。

是非、最後までお付き合いください。

 

 

 

アダルトチルドレン・毒親克服学校 10日間無料メールセミナー

 

1)アダルトチルドレンを本気で癒したいあなたへ
2)「なんで私はこうなんだろう…」の答えがここにある
3)「もしかして親のせいかも…」その気づきが人生を変える
4)「こんな自分、やめたい…」に効く最強の処方箋
5)たったひとつのスキルで人生が変わった話
6)なぜ「わかってもらえない」と感じるのか?
7)なぜ、あんなにイライラしてしまうのか?
8)アダルトチルドレンの幼少期の自分を救う方法
9)アダルトチルドレンの癒しを加速する「無意識に届く生活習慣」とは?
10)アダルトチルドレン克服学校の卒業生になりましょう

 

 

 

 

            メルマガ申込みフォームはこちら

             

 

             

無料メールセミナーですので、もちろん、無料です。メールが届くメールアドレスだけご用意ください。

なお、以下のメールアドレスではご登録いただけません

icloud.com
docomo.ne.jp
ezweb.ne.jp
i.softbank.jp

ご登録頂く場合は、GmailやyahoomailなどPCアドレスをご利用下さい。

ただし、迷惑メールフォルダーにメールが入りやすいです。フリーメールを使う場合は、迷惑メールにならないようあなたご自身で設定してくださいね。

お名前の登録時に出来るだけ、漢字、ひらがな、カタカナをお使いください。

ローマ字はスパムメールとして拒否される場合があります。

登録すると、直後にメールが来ます。

来ない場合は、設定をご確認くださいね。

 

※配信停止をご希望の場合も、ワンクリックでできます。
※メルマガご登録の方は、今後の情報などご案内が優先されます。
※当社の推薦以外の広告などは入りません。
※無料セミナー終了後は定期的にメルマガが配信されます。
※個人情報の取り扱いポリシーについてはこちらをご覧ください。
※匿名や複数登録は削除されますので予めご了承ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

次のようなお悩みに対応できます

 

アダルトチルドレン、毒親育ち、愛着障害

トラウマ、PTSD症状、パニック、イップス

強迫性の症状(確認行為、不潔恐怖等)

恐怖症(対人、異性、閉所等)

うつ、双極性障害Ⅱ型(気分障害圏)の再発予防

親子関係

不登校、ひきこもり

摂食障害など

恋愛、夫婦などパートナーシップ、モラハラ等

職場の人間関係(パワハラ、セクハラ等)

コミュニケーションのすれ違い

ストレスケア、ストレス対処

上記などのストレスによる身体症状

願望実現、引き寄せ、幸運体質になる、成功法則

潜在意識、無意識について知りたい

ビジネス、副業の幸せな成功

 

 

NLPのカウンセリング

※10時~20時開始、曜日などご相談

NLPのコーチング

※10時~20時開始、曜日などご相談

 

★NLP体験講座&無料個別相談会はこちらから⇒こちら

↑講座・カウンセリングのご相談などできます。

 

★期間限定プレゼント🎁⇒こちら

 

★お客様・受講生様のご感想は⇒こちら

 

 

日本NLP学院

福祉15年で生み出した鬱を再発させない、根底からおだやかな優しい人になる歴史19年のNLP🏫

 

ホームページはこちら↓

 

 

もう受け取りましたか?

期間限定プレゼント動画🎁⇒こちら

 

 

【日本NLP学院2代目学院長 岩渕洋】

プロフィール

詳しいマイストーリー

 

オンラインZoom💻で世界中🌎でアドバンスドNLP講座を開催中✨

次のような方におススメです👍✨

NLPとは?

