続けざまですみません! 新刊発売のお知らせとゼロベジレシピ | vege dining 野菜のごはんPowered by Ameba

続けざまですみません! 新刊発売のお知らせとゼロベジレシピ

vege dining 野菜のごはんPowered by Ameba

 一昨日アジアの野菜料理がテーマの新刊、アジアのベジ・キッチン発売のお知らせをしたばかりでアレなのですが……。
 本日もう一冊、まんぷくベジ・プレート、スタッフの間では愛称”ゼロベジ”という本が発売になりました。
 ゼロベジって何? とお思いかもしせませんので、まずそれをご説明しますね。
 この本は全品糖質オフ、カロリーオフ、そして調理に使うオイルゼロがテーマ。
 流行りの糖質制限ダイエットの考えも取り入れ、といってもまったく糖質をカットするのは辛いのでごはんやパン、麺などはごく少量に抑えてカロリーをオフ! さらに調理に油は一切つかわず、カロリーをさらにオフ。
 でも1食分で野菜が350gとれるほどたっぷり使っているからお腹はいっぱい。
「おなかいっぱい美味しく食べてスリムになろう!」を合い言葉に作ったレシピがギューッと詰まった一冊なのです。
 あとでどんなレシピがノンオイルで出来上がったかをチラとお見せしますが……。
 まずはゼロベジ本の中から一品レシピのご紹介。
 試作の時に撮ったものなのでごはんは入っていませんが……。こちらは本の中で"エリンギのトマト煮丼”として紹介した一品です。
 ホタテのチリソース煮をイメージして作ったお料理ですが、ホタテのかわりにエリンギで。中華料理のチリソース煮はオイルも結構使いますが、もちろんノンオイルで仕上げています。おかげでグーンと低カロリー。ごはんを入れてもたったの! 260kcal、そしてきのこも含めて野菜は一食で400gも使っています。
 この本ではごはんは普通の半量。お茶碗半膳分の80gを1食分に設定していますが、実際作ってみるとお腹いっぱいできっと驚きますよ。
 作り方はいたって簡単、トマト煮丼のレシピをどうぞ。

☆材料:2人分☆
エリンギ 3パック(300g・2㎝厚さの輪切り)
トマト 2個(400g・ざく切り)
a ねぎ 20cm(60g・みじん切り)
a しょうが 2かけ(みじん切り)
a にんいく 2かけ(みじん切り)
b 豆板醤 小さじ1/2
b しょうゆ 小さじ2
b トマトケチャップ 大さじ1と1/3
b 酒 大さじ2
雑穀ごはん 160g


フッ素樹脂加工のフライパンに水大さじ2とaを入れていりつけ、香りが立ったらエリンギを加えていりつけ、トマトを加えて蓋をします。


トマトから出た水分がフツフツいってきたら弱火にして蓋をとり、3~4分煮詰めます。


bを加え、1分煮て火を止めます。ごはんとともに盛りつけます。

vege dining 野菜のごはんPowered by Ameba

 出来ました。
 ごはんは1人分たったの半膳ですが、なんといっても野菜が400gですから! お腹いっぱい、ボリューム満点。ノンオイルとはいえ、トマトのうまみ満載で味もとってもいいのです。
 この本ではフッ素樹脂加工のフライパンを使い、炒めものや揚げものまでも(!)オイルゼロで作っているのが最大の特徴。カロリーの心配なく、一食で一日分の野菜がとれるのだからいいことばかり。よかったらチェックなさってくださいね。

最新刊、ゼロベジ本、本日発売です!
vege dining 野菜のごはんPowered by Ameba

 というわけで、最新刊発売のお知らせです。まんぷくベジ・プレート、スタッフの間では相性”ゼロベジ”、本日発売。
 夏を前に急いでスリムになりたい人に。糖質オフ、カロリーオフ、オイルゼロで野菜はたっぷり1食分で350g! そんな夢のレシピが満載です。ぜひお手にとってご覧くださいませ!

vege dining 野菜のごはんPowered by Amebaたとえばたとえば……。ゼロベジレシピはこんな風。ふつうならバターたっぷりで作るパイを使ったパイシチュー。なんとこちらもノンオイル! 難しそうに思うかもしれませんが、作り方もいたって簡単。なんてったって私のレシピですから^^。

vege dining 野菜のごはんPowered by Amebaこちらは糖質の多いピザ生地のかわりにお豆腐をカリッと焼き、糖質オフで仕上げたミニピザ風。これ、かなりかなーりお気に入り。とってもおいしいのです。

vege dining 野菜のごはんPowered by Amebaこれもノンオイルで行けるなんて!? とスタッフが驚愕したのがこのレシピ。かき揚げ蕎麦です。かき揚げはオイルなしで揚げてます!

