こんにちは。

 

歴史19年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。

 

今日は、条件付きの受容では人生が苦しい、というお話です

 

 

 

人は、受容されることで安心感を得て、人生の困難を乗り越えます。

 

この受容が、もしも条件付きの信念の場合…、どんなことが起きるでしょう?

 

あなたは、条件付きで生きていませんか?

 

・稼がないと価値がない

・頑張らないと価値がない

・良い成績を取らないと褒められない

・出来る人でないといけない

・優秀でないと愛されない

 

などなど。

 



NLPはビリーフ(信念)を変えることができます。

他の心理療法、例えば認知行動療法などでも扱う信念。

私たちは、この「信念」に基づき行動していると言っても過言ではありません。

 



信念というものは、普段隠れていて気付きにくかったりもします。

無意識の領域になっている(表出していない)ということです。

実は、カウンセリングの最中にこの「信念」に出会うことがあります。

そして、信念に出会ったとき、私たちは「そうだったのか」と腑に落ちたりします。



例えば、カウンセリングで「男性に負けたくない」という方がいました。

ご主人と仲がいまいち良くなく、職場でも男性に対してあまり受けが良くない。

もちろん自分も、さほど「女性らしく見せよう」「良く見せよう」なんて思っていない。



そして、職場の男性に対して上手にできている女性に対して「イラっ」来たりもする。

そして、そんな女性を羨ましくも思う。




この女性がカウンセリングを受けて気づいた信念はなんでしょう?




信念は人それぞれ、ある信念イコールこういう性格、行動とはいきません。

彼女は「女性否定」がありました。





女性否定があるからこそ、女性である自分も否定し、男性に負けてたまるかという気持ちが生まれていたようです。

さらにお話を進めていくと、母親に幼少期に言われた一言が出てきました。

 

 

「あなたが男の子だったら良かったのに」




この女性は40代です。

 

なのに彼女が、いまだに幼少期の頃の母親の一言に縛られているのがわかりました。

この女性の信念は「私は私のままではいけない」ということでした。

深い深いこの信念が彼女を縛り付けていたのです。
 

 

 

この信念に築いた彼女は、どれだけ自分を否定してきたかに気が付きました。

 

ボロボロと泣きながら、、、、。

 

そして、「無条件」に自分をいたわり、深く愛しました。

 

 

 

 

このようなセッションを繰り返し、彼女はオシャレや化粧を楽しむことが出来るようになってきました。

 

自分を深く受容し、癒し、そうすることで人生を取り戻したのです。

 

今では、とても輝いて人生を楽しんでいます^^

 

 

 

 

 

 

 

【アメブロカテゴリー】↓気になるところからどうぞ♪

 

引き寄せ、願望実現、成功法則、幸運体質になる

潜在意識、無意識について知りたい

心理カウンセラー・コーチになりたい

NLPとは?

 

 

【アメブロカテゴリー:お悩み別】↓

 

アダルトチルドレン、毒親育ち、愛着障害

トラウマ、PTSD症状、パニック、イップス

強迫性の症状(確認行為、不潔恐怖等)

恐怖症(対人、異性、閉所等)

うつ、双極性障害Ⅱ型(気分障害圏)の再発予防

親子関係

不登校、ひきこもり

摂食障害など

恋愛、夫婦などパートナーシップ、モラハラ等

職場の人間関係(パワハラ、セクハラ等)

コミュニケーションのすれ違い

ストレスケア、ストレス対処

上記などのストレスによる身体症状

ビジネス、副業の幸せな成功

 

 

NLPのカウンセリング

※10時~20時開始、曜日などご相談(Zoom)

 

NLPのコーチング

※10時~20時開始、曜日などご相談(Zoom)

 

★お客様・受講生様のご感想は⇒こちら

 

 

 

日本NLP学院

福祉15年で生み出した鬱を再発させない、根底からおだやかな優しい人になる歴史19年のNLP🏫

 

ホームページはこちら↓

 

 

もう受け取りましたか?

期間限定プレゼント動画🎁⇒こちら

 

 

【日本NLP学院2代目学院長 岩渕洋】

プロフィール

詳しいマイストーリー

 

 

オンラインZoom💻で世界中🌎でアドバンスドNLP講座を開催中✨

NLPとは?

