こんにちは。

 

歴史19年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。

 

今日は、過去を癒して未来を変えるというお話です^^

 

 

 

 


ネガティブな過去を癒そうという

最大の理由があります


ネガティブを癒しただけで、
その後の人生の分岐は変わるからです。

まぁ、リアルタイムリープ的な感じですね^^

 



過去を癒すと、今まで
Aという選択肢しかなかった人がBもCも出てくる
ということが自然に起きます


 

これを無理くり
ポジティブにすると
Aしか選べないのに、無理してDとかEを選ぶわけです。

選べるならいいじゃんって思います?



だいたいが結果として、
元に戻ったり、選ばなかった方が良かった…
ということが起きます


例えば、
コミュニケーションの苦手なKさん


もしも
コミュニケーションを変えたら
どこに行っても好かれて、
自分の能力や可能性を発揮することが出来ます


逆に
もしもKさんが
コミュニケーションはそのままに
あげあげでチャレンジしたらどうなるでしょう?


コミュニケーションは苦手なままです


とれるはずの成績も出ず
周囲とはぎくしゃくして、
結果、また自己嫌悪のループ…


これが無理くり
自分をポジティブにする末路です


そもそも、
日本人はネガティブ遺伝子を持っています


ポジティブ遺伝子は
サンバ踊っているような陽気な人たちです


無理やりポジティブシンキングは
日本人の体質に合いません


私は、反動で余計落ち込む人を
たくさん見ています


そのような危険は
みなさんには踏み込んで欲しくないと
心から願っています


まずは過去を癒す

 

それだけで、今の自分の行動は自然に変わります。

 

 

なぜなら、

過去のパターンから抜け出したからです。


そして、自分を導く
この順番が絶対的に必要なのです^^

 

よろしければメルマガをお読みくださいね↓

 

 

 

 

 

 

 

SNS&メルマガ

公式LINEはこちら

友だち追加

 

★アダルトチルドレン克服メルマガ⇒こちら

★NLPで脳と心のプロになるメルマガ⇒こちら

 

 

 

 

 

 

こんにちは。

 

歴史19年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。

 

今日は思考は現実化するというお話です^^

 

 

 

 

さて、NLPのコースやカウンセリングでは、具体的に実践できることをご紹介します。


聞いたことがある内容も、見逃しがちなコツを入れ、深い内容になっています。


なぜコツがわかるのか?


それは、長年NLPというものを学んで、脳の仕組みやセッションの構造を
理解するようになったからです。


世の中には、幸せになるための方法がたくさんあります。


心理でもスピリチュアルでも多くの方法があって選べません。


だからこそ、使えるスキルや方法、

コツをあなたに様々な角度でお伝えしたいと思っています。


そして、実際に使って幸せになってください。


それが、私の願いです。^^





少し私のお話します。


私の父は良く怒鳴り、お酒を飲むと暴れていました。


「なんでうちは幸せじゃないんだろう?」


「こんな家、早く出て幸せになってやる!」


やっと大人になって、就職して結婚しました。


なのに辛さは続きました。


幸せになってやる!という思いはあるものの、

何かに足を引っ張られる感覚がありました。


そうすると、なぜか現実はネガティブな方向へ。。。


一度でいいと思った(笑)結婚も、あえなく離婚してしまいます。


頑張っても頑張っても、実らない…。


この人生・運命は変えられないのか?


周囲を見渡せば、幸せに生きている人もいるのに、この違いはなんだろう?


そして、引き寄せや宗教、心理もスピリチュアルも色々学びました。
(私は、無宗教です。念のため♪)


40代に入って、ついにNLPに出会います。


そして、幸せになる仕組みをとことん追求しました。


おかげで、つらかった「過去」を、乗り越え、人生を好転させました。


今では、人の人生も好転させ、幸運体質にすることを仕事としています。


私が、追求し続けて、幸運になるためにわかったことがあります。


心理の世界では、「過去と他人は変えられない」なんて聞くかもしれません。


でも、変わるんです。。。。。。



正確には「認識が変わったら変わるんです」。


コツ・ポイント・やり方がわかれば変わります。


それを知るには次のことを理解してください。


人には持って生まれた「宿命」と後天的な経験による「運命」がある
ということを。


持って生まれた運(宿命)とは、例えば才能や容姿のようなもの。


そもそも変えられないものですね。


しかし、後天的な運命は実は変えられます。


運命とは、過去の経験によってレールが続く未来です。


このレールを変えるには、現在や過去を変えるのです。


そうすると、今まで見えなかった分岐から別のレールが現れます。


走りながら、変え続け、未来を選ぶこともできます。


これが出来たら、どんな過去があっても幸せになれます。


素晴らしい未来を作ることができます。



今日のポイントは


★思考は現実化する


あなたの思い込みが現実化するのです。


今までの多くのセッションの経験からです。


私のスキルで変化を起こしてくれた方たちが、身をもって私に気づかせて
くれました。


思い込みが変われば、人生を好転させることは出来ます。


ただし、潜在意識レベルで変わることが必須です。


体質を幸運にすることが必要です。


★思考は現実化する


これを上手く使えている人は何人いるでしょう?