 

心理カウンセラー・コーチになりたい

※心理療法(セラピー)を学ぶことで、心の変容がしっかり起きます。

※もっと自信をつけてセッションをしたい方にもオススメ✨

 

★NLP講座(全世界でZoomで受講可能)

火曜日昼クラス 10時~17時

火曜日夜クラス 20時~22時

木曜日昼クラス 10時~17時

週末クラス   10時~17時

NLPプラクティショナー(NLPベーシックコース)

NLPマスタープラクティショナー(NLPスタンダードコース)

NLPコーチ・セラピスト(NLPプロフェッショナルコース)

体験講座&個別相談会

講座料金一覧

 

日本NLP学院HPは⇒こちら

※詳細はお尋ねください。

※NLP体験講座&無料個別相談会でご相談できます⇒こちら

 

 

 

SNS&メルマガ

★インスタグラム⇒こちら 

 

公式LINEはこちら

友だち追加

 

★アダルトチルドレン克服メルマガ⇒こちら

★心理カウンセラーになるメルマガ⇒こちら

 

 

フォローしてね

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

こんにちは。


歴史19年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。


今回の記事は次のような方向けです
・アダルトチルドレンを克服したい
・インナーチャイルドを癒したい
・生きづらさを解消したい
このような方は是非参考にしてくださいね^^

 

 

ある日の講座↓

 

 


アダルトチルドレンの生きづらさで
苦しんでいる方は結構多いです


この根本の原因はなんでしょう?


その原因は、
幼少期の家庭環境にあります

私たちは幼少期に
・無条件に愛される
という経験が必要です。




では、
無条件に愛されるとは
どういうことでしょうか?


私たちは幼ければ幼いほど、
誰かの手助けなしに生きてはいられません。

食事や睡眠、
おむつの交換などなど、

幼少期を快適に過ごすためには
たくさんの手助けが必要です。



どういうことでしょう?

人間は野生動物よりも
大人になるのが遅く、
子供である時間がとても長いです。

人格を形成するのに、
それは多くの時間と愛情が必要です。

人間は誰もが
産まれてからすぐに
人の手を借りる経験をします。

それは、
誰かのために何かをしなくても、
存在するというだけで愛される経験です。



それが
無条件の愛です照れ


そのような経験は自分の存在を肯定し、
生きるための力になっていきます。


誰しも、そのような経験はあるはずです。






しかし…。

アダルトチルドレンの方は、
そのような経験にまじって恐怖や不安、
緊張感が多かったのですえーん


泣けば怒られ、
わがままを言えば怒られ、
両親は喧嘩の毎日。




本来、
安心感の中で過ごすからこそ、
無条件の愛を栄養と出来るわけです。



なのに恐怖や不安、
緊張などのネガティブな中では、
子供は次のような目的を持つようになります。


・親に迷惑をかけないようにする
・親が怒らないようにする


子どもは本来、
自由気ままに感情豊かに表現して、
それでも愛される経験が必要です。


それなのに、
毒親育ちの子供は生きていくために
このような違う思い込みを身につけていきます。


・私は「○○していないと」愛されない
・私は「○○していないと」価値がない


例えば
・良い成績じゃないと
・良い学校に行かないと
・言うことを聞かないと
・良い子にしていないと
・もっと頑張らないと
・もっと稼がないと

などなど刷り込まれてしまうのです。

こういうのは「条件付きの愛」なのです





アダルトチルドレンの方は
このような呪縛に囚われることが、
多々見受けられます。


私が出会う方々にも、
次のような方たちが多く見受けられます。


・「お兄ちゃん、お姉ちゃんなんだから我慢しなさい」
・「こんな成績の子はうちの子じゃありません」
・「隣の子みたいに、良い子だったら良かったのに」


一見、躾の範疇のような気もします。


そして、
このようなことが経験としてあるからこそ、
個性も生まれます。

じゃあ、何が問題なのか?

それは要はバランスです。





産まれてすぐに、
極端なことを言われても出来ないこともあります。

発達の段階で、
順序だてて適切に
学んでいく必要があるのは事実です。


アダルトチルドレンの方は、

・無条件に愛された経験
・条件付けで愛された経験

このバランスがものすごく悪いことがわかります。



「条件付きの愛情」に
偏って育った子供は、歪んでしまいます。

子供は(大人もですが)、
生まれて、育てられる時に
「存在自体」を無条件に愛してほしいのです。


存在を認められた子は、
どんどん自由に、自分の能力を発揮して、
ぐんぐん成長していきます。



そして、その子も、
「無条件の愛」を与えられる人になります。





「あなたはあなたのままでいい」
人は誰しも、その経験が心が震えるほど嬉しいです。


その軸があってこそ、
たくさんのチャレンジができたり、
自信を持って自分の人生を歩めるのです。


もしも、
そのような経験が少ない場合はどうするか?