 

心理カウンセラー・コーチになりたい

※心理療法(セラピー)を学ぶことで、心の変容がしっかり起きます。

※もっと自信をつけてセッションをしたい方にもオススメ✨

 

★NLP講座(全世界でZoomで受講可能)

火曜日昼クラス 10時~17時

火曜日夜クラス 20時~22時

木曜日昼クラス 10時~17時

週末クラス   10時~17時

NLPプラクティショナー(NLPベーシックコース)

NLPマスタープラクティショナー(NLPスタンダードコース)

NLPコーチ・セラピスト(NLPプロフェッショナルコース)

体験講座&個別相談会

講座料金一覧

 

日本NLP学院HPは⇒こちら

※詳細はお尋ねください。

※NLP体験講座&個別相談会でご相談できます⇒こちら

 

 

 

SNS&メルマガ

★インスタグラム⇒こちら 

 

公式LINEはこちら

友だち追加

 

★アダルトチルドレン克服メルマガ⇒こちら

★NLPで脳と心のプロになるメルマガ⇒こちら

 

 

 

 

プロフィール


主婦社会人のための心理術:カウンセリング、セラピー、コーチングスキル
歴史19年のNLPスクールの2代目学院長

日本NLP学院 学院長 岩渕洋

 



福祉経験15年
前職は介護施設長7年
精神障碍者施設にてサポート8年

NLPに出会い本格的に学び出してから6か月後からカウンセラーデビュー。
常に新しい知識を入れながら、目の前のお客様の心と脳の改善に取り組む。

特に、自分を責めてしまうやさしい人が
「本当の自己受容体験」を通して自信とパワーを取り戻し
自然と自立し、可能性や幸せ・自由を自分で掴む人に導く。


さらに受講生がプロカウンセラーやコーチ、セラピストとしても、
お客様へ同様に体現でき、誰でも何度でも再現できる仕組みを作る。

お客様からは、「自分で自分を救うことの力強さ」に感嘆の声を多数いただく。

 

これからは、NLPで世界中の人々が、楽しく幸せに生きる世の中にしたい。

 

 

米国QL社NLPトレーナー認定書

米国QL社NLPコーチ認定書

 

こんにちは。

 

歴史19年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。

 

今日は、潜在意識が変化を受け入れるには?というお話です。

 

 

 

いろいろ変化を起こしたいと思っても、いまいち変わらない…って思っていませんか?

 

潜在意識から変わると言っても、いろんな話があってわからないし…。

 

困りますよね。

 

 

 

わかります。

 

私も自分を変えたいと思っても、いまいち、どうするのかわかりませんでした。

 

潜在意識と言われても良くわからないし…、とかね。

 

 

 

 

では、ちょっと説明しますね^^

 

心が変化するには、意識ではなくて潜在意識が変化することが必要です。

 

意識と潜在意識の違いがわかると、納得しやすいでしょうか。

 

 

 

例えば、犬に嚙まれた人が恐怖を克服しようとした場合、次のような感じになります。

 

・犬が怖い(心で感じる恐怖)=潜在意識で感じていること

・犬は可愛いもののはず(頭で納得させよう)=意識で考えていること

 

なんですね。

 

 

頭でわかるのと、心で腑に落ちることの違いがあります。

 

潜在意識が変化するというのは、=「心が腑に落ちる」ということが必要なんですね。

 

 

 

心が腑に落ちてないと、考え方はわかっても、心底思っていません。

 

心底思っていないということは、ネガティブな信念のままの行動をし、その通りの現実を起こします。

 

 

 

よく言われれる

・引き寄せが上手くいかない

もそうですし、

 

 

カウンセリングやコーチングで

・わかってるけど、できません

もそうです。

 

 

 

で、潜在意識が変化するためには、「心を開いた状態」が生み出されることが必要です。

 

心を開いた状態になると、意識の抵抗自体が静まり、潜在意識が表層の意識まで上がりやすくなります。

 

そこで、潜在意識にアプローチすることで、変化を起こしやすくするわけです。

 

 

 

心を開いた状態とは、

・脳波がα波、そしてスローα波になっていることが必要です。

 

もっと、進んでしまうと寝ちゃいますが、簡単に言うと「寝そうで寝てない」まどろんだような状態。

 

つまり、催眠やトランスという状態です。

 

 

 

この状態を生み出すことが出来て、潜在意識は変化を受け入れやすくなります。

 

 

 

ちなみに、

心を開いた状態にするためにも、手順や非言語での誘導があるんですけれども。

 

ここのポイントがわかれば、いろんなことに応用が出来ますよ^^

 

 

 

 

 

 

【アメブロカテゴリー】↓気になるところからどうぞ♪

 

引き寄せ、願望実現、成功法則、幸運体質になる

潜在意識、無意識について知りたい

心理カウンセラー・コーチになりたい

NLPとは?

