雑穀とトマトのスープ
先日イベントで福島県いわき市にお邪魔し、感動したのが野菜がどれも新鮮なこと。
トマトは冬なのに真っ赤に熟していて、さわるとずっしり。見るからに甘そう、おいしそう!
イベントにご参加いただいてたみなさんに伺うと、いわきではトマトのおいしい有名な農園がいくつかあり、冬は温水をひいて栽培しているから、真冬でもとてもおいしいトマトが出回るのだとか。
イベントではそんないわきのトマトをつかったスープをご紹介したのですが、トマトがおいしいからダシを使わず、少量の塩で味がまとまることに、試作したとき驚いたものでした。
レシピを紹介してもOKとのことだったので、よかったらお試しくださいね。
作り方はいたって簡単、トマトのスープのレシピをどうぞ。
☆材料:1人分☆
a いろいろ米(*( 15g(ざるに入れてサッと洗う)
a トマト 中1個(150g・ざく切り)
a 長ねぎ 10g(小口切り)
a 水 250ml
a オリーブオイル 小さじ1/2
塩、粗挽き黒コショウ 各適量
1
aの材料を鍋に入れて中火にかけます。
2
煮立ったら弱火におとし、20分コトコト煮込みます。
3
ひとつまみの塩とコショウで味を整えて火を止めます。
出来ました。シンプルで、そしておいしいスープです。
いろいろ米というのは、これもいわきの特産品、赤米や黒米、香り米などがミックスされたものなのですが、どこででも手に入る雑穀ミックスでもかまいません。
お米が少々入ることで、適度なとろみがつくのが良いのです。
赤米や黒米ってポリフェノールやタンニンが豊富など、栄養的にもとてもいい。煮込むほどトマトが煮詰まり、雑穀から甘みが出るから、時間があればじっくり煮込んでくださいね。
イベントではバゲットを添えて試食をしていただいたのですが、パンを浸して食べると最高です。
スタジオでのレッスン情報やメディアでの掲載、出演情報、プロデュース商品のお知らせなどは随時こちらでご紹介しています。
最新刊は豆乳レシピ本です!
最新刊が発売になりました。
ベジタリアンの私にとって、コクを出したり、うまみを足したり、ボリュームを出すにも豆乳は欠かせない素材。前から積極的に取り入れてきましたが……。
数年前巡り会ったプレミアム豆乳のおいしさには目からウロコ!
濃厚な生クリームのような豆乳と、うまみたっぷりのサラサラの豆乳と。
2種類あるのですが、うまく使い分けると野菜料理が驚きのおいしさに変わるのです。まさに豆乳マジック!
そのプレミアム豆乳を使ったレシピ集、豆乳とお豆腐だけで作る乳製品なしのティラミスや、チーズも使わないクリームパスタなど、自信作が盛りだくさん! 書店でぜひぜひお手にとってご覧ください。アマゾンはこちらです。
最新刊は、話題のチアシードを使ったレシピ集です。私自身、数ヶ月前からチアシードを食事に取り入れていますが、食物繊維の量がとにかくすごいから、少量でも満腹になってダイエットにぴったり。お腹の中からのデトックスにも最高です。
そのほか、美肌やアンチエイジングや健康への効果もすばらしい。
ドリンクやヨーグルトなどに混ぜるのが一般的ですが、体にいいならもっと日常的に使いたい。
だから、スープやサラダ、メインディッシュやパスタ料理、もちろんスィーツやドリンク類にも使えるレシピをたくさん紹介しました。
もちろんすべて植物性100%のベジレシピです。
アマゾンはこちら、ぜひチェックなさってくださいね。
デトックスベジシリーズが一冊の本になりました。
累計21万部突破の大人気シリーズ、デトックス・ベジシリーズのベスト版発売です!
この本の特徴は、悩み別にレシピを探せること。肌あれ、しわ、にきびなどの美容の悩みや、便秘、疲労、ストレスなど心身の悩みに応える簡単ベジレシピがたくさん紹介しています。
おいしく楽しく野菜を食べて、きれいに元気になりましょう!こちらでチェックなさってくださいね。
塩抜きダイエットが話題です!
話題集中の塩抜きダイエットが本になりました。
ドクターにも話を伺い、塩抜きの良さと週末二日だけで痩せられるメソッドを紹介。いくら体によくてもおいしくないと続かないから、塩抜きでもしっかりおいしく、しかも簡単に作ることのできるレシピもたくさん紹介しました。
週末だけ塩抜きダイエット、ぜひチェックなさってくださいね。
デトックスウォーターの本、ただいま三刷りです!
なんとなんと、こちらの本、発売間もないのにすでに三刷り。たくさんの方にご覧になっていただいているようで感激です。
今話題のデトックスウォーター、デトックスによかったり、キレイになれる組み合わせをたくさん紹介しています。
使ったあとのフルーツや野菜を使ったアレンジレシピも。ぜひこちらでチェックなさってくださいね。
今日の渋谷のお天気は……。まだ夜明け前。今日は天気になるはずです。今日もいい日になりますように。
これまでの出版物はこちらからごらんください
一覧はこちら。
*各書籍の詳細なご紹介は以下からどうぞ。
2008年3月~2009年10月
2009年10月~2012年1月
2012年2月~