心理療法的には
自己慈愛をおこなって、
自分を育て直すことがとても役に立ちますよ。


これをセルフコンパッションと言います。


自分に優しく
自分を無条件に愛し、認める

それが、
あなたの人生を豊かにしていきます。

 

NLPならできますよ^^


よろしければメルマガをお読みくださいね↓

 

 

 

 

 

 

 

【アメブロカテゴリー】↓気になるところからどうぞ♪

 

引き寄せ、願望実現、成功法則、幸運体質になる

潜在意識、無意識について知りたい

心理カウンセラー・コーチになりたい

NLPとは?

 

 

【アメブロカテゴリー:お悩み別】↓

 

アダルトチルドレン、毒親育ち、愛着障害

トラウマ、PTSD症状、パニック、イップス

強迫性の症状(確認行為、不潔恐怖等)

恐怖症(対人、異性、閉所等)

うつ、双極性障害Ⅱ型(気分障害圏)の再発予防

親子関係

不登校、ひきこもり

摂食障害など

恋愛、夫婦などパートナーシップ、モラハラ等

職場の人間関係(パワハラ、セクハラ等)

コミュニケーションのすれ違い

ストレスケア、ストレス対処

上記などのストレスによる身体症状

ビジネス、副業の幸せな成功

 

 

NLPのカウンセリング

※10時~20時開始、曜日などご相談(Zoom)

 

NLPのコーチング

※10時~20時開始、曜日などご相談(Zoom)

 

★お客様・受講生様のご感想は⇒こちら

 

 

 

日本NLP学院

福祉15年で生み出した鬱を再発させない、根底からおだやかな優しい人になる歴史19年のNLP🏫

 

ホームページはこちら↓

 

 

もう受け取りましたか?

期間限定プレゼント動画🎁⇒こちら

 

 

【日本NLP学院2代目学院長 岩渕洋】

プロフィール

詳しいマイストーリー

 

 

オンラインZoom💻で世界中🌎でアドバンスドNLP講座を開催中✨

NLPとは?

 

心理カウンセラー・コーチになりたい

※心理療法(セラピー)を学ぶことで、心の変容がしっかり起きます。

※もっと自信をつけてセッションをしたい方にもオススメ✨

 

★NLP講座(全世界でZoomで受講可能)

火曜日昼クラス 10時~17時

火曜日夜クラス 20時~22時

木曜日昼クラス 10時~17時

週末クラス   10時~17時

NLPプラクティショナー(NLPベーシックコース)

NLPマスタープラクティショナー(NLPスタンダードコース)

NLPコーチ・セラピスト(NLPプロフェッショナルコース)

体験講座&個別相談会

講座料金一覧

 

日本NLP学院HPは⇒こちら

※詳細はお尋ねください。

※NLP体験講座&個別相談会でご相談できます⇒こちら

 

 

 

SNS&メルマガ

★インスタグラム⇒こちら 

 

公式LINEはこちら

友だち追加

 

★アダルトチルドレン克服メルマガ⇒こちら

★NLPで脳と心のプロになるメルマガ⇒こちら

 

 

 

 

プロフィール


主婦社会人のための心理術:カウンセリング、セラピー、コーチングスキル
歴史19年のNLPスクールの2代目学院長

日本NLP学院 学院長 岩渕洋

 



福祉経験15年
前職は介護施設長7年
精神障碍者施設にてサポート8年

NLPに出会い本格的に学び出してから6か月後からカウンセラーデビュー。
常に新しい知識を入れながら、目の前のお客様の心と脳の改善に取り組む。

特に、自分を責めてしまうやさしい人が
「本当の自己受容体験」を通して自信とパワーを取り戻し
自然と自立し、可能性や幸せ・自由を自分で掴む人に導く。


さらに受講生がプロカウンセラーやコーチ、セラピストとしても、
お客様へ同様に体現でき、誰でも何度でも再現できる仕組みを作る。

お客様からは、「自分で自分を救うことの力強さ」に感嘆の声を多数いただく。

 