 

 

【アメブロカテゴリー:お悩み別】↓

 

アダルトチルドレン、毒親育ち、愛着障害

トラウマ、PTSD症状、パニック、イップス

強迫性の症状(確認行為、不潔恐怖等)

恐怖症(対人、異性、閉所等)

うつ、双極性障害Ⅱ型(気分障害圏)の再発予防

親子関係

不登校、ひきこもり

摂食障害など

恋愛、夫婦などパートナーシップ、モラハラ等

職場の人間関係(パワハラ、セクハラ等)

コミュニケーションのすれ違い

ストレスケア、ストレス対処

上記などのストレスによる身体症状

ビジネス、副業の幸せな成功

 

 

NLPのカウンセリング

※10時~20時開始、曜日などご相談(Zoom)

 

NLPのコーチング

※10時~20時開始、曜日などご相談(Zoom)

 

★お客様・受講生様のご感想は⇒こちら

 

 

 

日本NLP学院

福祉15年で生み出した鬱を再発させない、根底からおだやかな優しい人になる歴史19年のNLP🏫

 

ホームページはこちら↓

 

 

もう受け取りましたか?

期間限定プレゼント動画🎁⇒こちら

 

 

【日本NLP学院2代目学院長 岩渕洋】

プロフィール

詳しいマイストーリー

 

 

オンラインZoom💻で世界中🌎でアドバンスドNLP講座を開催中✨

NLPとは?

 

心理カウンセラー・コーチになりたい

※心理療法(セラピー)を学ぶことで、心の変容がしっかり起きます。

※もっと自信をつけてセッションをしたい方にもオススメ✨

 

★NLP講座(全世界でZoomで受講可能)

火曜日昼クラス 10時~17時

火曜日夜クラス 20時~22時

木曜日昼クラス 10時~17時

週末クラス   10時~17時

NLPプラクティショナー(NLPベーシックコース)

NLPマスタープラクティショナー(NLPスタンダードコース)

NLPコーチ・セラピスト(NLPプロフェッショナルコース)

体験講座&個別相談会

講座料金一覧

 

日本NLP学院HPは⇒こちら

※詳細はお尋ねください。

※NLP体験講座&個別相談会でご相談できます⇒こちら

 

 

 

SNS&メルマガ

★インスタグラム⇒こちら 

 

公式LINEはこちら

友だち追加

 

★アダルトチルドレン克服メルマガ⇒こちら

★NLPで脳と心のプロになるメルマガ⇒こちら

 

 

 

 

プロフィール


主婦社会人のための心理術:カウンセリング、セラピー、コーチングスキル
歴史19年のNLPスクールの2代目学院長

日本NLP学院 学院長 岩渕洋

 



福祉経験15年
前職は介護施設長7年
精神障碍者施設にてサポート8年

NLPに出会い本格的に学び出してから6か月後からカウンセラーデビュー。
常に新しい知識を入れながら、目の前のお客様の心と脳の改善に取り組む。

特に、自分を責めてしまうやさしい人が
「本当の自己受容体験」を通して自信とパワーを取り戻し
自然と自立し、可能性や幸せ・自由を自分で掴む人に導く。


さらに受講生がプロカウンセラーやコーチ、セラピストとしても、
お客様へ同様に体現でき、誰でも何度でも再現できる仕組みを作る。

お客様からは、「自分で自分を救うことの力強さ」に感嘆の声を多数いただく。

 

これからは、NLPで世界中の人々が、楽しく幸せに生きる世の中にしたい。

 

 

米国QL社NLPトレーナー認定書

米国QL社NLPコーチ認定書

 

こんにちは。

 

歴史19年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。

 

今日は、心の学びも実践できることが大切というお話です^^

 

 

 