ある著名な方の本の中でも言っています。


やり方を知っても、おこなう人は少ない。


その中でも実際に活用している人は全体の1%くらいだと。



真実を知っても、おこなわないんですって。


まぁ、怪しいと思うのもわかります。


しかし、非常にもったいない。


せっかく脳科学や心理で明らかになっているのですから、使わない手はないと
思いませんか?


あなたが強く望むものは、あなたをその未来に連れていきます。


私たちは、自分の思考の中の世界をどんどん現実化します。


幸せな気持ちでいる人は、どんどん幸せを引き寄せるし、成功もします。


あきらめるのはもったいない。


あなたの運命は切り開けるのですから。





NLPは「思考が現実化する」ということを、確率を数倍にして叶いやすくする方法です。


過去の私のように、


「いろいろやったけれど上手くいかないなぁ…」


という方は、是非、体験講座にお越しくださいね。

 

よろしければメルマガをお読みくださいね↓

 

 

 

 

 

 

 

SNS&メルマガ

公式LINEはこちら

友だち追加

 

★アダルトチルドレン克服メルマガ⇒こちら

★NLPで脳と心のプロになるメルマガ⇒こちら

 

 

 

 

 

 

こんにちは。


歴史19年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。


今回の記事は次のような方向けです
・アダルトチルドレンを克服したい
・インナーチャイルドを癒したい
・生きづらさを解消したい
このような方は是非参考にしてくださいね^^

 

 

ある日の講座↓

 

 


アダルトチルドレンの生きづらさで
苦しんでいる方は結構多いです


この根本の原因はなんでしょう?


その原因は、
幼少期の家庭環境にあります

私たちは幼少期に
・無条件に愛される
という経験が必要です。




では、
無条件に愛されるとは
どういうことでしょうか?


私たちは幼ければ幼いほど、
誰かの手助けなしに生きてはいられません。

食事や睡眠、
おむつの交換などなど、

幼少期を快適に過ごすためには
たくさんの手助けが必要です。



どういうことでしょう?

人間は野生動物よりも
大人になるのが遅く、
子供である時間がとても長いです。

人格を形成するのに、
それは多くの時間と愛情が必要です。

人間は誰もが
産まれてからすぐに
人の手を借りる経験をします。

それは、
誰かのために何かをしなくても、
存在するというだけで愛される経験です。



それが
無条件の愛です照れ


そのような経験は自分の存在を肯定し、
生きるための力になっていきます。


誰しも、そのような経験はあるはずです。






しかし…。

アダルトチルドレンの方は、
そのような経験にまじって恐怖や不安、
緊張感が多かったのですえーん


泣けば怒られ、
わがままを言えば怒られ、
両親は喧嘩の毎日。




本来、
安心感の中で過ごすからこそ、
無条件の愛を栄養と出来るわけです。



なのに恐怖や不安、
緊張などのネガティブな中では、
子供は次のような目的を持つようになります。


・親に迷惑をかけないようにする
・親が怒らないようにする


子どもは本来、
自由気ままに感情豊かに表現して、
それでも愛される経験が必要です。


それなのに、
毒親育ちの子供は生きていくために
このような違う思い込みを身につけていきます。


・私は「○○していないと」愛されない
・私は「○○していないと」価値がない


例えば
・良い成績じゃないと
・良い学校に行かないと
・言うことを聞かないと
・良い子にしていないと
・もっと頑張らないと
・もっと稼がないと

などなど刷り込まれてしまうのです。

こういうのは「条件付きの愛」なのです





アダルトチルドレンの方は
このような呪縛に囚われることが、
多々見受けられます。


私が出会う方々にも、
次のような方たちが多く見受けられます。


・「お兄ちゃん、お姉ちゃんなんだから我慢しなさい」
・「こんな成績の子はうちの子じゃありません」
・「隣の子みたいに、良い子だったら良かったのに」


一見、躾の範疇のような気もします。


そして、
このようなことが経験としてあるからこそ、
個性も生まれます。

じゃあ、何が問題なのか?