これからは、NLPで世界中の人々が、楽しく幸せに生きる世の中にしたい。

 

 

米国QL社NLPトレーナー認定書

米国QL社NLPコーチ認定書

 

こんにちは。

 

歴史19年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。

 

今日は引き寄せに必要なのは思考よりも…???というお話です^^

 

 

 


引き寄せを働かせるために必要なこと

引き寄せを働かせるためにはコツがあると感じています。



【思考が現実化する】

この表現のせいでわからなくなっている人が多いと思います。

確かにわかりやすく表現すると「思考が現実化する」なのですが、正確には思考ではなく、感情や思い、想念と言えるようなものだと思います。


実は、感情や想いが現実化すると言えるのでは?と思います。


重箱の隅をつつくようなことで申し訳ないのですが、思考を変えようとしても難しさを感じる人が多いのはこのせいだと。

頭ではわかっていても、心が感じていなければ現実化しないということなのです。



良く感謝を唱えましょうとありますが、言葉だけ何回も唱えたところで叶わないのです。

 

この場合は、深い本心からの感謝が必要なのです。



「私は幸せになれない」という信念を持つ女性がいるとしましょう。

この女性は30代前半です。両親は共働きです。



両親はことあるごとにケンカをしています。

そして、父親には愛人がいて、その人ともこの女性は会っています。

父親も母親も娘に対して、相手の悪口を何度も何度も聞かせます。



ある時は、大喧嘩になり暴力沙汰にまでなり、親戚に電話をしてまで仲を取り持ってもらいました。



そして、とうとう両親が離婚をします。

父親は愛人と出て行ってしまい、その後は一度も会っていません。



この女性の抱える悩みは「私は幸せになれない」という信念です。

頭では「幸せになりたい」と思っていますが、まったくイメージが出来ません。

なぜなら、幸せな家庭のイメージを持っていないからです。



人は様々な家庭のパターンを学習をしているはずです。

本を読んだり、映画を見たり、他の家庭も見ているはずです。

スピリチュアルや量子力学を学び、引き寄せも理解しています。



幸せになる努力もしているのに、どうして彼女は幸せになれないのでしょう?

それは、彼女の経験という学習です。

経験には感情や想いがびっしりついています。

身近な両親から無意識に「不幸せ」を学んでしまったことで、それを当たり前に感じているのです。



あ、ちなみに直接会っている人と、テレビや映画などの人物の影響は、比ではありません。

親の影響の方が直接的なので、ものすごく子どもの人生を左右するのです。

近い方が共感ニューロンが働きやすいからなんですね。



このような人が、うわべだけで幸せをイメージしようとしても上手くいきません。

うまくいくと言っている人もいますが、私的には疑問です。

 

なぜなら、講座やカウンセリングで過去を癒やして上手くいく人をたくさん見ているからです。




NLPでは過去の経験を解消していきます。

そうすると経験によるマイナスの信念の足枷が外れます。

そして、勝手に幸せを見つける状態になっていきます。



意識で足枷を外したのではありません。

無意識で「幸せになれない」という想いレベルの足枷を外したのです。



さらに引き寄せのテクニックを使うことで、望む人生へ進みやすくなりますよ。

 

 

 

 

【講座やカウンセリングをご検討の方】

NLP体験講座&個別相談会

 

【アメブロカテゴリー】↓気になるところからどうぞ♪

 

引き寄せ、願望実現、成功法則、幸運体質になる

潜在意識、無意識について知りたい

心理カウンセラー・コーチになりたい

NLPとは?