NLPでは確実に出来ること、日常的に取り組めることを増やしていきます。

大切にしているのが「再現性」。




この再現性があるために、仲間同士で練習する人もいます。

すると、そのたびに「悩み」が解消してしまいます。



これ、続けていくと何度か「ネタ切れ」することが起きます。

意識的に気が付ける「悩み」がなくなってくるんです。



学びの大切な段階として

知る ⇒ わかる ⇒ 出来る

という流れがありますね。



でも、NLPの講座では、まずは「出来る」を目指します。

 

知る、わかる、をあえてすっ飛ばします。

 



これは、他のNLP団体さんと違う「うち」のこだわりです。

NLPって座学で学ぼうとすると、わけわからんほどの知識量になります。



特に、創始者が書いたようなものは専門書です。

座学で学ぼうとすると、変化は起きません。

だからこそ、NLPの実践家(NLPプラクティショナー)になれと創始者は言います。

 



わかろうと固執しすぎると、体感しなくなります。

 

左脳を動かそうとすると、右脳が休んじゃうんです。

 

意識で頑張るほど、無意識がおいてけぼりにになっちゃう。



だからこそ、あえての「出来る」を目指す。

「考えるな、感じろ」の世界です。
ブルース・リー↓



実践家なので、自分にも他人にも出来ることが重要。

ちなみに、自分で心を整えることをセルフマネジメントと言います。

でも、多くの人が、セルフマネジメントって何をしたらいいのかわからないのではないでしょうか?



NLPはセルフマネジメントの宝庫です。

そして自分を癒し、人も癒せます。

きっとあなたの人生を守ってくれますよ^^

 

 

 

 

 

 

【アメブロカテゴリー】↓気になるところからどうぞ♪

 

引き寄せ、願望実現、成功法則、幸運体質になる

潜在意識、無意識について知りたい

心理カウンセラー・コーチになりたい

NLPとは?

 

 

【アメブロカテゴリー:お悩み別】↓

 

アダルトチルドレン、毒親育ち、愛着障害

トラウマ、PTSD症状、パニック、イップス

強迫性の症状(確認行為、不潔恐怖等)

恐怖症(対人、異性、閉所等)

うつ、双極性障害Ⅱ型(気分障害圏)の再発予防

親子関係

不登校、ひきこもり

摂食障害など

恋愛、夫婦などパートナーシップ、モラハラ等

職場の人間関係(パワハラ、セクハラ等)

コミュニケーションのすれ違い

ストレスケア、ストレス対処

上記などのストレスによる身体症状

ビジネス、副業の幸せな成功

 

 

NLPのカウンセリング

※10時~20時開始、曜日などご相談(Zoom)

 

NLPのコーチング

※10時~20時開始、曜日などご相談(Zoom)

 

★お客様・受講生様のご感想は⇒こちら

 

 

 

日本NLP学院

福祉15年で生み出した鬱を再発させない、根底からおだやかな優しい人になる歴史19年のNLP🏫

 

ホームページはこちら↓

 

 

もう受け取りましたか?

期間限定プレゼント動画🎁⇒こちら

 

 

【日本NLP学院2代目学院長 岩渕洋】

プロフィール

詳しいマイストーリー

 

 

オンラインZoom💻で世界中🌎でアドバンスドNLP講座を開催中✨

NLPとは?

 

心理カウンセラー・コーチになりたい

※心理療法(セラピー)を学ぶことで、心の変容がしっかり起きます。

※もっと自信をつけてセッションをしたい方にもオススメ✨

 

★NLP講座(全世界でZoomで受講可能)

火曜日昼クラス 10時~17時

火曜日夜クラス 20時~22時

木曜日昼クラス 10時~17時

週末クラス   10時~17時

NLPプラクティショナー(NLPベーシックコース)

NLPマスタープラクティショナー(NLPスタンダードコース)

NLPコーチ・セラピスト(NLPプロフェッショナルコース)

体験講座&個別相談会

講座料金一覧

 

日本NLP学院HPは⇒こちら

※詳細はお尋ねください。

※NLP体験講座&個別相談会でご相談できます⇒こちら

 

 

 

SNS&メルマガ

★インスタグラム⇒こちら 

 

公式LINEはこちら

友だち追加

 