それは要はバランスです。





産まれてすぐに、
極端なことを言われても出来ないこともあります。

発達の段階で、
順序だてて適切に
学んでいく必要があるのは事実です。


アダルトチルドレンの方は、

・無条件に愛された経験
・条件付けで愛された経験

このバランスがものすごく悪いことがわかります。



「条件付きの愛情」に
偏って育った子供は、歪んでしまいます。

子供は(大人もですが)、
生まれて、育てられる時に
「存在自体」を無条件に愛してほしいのです。


存在を認められた子は、
どんどん自由に、自分の能力を発揮して、
ぐんぐん成長していきます。



そして、その子も、
「無条件の愛」を与えられる人になります。





「あなたはあなたのままでいい」
人は誰しも、その経験が心が震えるほど嬉しいです。


その軸があってこそ、
たくさんのチャレンジができたり、
自信を持って自分の人生を歩めるのです。


もしも、
そのような経験が少ない場合はどうするか?


心理療法的には
自己慈愛をおこなって、
自分を育て直すことがとても役に立ちますよ。


これをセルフコンパッションと言います。


自分に優しく
自分を無条件に愛し、認める

それが、
あなたの人生を豊かにしていきます。

 

NLPならできますよ^^


よろしければメルマガをお読みくださいね↓

 

 

 

 

 

 

 

SNS&メルマガ

公式LINEはこちら

友だち追加

 

★アダルトチルドレン克服メルマガ⇒こちら

★NLPで脳と心のプロになるメルマガ⇒こちら

 

 

 

 

 

 

こんにちは。

 

歴史19年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。

 

 

 

 

ちょっと専門的なお話を…

してみようかなということで爆  笑

 

 


NLPカウンセラーとは、
NLPスキルを活用するカウンセラーのことです。






NLPは『神経言語プログラミング』と言われます。

ネーミングの由来は…

人は外界に接してプログラムを形成します。
非言語的(神経系)な働きと、言語による意味づけにより
人は無意識にプログラムを形成するという意味です。

NLPは1945年にリチャード・バンドラーと
ジョン・グリンダーによって創始された、
能力開発、コミュニケーション、心理療法の技術です。



すべての人の行動は

無意識が行っており97%は意識化されていません。

クライエントが無意識に発する非言語情報の中に
言語外のたくさんの情報が隠されているのです。

それらに関して

自分の囚われを除いて観察し、
無意識が何を求めているのか(高次の目的)を察知することが重要になります。

 

答えはクライエントの中にしかないのに、

決めつけるカウンセラーやコーチはここでつまづきます。

 

思い込みで進んでしまうのです。

するとクライエントの変化は起きません。

 

また、自分に対しての認識も同じです。

自分にもなかなか変化が起きない場合、思い込みで接しているのです。

 

 


クライエントの言葉の表現(セリフや言い方)によって、
クライエントの観念(どのように捉えているのか、考え感じているのか)を把握します。

そして、捉われている問題から抜け出し、
新たな選択肢(違う感情、違う捉え方、違うやり方)を支援します。

これが出来るのが

NLPのカウンセラーです。




NLPでは、無意識が行っている自律神経や情動の働きを活かすことができます。

そのため、意識的に変えることが困難な
・トラウマ
・悪習慣
・葛藤

などの問題も効率的に解消し、人格の成長を促すことができます。

つまり、NLPカウンセリングは
クライエントの無意識の働きを活かすカウンセリングなのです。



NLPは短期療法ともいわれ、
短い時間で効率よく問題を解決することでも知られていて
セラピー的な要素も含まれています。


一方で、
目的志向性があり、
問題に陥った状態から、
それを飛び越えて目的を達成していくというプロセスを扱っています。

「なぜ問題が起きたのか?」という原因の追究ではなく、
「どうしたら上手くいくのか?」というように建設的な方向に向かっていきます。


 つまり、NLPは、過去、現在、未来という時間軸を一貫した支援ができ、
 コーチングもカウンセリングもセラピーも行えるアプローチです。

 

 