 

 

【アメブロカテゴリー:お悩み別】↓

 

アダルトチルドレン、毒親育ち、愛着障害

トラウマ、PTSD症状、パニック、イップス

強迫性の症状(確認行為、不潔恐怖等)

恐怖症(対人、異性、閉所等)

うつ、双極性障害Ⅱ型(気分障害圏)の再発予防

親子関係

不登校、ひきこもり

摂食障害など

恋愛、夫婦などパートナーシップ、モラハラ等

職場の人間関係(パワハラ、セクハラ等)

コミュニケーションのすれ違い

ストレスケア、ストレス対処

上記などのストレスによる身体症状

ビジネス、副業の幸せな成功

 

 

NLPのカウンセリング

※10時~20時開始、曜日などご相談(Zoom)

 

NLPのコーチング

※10時~20時開始、曜日などご相談(Zoom)

 

★お客様・受講生様のご感想は⇒こちら

 

 

 

日本NLP学院

福祉15年で生み出した鬱を再発させない、根底からおだやかな優しい人になる歴史19年のNLP🏫

 

ホームページはこちら↓

 

 

もう受け取りましたか?

期間限定プレゼント動画🎁⇒こちら

 

 

【日本NLP学院2代目学院長 岩渕洋】

プロフィール

詳しいマイストーリー

 

 

オンラインZoom💻で世界中🌎でアドバンスドNLP講座を開催中✨

NLPとは?

 

心理カウンセラー・コーチになりたい

※心理療法(セラピー)を学ぶことで、心の変容がしっかり起きます。

※もっと自信をつけてセッションをしたい方にもオススメ✨

 

★NLP講座(全世界でZoomで受講可能)

火曜日昼クラス 10時~17時

火曜日夜クラス 20時~22時

木曜日昼クラス 10時~17時

週末クラス   10時~17時

NLPプラクティショナー(NLPベーシックコース)

NLPマスタープラクティショナー(NLPスタンダードコース)

NLPコーチ・セラピスト(NLPプロフェッショナルコース)

体験講座&個別相談会

講座料金一覧

 

日本NLP学院HPは⇒こちら

※詳細はお尋ねください。

※NLP体験講座&個別相談会でご相談できます⇒こちら

 

 

 

SNS&メルマガ

★インスタグラム⇒こちら 

 

公式LINEはこちら

友だち追加

 

★アダルトチルドレン克服メルマガ⇒こちら

★NLPで脳と心のプロになるメルマガ⇒こちら

 

 

 

 

 

プロフィール


主婦社会人のための心理術:カウンセリング、セラピー、コーチングスキル
歴史19年のNLPスクールの2代目学院長

日本NLP学院 学院長 岩渕洋

 



福祉経験15年
前職は介護施設長7年
精神障碍者施設にてサポート8年

NLPに出会い本格的に学び出してから6か月後からカウンセラーデビュー。
常に新しい知識を入れながら、目の前のお客様の心と脳の改善に取り組む。

特に、自分を責めてしまうやさしい人が
「本当の自己受容体験」を通して自信とパワーを取り戻し
自然と自立し、可能性や幸せ・自由を自分で掴む人に導く。


さらに受講生がプロカウンセラーやコーチ、セラピストとしても、
お客様へ同様に体現でき、誰でも何度でも再現できる仕組みを作る。

お客様からは、「自分で自分を救うことの力強さ」に感嘆の声を多数いただく。

 

これからは、NLPで世界中の人々が、楽しく幸せに生きる世の中にしたい。

 

 

米国QL社NLPトレーナー認定書

米国QL社NLPコーチ認定書

 

こんにちは。

 

歴史19年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。

 

今日は、自信がないのはトラウマのせいかもしれませんという記事です^^

 

 

 



自分に自信がない…という方多いですね。

ただ、自信がないという表現にも一人ひとりの背景が違うように思います。


講座やカウンセリングでお客様とお会いする中でいくつか原因と思われるものがあります。



2)トラウマなどの傷つき体験


例えば、誰かに悪口を言われた、いじめを受けたなどの場合。

悪口は悪口で、事実とは関係ないのにも関わらず、本人は重く受け止めてしまいます。

言った本人からしたら「そのくらいのことで…」と思うかもしれません。



でも、このような悪口のせいで自信をなくすことは結構あります。

親がしつけのために放った何気ない言葉でもそうです。

本人が深く受け止めてしまったことで、自分の存在自体が「ダメな子」「いらない子」と思うことがあるのです。





自信がないということが、もっと進んでしまうことで、対人恐怖症になったり、ひきこもりになることも。

このような存在への否定は、成功体験を積むようなことをしても

「どうせ自分はダメな人間だ」

「どうせ私は失敗する」


という思いなどとともに、人生に対して足枷になることが多いのです。



あなたのセルフイメージは、あなたの未来の自己達成予言になります。

どうせ失敗する…

 