★アダルトチルドレン克服メルマガ⇒こちら

★NLPで脳と心のプロになるメルマガ⇒こちら

 

 

 

 

プロフィール


主婦社会人のための心理術:カウンセリング、セラピー、コーチングスキル
歴史19年のNLPスクールの2代目学院長

日本NLP学院 学院長 岩渕洋

 



福祉経験15年
前職は介護施設長7年
精神障碍者施設にてサポート8年

NLPに出会い本格的に学び出してから6か月後からカウンセラーデビュー。
常に新しい知識を入れながら、目の前のお客様の心と脳の改善に取り組む。

特に、自分を責めてしまうやさしい人が
「本当の自己受容体験」を通して自信とパワーを取り戻し
自然と自立し、可能性や幸せ・自由を自分で掴む人に導く。


さらに受講生がプロカウンセラーやコーチ、セラピストとしても、
お客様へ同様に体現でき、誰でも何度でも再現できる仕組みを作る。

お客様からは、「自分で自分を救うことの力強さ」に感嘆の声を多数いただく。

 

これからは、NLPで世界中の人々が、楽しく幸せに生きる世の中にしたい。

 

 

米国QL社NLPトレーナー認定書

米国QL社NLPコーチ認定書

 

こんにちは。

 

歴史19年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。

 

今日は、感情のコントロールのお話です^^

 

 



・子どもや旦那さんの、ちょっとしたことでイライラする。
・仕事でも、イライラをすぐに態度に表してしまう。
・すぐに落ち込んでしまう。

・人にどう見られているか心配になる。

・すぐ不安になりやすい。

 

 

こんな風に感情に振り回されて困っていませんか?

 

わかります。

私もそうでした…。

 

 

私は、怒りやすい父親の影響で、自分もイライラしやすかったです。



どうしてこのように感情をコントロール出来ないのでしょう?

実は感情の反応は、理性よりも早いんです。

そして、脳はパターンで捉えがちです。

 

 

 

例えば、わかりやすい例では
・おおぜいの前でプレゼンを失敗した

・そのせいで、人前で緊張しやすい

 

となってしまいます。

 

 

 

これなら普通にわかると思います。

 

ですが、他のことや人間関係になると複雑に考えて、こんがらがりますよね。

 

でも、実際は同じ仕組みです。

 

 

 

だからこそ、感情はパターンで出てしまって、素早く反応が出てしまうんです。


ですから、その反応に任せていると行動が振り回されてしまうんですね。



ちなみに、これらは主観体験していることが多いと言えます。

ネガティブな状態で主観体験しているのです。



感情が強すぎて、主観体験し、それが長期記憶となって私たちの反応や行動のパターンになります。

本来は、主観体験と客観体験の使い分けができて、楽しい時に主観体験できると望ましいです。


そうすると楽しさや喜びが拡大された感じがします。



逆に、上手くいってい無い時、嫌だなーと感じた時は、自分を外から眺める。

つまり、客観体験に切り替えるようにします。


客観体験は、冷静に事実を捉えることが出来ます。

理性が働くようになれば、自制できます。



ここで一つ注意点。

気を付けたいのは、感情のコントロールとは、感情を抑えつけるのではないということ。


感情を抑えるようにすると自由に動けなくなったり、無感情になったり、感情がいつか爆発するなどが起きえます。


あくまでも静めることがポイントですよ。
 

安心感で自分を満たしましょう^^
 

 

 

 

 

 

【アメブロカテゴリー】↓気になるところからどうぞ♪

 

引き寄せ、願望実現、成功法則、幸運体質になる

潜在意識、無意識について知りたい

心理カウンセラー・コーチになりたい

NLPとは?

 

 

【アメブロカテゴリー:お悩み別】↓

 

アダルトチルドレン、毒親育ち、愛着障害

トラウマ、PTSD症状、パニック、イップス

強迫性の症状(確認行為、不潔恐怖等)

恐怖症(対人、異性、閉所等)

うつ、双極性障害Ⅱ型(気分障害圏)の再発予防

親子関係

不登校、ひきこもり

摂食障害など

恋愛、夫婦などパートナーシップ、モラハラ等

職場の人間関係(パワハラ、セクハラ等)

コミュニケーションのすれ違い

ストレスケア、ストレス対処

上記などのストレスによる身体症状

ビジネス、副業の幸せな成功

 

 

NLPのカウンセリング

※10時~20時開始、曜日などご相談(Zoom)

 

NLPのコーチング

※10時~20時開始、曜日などご相談(Zoom)

 

★お客様・受講生様のご感想は⇒こちら

 

 

 

日本NLP学院

福祉15年で生み出した鬱を再発させない、根底からおだやかな優しい人になる歴史19年のNLP🏫

 

ホームページはこちら↓

 

 

もう受け取りましたか?