ちょっとややこしいかな…ウインク




そのため、臨床心理士や産業カウンセラー、
キャリアカウンセラー、コーチなどもレベルアップのために学んでいるようです。



NLPの資格には、
NLPプラクティショナー、
NLPマスタープラクティショナーなどがあります。


NLPプラクティショナーは、
NLPの基本スキルを習得した人が認定される資格です。

NLPマスタープラクティショナーは、
NLPを習熟して応用することができるようになった人が認定される資格です。

NLPコーチという資格もあり、
カウンセリングもコーチングもセラピーも一貫して行えるようになった人が認定される資格です。


NLPカウンセラーという資格は聞きませんが、
心理カウンセリングを学んだ人や心理資格を持っている人が
NLPマスタープラクティショナーを取得することでNLPカウンセラーと言ったり、
NLPコーチ資格取得者がカウンセリングを行う際にNLPカウンセラーと名乗ることがあるようです。


特にアドバンスドNLPはトラウマ克服に関して際立った手法で、
既にプロとして活躍しているカウンセラーも学んでいただいています。
(アドバンスドNLPは日本NLP学院独自のNLPです)



ここまでお読みいただきありがとうございます

ややこしかったですか?爆  笑

 

 

出来るようになると、めっちゃ変化を起こせます。

ちなみに、わからなくても出来ちゃいます照れ

 


メルマガもお読みくださいね↓

 

 

 

 

 

 

 

SNS&メルマガ

公式LINEはこちら

友だち追加

 

★アダルトチルドレン克服メルマガ⇒こちら

★NLPで脳と心のプロになるメルマガ⇒こちら

 

 

 

 

 

 

こんにちは。

 

歴史19年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。

 

今日は、強迫性の症状のお話です^^

 

 

 

 

今日の記事は次のような方向けです
・神経質をなんとかしたい
・強迫性の症状をなんとかしたい
・恐怖症やパニック症状をなんとかしたい
このような方は是非参考にしてください^^


アダルトチルドレンの
カウンセリングをしていると
強迫性の症状でお困りの方も多いです



強迫性の症状は
様々あります



例えば
・火元の確認をずっとしてしまう
・戸締りをずっと確認してしまう
・鍵をかけたか心配で玄関から離れられない
のようなことです


他にも、
・ずっと部屋のコロコロをかけてしまう
・外は汚いので、家に帰ると絶対シャワー
というものや
・テーブルの上は必ず定位置に物がないとダメ
というものもります


いわゆる
神経質というような
ものとも言えます


その強迫性の症状に
NLPは効くのかというお話です


つい昨日、
受講生さんから
先週の講座後のご報告をいただいたので
ご紹介しますね


・・・・・・・・・・・・・・・・・

受講生さんの女性Aさんは
冒頭での
・火元の確認をずっとしてしまう
・戸締りをずっと確認してしまう
・鍵をかけたか心配で玄関から離れられない
というのがありました


そのため、
・家から一人の時に出るのが大変…
ということでした


自分では
制御できない感覚なので、
なかなか一人の時に
家から離れられないのです


キッチンの元栓の前で
一時間いる時も…


ただ、
お子さんやご家族と一緒に外に出る時は、
自分だけではないので安心できたそうです


それでも
なんとかしたくて
以前、催眠療法に3回
通ったそうです


でも、
効果がなく…
他にも色々試しても
何年も変わらなかったのです


実はAさんも
毒親育ちでした


毒親育ちの方は、
日常的な不安や緊張が高く、
強迫性の症状などの
二次的な症状が出やすいです


それで、
Aさんにもしも
「きっかけ」とかあるのなら
なんでしょうね?と尋ねました


そうすると、
結婚後に「火事」を近所で経験したり、
高校の時、友達の家が燃えてしまったりしていたんです



じゃあ、
火事が怖いのでは?
ということでトラウマ解消ワークを
したのです


それが先週、
そして昨日のご報告


Aさんから
「先生…それがですね…」
「怖くないというか…不思議と簡単に
離れられちゃうので…え?これでいいの?と
逆に…確かめてます(笑)」


「長年の嫌な感覚がなくて…(笑)」


要は、平気になったのです(笑)
長年困っていたものが



NLPでは、経験を癒すことで変化が起きますとお話しています。


それがこういうことなんです


お医者さまでは
起きた症状に対して
対処療法をします


でも、
悩みや症状が起きてる
仕組みがわかれば、
謎解きをするように解けるんですね


それも、
無意識(潜在意識)の意図を理解すると
比較的に簡単に様々な症状を
解消することが出来ますよ


あなたも
こんなことが自分で出来るし、
心理カウンセラーやコーチにもなれますよ^^

 

よろしければメルマガをお読みくださいね↓

 

 

 

 

 

 

 

SNS&メルマガ

公式LINEはこちら

友だち追加

 

★アダルトチルドレン克服メルマガ⇒こちら

★NLPで脳と心のプロになるメルマガ⇒こちら