アジアのベジ・キッチン、発売中です!
vege dining 野菜のごはんPowered by Ameba

 こちらは昨日発売になりました。アジアのベジ・キッチン。タイ料理や韓国料理、インド料理、中華料理など、アジアのごはんが大好きです。アジアの国のお料理はとにかく野菜がたっぷり。肉料理の多いイメージの韓国料理や中華料理もたくさん野菜を使いますからベジタリアンの私にとっても嬉しいですし、肉や魚を食べる人にもビタミン、ミネラルが補給できたり、食物繊維などの力でデトックスにもいいと思います。
 考えてみるとアジアの女性は年を重ねても若く見えるといいますし、スリムな人が多かったり、肌もきめ細かくしっとりしています。それはもしかしてたっぷりと野菜を食べるのがいいのかもしれません。
 また、スパイスやハーブの力も見逃せません。
 アジア料理は生姜やにんにく、国によってはパクチーやバジル、カレー粉に含まれるターメリックやクミンなど、ハーブやスパイスを巧みに使うのも特徴です。スパイスやハーブにはそれぞれ薬効があるから、それもアジア女性のキレイの秘密かも!?
 というわけで、この本では、アジアの女性の美をささえる野菜たっぷりのレシピを紹介しました。
 その国の料理の特徴ごとにわけ、スリムになるコリアンキッチン、美肌を作るチャイナキッチン、デトックスしてくれるタイキッチンなど、"しっかり効かせる”レシピばかりを集めました。全レシピカロリー計算載ってます! ぜひお手にとってご覧になってくださいね。

アンチエイジング本、好評発売中です。
vege dining 野菜のごはんPowered by Ameba

 『老けない、きれいになる! ベジごはん』好評発売中です。
 この本はアンチエイジングがテーマ。私は今47歳。何が一番気になるかというと、やはりいつまでも元気で瑞々しくいたいということ。健康面ももちろんですが、女性としてはシミやシワ、白髪など、見た目の老化はとてもとっても気になります。
 でも、自分で言うのもアレなのですが……、肌や体の悩みはあるものの、私は白髪もシミもほとんどありません。肌のハリや透明感は、ベジタリアンになった30歳の頃より、今のほうがあるくらいかも……? これは野菜がいいのかも!
 そう思い立ち、アンチエイジング研究の第一人者、白澤卓二先生にお話を伺ったところ、野菜のスーパーパワーが次々判明。ポリフェノールで活性酸素対策になるのはもちろん、低カロリーで太らない、食物繊維でデトックスできるなどいいことずくめ。「野菜中心の食生活なら老けません」とまでおっしゃるのです。
 ならば……と作ったのが今回の本です。
 数ある野菜の中から白澤先生がアンチエイジング効果抜群と太鼓判を押した野菜をピックアップ。それぞれの野菜で作る簡単でおいしいレシピをたくさん紹介しました。ぜひチェックなさってくださいね。

社食レシピ、好評発売中です。
vege dining 野菜のごはんPowered by Ameba

 某社の社員食堂で週に一度、私のレシピ、もちろん植物性100%のベジランチを提供するという貴重な体験をさせていただきました。
 この本はそのレシピを公開したものです。
 今まではベジでキレイ、ベジでスリムをキーワードに女性向けのレシピ紹介が多かった私ですが、今回は男性社員の方にも満足していただけるよう、肉もどき、魚もどきのボリュームメニューが満載です。
 たとえば表紙のハヤシライスはお麩を使ってボリュームアップ。ザーサイ麻婆は大人気だったメニュー、お腹もいっぱいですが定食で496kcalと低カロリーなのも魅力です。
ぜひぜひチェックなさってくださいね。

うちのあさごはん。
 今朝は画像はありません。カメラのバッテリーがあがっていたもので……。パプリカと卵の炒めたの、れんこんのしょうゆ麹和え、大根と豆腐のお味噌汁。

vege dining 野菜のごはんPowered by Amebaあさごはん画像がわりに昨日のおひるごはん。こちらは麹町にあります、Oniwa cafeというステキなお店でいただきました。
 打ち合わせがてらのランチだったのですが……。マクロビメニューの上、どのお料理も麹を使ったものばかりでとってもとってもおいしかったのです。
 こちらの記事を見て伺ったのですがて……。
 お店のスタッフのMさんという方が私のことをご存じだったみたいで……。声をかけてくださって大感激でした。プロの方に知っていていただいているなんて……。あらためて身の引き締まる思いです。


 今日の渋谷は薄曇り。今日もいい日になりますように。




これまでの出版物はこちらからごらんください
2008年3月~2009年10月

2009年10月~2012年1月

2012年2月~