期間限定プレゼント動画🎁⇒こちら

 

 

【日本NLP学院2代目学院長 岩渕洋】

プロフィール

詳しいマイストーリー

 

 

オンラインZoom💻で世界中🌎でアドバンスドNLP講座を開催中✨

NLPとは?

 

心理カウンセラー・コーチになりたい

※心理療法(セラピー)を学ぶことで、心の変容がしっかり起きます。

※もっと自信をつけてセッションをしたい方にもオススメ✨

 

★NLP講座(全世界でZoomで受講可能)

火曜日昼クラス 10時~17時

火曜日夜クラス 20時~22時

木曜日昼クラス 10時~17時

週末クラス   10時~17時

NLPプラクティショナー(NLPベーシックコース)

NLPマスタープラクティショナー(NLPスタンダードコース)

NLPコーチ・セラピスト(NLPプロフェッショナルコース)

体験講座&個別相談会

講座料金一覧

 

日本NLP学院HPは⇒こちら

※詳細はお尋ねください。

※NLP体験講座&個別相談会でご相談できます⇒こちら

 

 

 

SNS&メルマガ

★インスタグラム⇒こちら 

 

公式LINEはこちら

友だち追加

 

★アダルトチルドレン克服メルマガ⇒こちら

★NLPで脳と心のプロになるメルマガ⇒こちら

 

 

 

こんにちは。

 

歴史19年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。

 

今日は、今を生きられないと困る理由、についてのお話です^^

 

 

 

今を生きるってなんでしょうね?

 

でも、おそらく、これを知っているか知らないかで人生大きく変わると思います。

 

知らないと、不安や心配だけが起きて、何も出来ないという人も。

 

困りますよね;;

 

 

わかります。

 

私も以前は、さっぱり意味がわかりませんでした。

 

 

 

ちなみに、

この問題は、時間を意識する人間だけの問題でしょう。

 

時間の感覚、

過去⇒現在⇒未来 という時間の流れを意識するからこそ、人間は賢くもあり、翻弄されるとも言えるでしょうね。

 

 

 

今を生きるを知るためには、まず、「今を生きられない」ってことを知ってみましょう!

 

ということで、、、、

 

 

 

人は、「過去の失敗や後悔」 や 「未来の心配や不安」 に頭を常に悩ませます。

 

だからこそ、様々な知恵を振り絞り、文明を発展させて生き延びる確率を増やしました。

 

 

 

でも、個人単位で考えた時に、過去や未来に意識が持っていかれると…どうなりますか?

 

 

 

目の前のことがおろそかになり、食事や勉強も上の空…。

 

やりたいことに集中も出来ず、いつも心配で具合が悪い…。

 

旅行に行こうが、恋人とデートをしてようが…上の空。

 

 

 

どうですか?

 

つまり、今を生きられないっていうのは、

「頭の中の世界に入り込んで出てこない」ことなんです。

 

今を生きられない人は、過去と未来を憂いて、目の前のことに何も集中できません。

 

 

 

実は、目の前のことだけが、未来を変えていくのに!です。

 

未来を変えるために、私たちがただただ出来ることは、たった一つだけ。

 

「今を変える」ことなのです。

 

 

 

頭の中の世界から出て、今に力を入れることが出来ると、未来が変化します。

 

その瞬間から、悩みの世界から抜け出して、幸せな世界に出ることができるのです。

 

 

 

マインドフルネスとか、瞑想、座禅などもそうですね。

 

「今」をどう生きるか?をやっているんです。

 

 

あ、そうそう、引き寄せとかもそうですね。

 

波動を上げました! → 素晴らしい! → 行動はしない! →何も起きない!!w

 

となります。

 

 

頭の中から抜け出して、行動しないと現実に響かないわけですよ。

 

脳内だけハッピーで良いのなら別ですけれどね^^

 