と思っていれば、失敗をして「あぁ、やっぱり…」と感じます。

 

何度も何度もです。

 

 

 

このような人に、失敗はないんだよと言っても、

 

頭ではわかってますが、心では納得できません…。ってなります。

 

むしろ、「誰もかわってくれない」と感じることも…。



世の中には、「トラウマを軽く見ているような人が多い」と感じることがあります。

肯定感が低いのも、失敗を繰り返すのも、幸せの直前で逃げ出すのも、実はトラウマのせいであることが多いのです。



ちなみに人の無意識は「慣れ」に対してとても心地よいと感じます。

 

慣れを無意識は選択しがちです。

 

人間の恒常性です。

 

今までと同じ繰り返しを無意識に何度も繰り返したいのです。

 

 



「慣れ」というのは、とっても厄介です。

恋愛で何度もダメ男を選ぶような場合は、大切にされないということに「慣れ」ているとも言えます。



このような人の場合、親が毒親だったということも可能性として高いです。

父親が家を出てしまった、両親がいつもケンカを繰り返していたなどの影響で、「大切にされない」という「慣れ」が染み付いているのです。



無意識は言葉通り無意識なので、意識で頑張ってもなかなか変わりません。

今度こそ!と良い男を捕まえても、付き合ってみたら「あれれ?」なんてことは良くあります。



では、どうすれば良いか?というと。

「慣れ」を生み出す「トラウマ」を解消するのです。

「トラウマ」があることで、「傷つく」ことが当たり前と無意識が感じているのです。



あぁ、頑張ってもやっぱりこうなんだなぁ…。

なんて口癖があるような人は、トラウマを解消することをお勧めします。

人生の色々なことに響くトラウマを解消することで、望む人生を選びやすくなりますよ。

 

 

 

 

 

【講座やカウンセリングをご検討の方】

NLP体験講座&個別相談会

 

【アメブロカテゴリー】↓気になるところからどうぞ♪

 

引き寄せ、願望実現、成功法則、幸運体質になる

潜在意識、無意識について知りたい

心理カウンセラー・コーチになりたい

NLPとは?

 

 

【アメブロカテゴリー:お悩み別】↓

 

アダルトチルドレン、毒親育ち、愛着障害

トラウマ、PTSD症状、パニック、イップス

強迫性の症状(確認行為、不潔恐怖等)

恐怖症(対人、異性、閉所等)

うつ、双極性障害Ⅱ型(気分障害圏)の再発予防

親子関係

不登校、ひきこもり

摂食障害など

恋愛、夫婦などパートナーシップ、モラハラ等

職場の人間関係(パワハラ、セクハラ等)

コミュニケーションのすれ違い

ストレスケア、ストレス対処

上記などのストレスによる身体症状

ビジネス、副業の幸せな成功

 

 

NLPのカウンセリング

※10時~20時開始、曜日などご相談(Zoom)

 

NLPのコーチング

※10時~20時開始、曜日などご相談(Zoom)

 

★お客様・受講生様のご感想は⇒こちら

 

 

 

日本NLP学院

福祉15年で生み出した鬱を再発させない、根底からおだやかな優しい人になる歴史19年のNLP🏫

 

ホームページはこちら↓

 

 

もう受け取りましたか?

期間限定プレゼント動画🎁⇒こちら

 

 

【日本NLP学院2代目学院長 岩渕洋】

プロフィール

詳しいマイストーリー

 

 

オンラインZoom💻で世界中🌎でアドバンスドNLP講座を開催中✨

NLPとは?