 

 

良く言われますが、恋人作りたいなら、外に出ろ的なやつです。

 

家にいても降ってはこない。。。(アプリとかはあるけど)

 

 

 

今を波動を高く生きて、行動を重ねる!と幸せな成功に向かうわけです^^

 

 

あー、ちなみにNLPだと、今を使って過去に介入して、今から未来も変えます。。。。

 

不思議ですねー^^

 

 

 

 

 

 

 

【アメブロカテゴリー】↓気になるところからどうぞ♪

 

引き寄せ、願望実現、成功法則、幸運体質になる

潜在意識、無意識について知りたい

心理カウンセラー・コーチになりたい

NLPとは?

 

 

【アメブロカテゴリー:お悩み別】↓

 

アダルトチルドレン、毒親育ち、愛着障害

トラウマ、PTSD症状、パニック、イップス

強迫性の症状(確認行為、不潔恐怖等)

恐怖症(対人、異性、閉所等)

うつ、双極性障害Ⅱ型(気分障害圏)の再発予防

親子関係

不登校、ひきこもり

摂食障害など

恋愛、夫婦などパートナーシップ、モラハラ等

職場の人間関係(パワハラ、セクハラ等)

コミュニケーションのすれ違い

ストレスケア、ストレス対処

上記などのストレスによる身体症状

ビジネス、副業の幸せな成功

 

 

NLPのカウンセリング

※10時~20時開始、曜日などご相談(Zoom)

 

NLPのコーチング

※10時~20時開始、曜日などご相談(Zoom)

 

★お客様・受講生様のご感想は⇒こちら

 

 

 

日本NLP学院

福祉15年で生み出した鬱を再発させない、根底からおだやかな優しい人になる歴史19年のNLP🏫

 

ホームページはこちら↓

 

 

もう受け取りましたか?

期間限定プレゼント動画🎁⇒こちら

 

 

【日本NLP学院2代目学院長 岩渕洋】

プロフィール

詳しいマイストーリー

 

 

オンラインZoom💻で世界中🌎でアドバンスドNLP講座を開催中✨

NLPとは?

 

心理カウンセラー・コーチになりたい

※心理療法(セラピー)を学ぶことで、心の変容がしっかり起きます。

※もっと自信をつけてセッションをしたい方にもオススメ✨

 

★NLP講座(全世界でZoomで受講可能)

火曜日昼クラス 10時~17時

火曜日夜クラス 20時~22時

木曜日昼クラス 10時~17時

週末クラス   10時~17時

NLPプラクティショナー(NLPベーシックコース)

NLPマスタープラクティショナー(NLPスタンダードコース)

NLPコーチ・セラピスト(NLPプロフェッショナルコース)

体験講座&個別相談会

講座料金一覧

 

日本NLP学院HPは⇒こちら

※詳細はお尋ねください。

※NLP体験講座&個別相談会でご相談できます⇒こちら

 

 

 

SNS&メルマガ

★インスタグラム⇒こちら 

 

公式LINEはこちら

友だち追加

 

★アダルトチルドレン克服メルマガ⇒こちら

★NLPで脳と心のプロになるメルマガ⇒こちら

 

 

 

 

プロフィール


主婦社会人のための心理術:カウンセリング、セラピー、コーチングスキル
歴史19年のNLPスクールの2代目学院長

日本NLP学院 学院長 岩渕洋

 



福祉経験15年
前職は介護施設長7年
精神障碍者施設にてサポート8年

NLPに出会い本格的に学び出してから6か月後からカウンセラーデビュー。
常に新しい知識を入れながら、目の前のお客様の心と脳の改善に取り組む。

特に、自分を責めてしまうやさしい人が
「本当の自己受容体験」を通して自信とパワーを取り戻し
自然と自立し、可能性や幸せ・自由を自分で掴む人に導く。


さらに受講生がプロカウンセラーやコーチ、セラピストとしても、
お客様へ同様に体現でき、誰でも何度でも再現できる仕組みを作る。

お客様からは、「自分で自分を救うことの力強さ」に感嘆の声を多数いただく。

 

これからは、NLPで世界中の人々が、楽しく幸せに生きる世の中にしたい。

 

 

米国QL社NLPトレーナー認定書

米国QL社NLPコーチ認定書