 

心理カウンセラー・コーチになりたい

※心理療法(セラピー)を学ぶことで、心の変容がしっかり起きます。

※もっと自信をつけてセッションをしたい方にもオススメ✨

 

★NLP講座(全世界でZoomで受講可能)

火曜日昼クラス 10時~17時

火曜日夜クラス 20時~22時

木曜日昼クラス 10時~17時

週末クラス   10時~17時

NLPプラクティショナー(NLPベーシックコース)

NLPマスタープラクティショナー(NLPスタンダードコース)

NLPコーチ・セラピスト(NLPプロフェッショナルコース)

体験講座&個別相談会

講座料金一覧

 

日本NLP学院HPは⇒こちら

※詳細はお尋ねください。

※NLP体験講座&個別相談会でご相談できます⇒こちら

 

 

 

SNS&メルマガ

★インスタグラム⇒こちら 

 

公式LINEはこちら

友だち追加

 

★アダルトチルドレン克服メルマガ⇒こちら

★NLPで脳と心のプロになるメルマガ⇒こちら

 

 

 

 

 

プロフィール


主婦社会人のための心理術:カウンセリング、セラピー、コーチングスキル
歴史19年のNLPスクールの2代目学院長

日本NLP学院 学院長 岩渕洋

 



福祉経験15年
前職は介護施設長7年
精神障碍者施設にてサポート8年

NLPに出会い本格的に学び出してから6か月後からカウンセラーデビュー。
常に新しい知識を入れながら、目の前のお客様の心と脳の改善に取り組む。

特に、自分を責めてしまうやさしい人が
「本当の自己受容体験」を通して自信とパワーを取り戻し
自然と自立し、可能性や幸せ・自由を自分で掴む人に導く。


さらに受講生がプロカウンセラーやコーチ、セラピストとしても、
お客様へ同様に体現でき、誰でも何度でも再現できる仕組みを作る。

お客様からは、「自分で自分を救うことの力強さ」に感嘆の声を多数いただく。

 

これからは、NLPで世界中の人々が、楽しく幸せに生きる世の中にしたい。

 

 

米国QL社NLPトレーナー認定書

米国QL社NLPコーチ認定書

 

こんにちは。

 

歴史19年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。

 

今日は、潜在意識が変化を受け入れるには?というお話です。

 

 

 

 

いろいろ変化を起こしたいと思っても、いまいち変わらない…って思っていませんか?

 

潜在意識から変わると言っても、いろんな話があってわからないし…。

 

困りますよね。

 

 

 

わかります。

 

私も自分を変えたいと思っても、いまいち、どうするのかわかりませんでした。

 

潜在意識と言われても良くわからないし…、とかね。

 

 

 

 

では、ちょっと説明しますね^^

 

心が変化するには、意識ではなくて潜在意識が変化することが必要です。

 

意識と潜在意識の違いがわかると、納得しやすいでしょうか。

 

 

 

例えば、犬に嚙まれた人が恐怖を克服しようとした場合、次のような感じになります。

 

・犬が怖い(心で感じる恐怖)=潜在意識で感じていること

・犬は可愛いもののはず(頭で納得させよう)=意識で考えていること

 

なんですね。

 

 

頭でわかるのと、心で腑に落ちることの違いがあります。

 

潜在意識が変化するというのは、=「心が腑に落ちる」ということが必要なんですね。

 

 

 

心が腑に落ちてないと、考え方はわかっても、心底思っていません。

 

心底思っていないということは、ネガティブな信念のままの行動をし、その通りの現実を起こします。

 

 

 

よく言われれる

・引き寄せが上手くいかない

もそうですし、

 

 

カウンセリングやコーチングで

・わかってるけど、できません

もそうです。

 

 

 

で、潜在意識が変化するためには、「心を開いた状態」が生み出されることが必要です。

 

心を開いた状態になると、意識の抵抗自体が静まり、潜在意識が表層の意識まで上がりやすくなります。

 

そこで、潜在意識にアプローチすることで、変化を起こしやすくするわけです。

 

 

 

心を開いた状態とは、

・脳波がα波、そしてスローα波になっていることが必要です。

 

もっと、進んでしまうと寝ちゃいますが、簡単に言うと「寝そうで寝てない」まどろんだような状態。

 

つまり、催眠やトランスという状態です。

 

 

 

この状態を生み出すことが出来て、潜在意識は変化を受け入れやすくなります。

 

 

 

ちなみに、

心を開いた状態にするためにも、手順や非言語での誘導があるんですけれども。

 

ここのポイントがわかれば、いろんなことに応用が出来ますよ^^

 

 

 

 

 

 

【アメブロカテゴリー】↓気になるところからどうぞ♪

 

引き寄せ、願望実現、成功法則、幸運体質になる

潜在意識、無意識について知りたい

心理カウンセラー・コーチになりたい

NLPとは?

 

 

【アメブロカテゴリー:お悩み別】↓

 

アダルトチルドレン、毒親育ち、愛着障害

トラウマ、PTSD症状、パニック、イップス

強迫性の症状(確認行為、不潔恐怖等)

恐怖症(対人、異性、閉所等)

うつ、双極性障害Ⅱ型(気分障害圏)の再発予防

親子関係

不登校、ひきこもり

摂食障害など

恋愛、夫婦などパートナーシップ、モラハラ等

職場の人間関係(パワハラ、セクハラ等)

コミュニケーションのすれ違い

ストレスケア、ストレス対処

上記などのストレスによる身体症状

ビジネス、副業の幸せな成功

 

 

NLPのカウンセリング

※10時~20時開始、曜日などご相談(Zoom)

 

NLPのコーチング

※10時~20時開始、曜日などご相談(Zoom)

 

★お客様・受講生様のご感想は⇒こちら

 

 

 

日本NLP学院

福祉15年で生み出した鬱を再発させない、根底からおだやかな優しい人になる歴史19年のNLP🏫

 

ホームページはこちら↓

 

 

もう受け取りましたか?

期間限定プレゼント動画🎁⇒こちら

 

 

【日本NLP学院2代目学院長 岩渕洋】

プロフィール

詳しいマイストーリー

 

 

オンラインZoom💻で世界中🌎でアドバンスドNLP講座を開催中✨

NLPとは?

 

心理カウンセラー・コーチになりたい

※心理療法(セラピー)を学ぶことで、心の変容がしっかり起きます。

※もっと自信をつけてセッションをしたい方にもオススメ✨

 

★NLP講座(全世界でZoomで受講可能)

火曜日昼クラス 10時~17時

火曜日夜クラス 20時~22時

木曜日昼クラス 10時~17時

週末クラス   10時~17時

NLPプラクティショナー(NLPベーシックコース)

NLPマスタープラクティショナー(NLPスタンダードコース)

NLPコーチ・セラピスト(NLPプロフェッショナルコース)

体験講座&個別相談会

講座料金一覧

 

日本NLP学院HPは⇒こちら

※詳細はお尋ねください。

※NLP体験講座&個別相談会でご相談できます⇒こちら

 

 

 

SNS&メルマガ

★インスタグラム⇒こちら 

 

公式LINEはこちら

友だち追加

 

★アダルトチルドレン克服メルマガ⇒こちら

★NLPで脳と心のプロになるメルマガ⇒こちら

 

 

 

 

プロフィール


主婦社会人のための心理術:カウンセリング、セラピー、コーチングスキル
歴史19年のNLPスクールの2代目学院長

日本NLP学院 学院長 岩渕洋

 



福祉経験15年
前職は介護施設長7年
精神障碍者施設にてサポート8年

NLPに出会い本格的に学び出してから6か月後からカウンセラーデビュー。
常に新しい知識を入れながら、目の前のお客様の心と脳の改善に取り組む。

特に、自分を責めてしまうやさしい人が
「本当の自己受容体験」を通して自信とパワーを取り戻し
自然と自立し、可能性や幸せ・自由を自分で掴む人に導く。


さらに受講生がプロカウンセラーやコーチ、セラピストとしても、
お客様へ同様に体現でき、誰でも何度でも再現できる仕組みを作る。

お客様からは、「自分で自分を救うことの力強さ」に感嘆の声を多数いただく。

 

これからは、NLPで世界中の人々が、楽しく幸せに生きる世の中にしたい。

 

 

米国QL社NLPトレーナー認定書

米国QL社NLPコーチ認定書