人参といんげんのサクサクかき揚げ | vege dining 野菜のごはんPowered by Ameba

人参といんげんのサクサクかき揚げ

vege dining 野菜のごはん
サクサクしたかき揚げは好きなのですが、揚げ物って面倒で……。油の始末を考えると億劫だし、カロリーも心配。なので、少しの油で揚げ焼きに。サクサクに仕上げるコツは片栗粉を混ぜることと水のかわりに豆乳を使うこと。フリッターみたいなサクッとした食感に仕上がりますよ。作り方はいつでも簡単、サクサクかき揚げレシピをどうぞ♪

☆材料:1人分☆
人参 1/6本(30g)
いんげん 40g
a  塩 ひとつまみ
a 小麦粉 大さじ2
a 片栗粉 大さじ1
豆乳 大さじ1強
油 適量


人参は細切り、いんげんは斜め切り。


aをボウルであわせ、1の人参といんげんを加えて混ぜます。ここに豆乳を少しずつ加え、粉っぽさがなくなったら一口大ずつまとめます。

3
フライパンに油を熱して2をカラリと揚げ焼きすれば完成です。

vege dining 野菜のごはん

 出来ました♪ サクサクおいしいかき揚げです! 塩をパラリもいいですし、お醤油をちょっとつけてもまたおいしい。ごはんにのせてめんつゆかけてかき揚げ丼も大好きです。熱々うどんにトッピングも好きだな~。って書いていたらお腹がすいてきちゃいました……。

 すみません、いつも長くなるので……。レシピだけご覧の方は読み飛ばしちゃってくださいね。




人気ブログランキングへ

 続きです♪
 お待たせはもうしてないと思うのですが……。これはDCママさんのためのお料理ですよ!アメリカでも手に入りやすい食材を使って、和風でメインになるお料理をとのリクエスト。こんなレシピも紹介しましたが、たくさん野菜の名前をあげてくださっていたのに1つだけでは申し訳ないので、DCママさんのための第二弾です! 豆乳が手に入るか気になるところですが、なければ水でも。小麦粉と片栗粉だけでもサクサクした食感になりますよ。もし豆乳が手に入れば豆乳衣、フリッターみたいな食感になっておすすめです。どんな野菜を揚げてもおいしいですよ。
 このところとても忙しいのでお応えするのにかなり時間はかかるのですが……。また、お声をかけていただいた順番通りにもお応えできなくてごめんなさい。レシピリクエストは引き続き受付中。募集要項(?)はこちらです。

3月28日マンゴー日記のemiさんが作ってくださいました。サクサクと言っていただいて嬉しいです。ありがとうございます!

3月29日ぺねろぐのARIさんが作ってくださいました。素晴らしいと言ってもらって嬉しいです。ありがとうございます!

5月5日てっせんのブログのてっせんさんが作ってくださいました。こごみだなんて羨ましすぎます。ありがとうございます!

vege dining 野菜のごはん

 しつこく出しててすみません! トロトロカレー丼、大人気で嬉しいです。文中リンクでのお礼ができてなくてごめんなさい。

お弁当の本が発売になりました!
vege dining 野菜のごはん

 新刊本が発売になりました。『izumimirunの5分でできる楽vege弁当』、今度の本はお弁当本、それも"朝5分で作れる野菜だけのお弁当”がテーマです。おつとめや学校、家事など、平日の朝はバタバタ忙しく、お弁当作りに時間はかけていられない! でも、おいしくて野菜たっぷり、見栄えもいいお弁当を持って出かけたい! そんなワガママな願いを叶える一冊です。
 朝5分で作る秘密は、週末のちょっとひと手間。週末に食材をまとめ買いする方も多いと思いますが、そのまま冷蔵庫にしまう前にほんの少し手をかけて。チャチャッと"お弁当のもと”を仕込んでおけば、平日朝はラクラクです。手をかけるといってもホントにひと手間。切って塩をふるだけ、サッと煮るだけ、洗って冷凍庫に放り込むだけなどなど。週末仕込みも時間かけません! 平日朝は5分で完成。忙しい方にこそぜひおすすめ。手にとって見ていただけたら嬉しいです。楽天さんでも扱っていただいています。

vege dining 野菜のごはん 麺と並んでいつでも人気の丼レシピが一冊の本になりました。大好評のきょうもおうちで野菜麺の双子本、『きょうもおいしい野菜丼』、発売になりました! たくさんの方が作ったよと言ってくださったピーマンだけのチンジャオ丼や伝説の(?)開き丼など、ブログで人気だった23の丼と、新作丼77を紹介しています。作っていただいた方からのコメントも私にとっては宝物です。カメラマンさん撮り下ろし、きょうもおうちで野菜麺と同じ大好きなスタッフのみなさん、燃える闘魂チームで作った一冊です。熱いチームが作った本はやっぱり熱い。『きょうもおいしい野菜丼』、アマゾンさんでも扱っていただいています。

メガのみがありますよ!
 ここんところ、ドンチャンやってなかったので、今回は参加するつもり! 飲んで食べてしゃべって騒いで……。とっても楽しい集まりです。この機会にまだお目にかかったことのない方ともぜひぜひお会いしたいです。参加なさる方はこちらでエントリーなさってくださいね。はじめての方も大歓迎です!

カッパ娘のあさごはん。
vege dining 野菜のごはん水菜とわかめのスープ、れんこんのきんぴら、冷や奴にきゅうりを添えて。冷や奴にはお醤油だけをかけていたら、「酢もちょうだい」とのこと。酸っぱいの嫌いなのに、「珍しいね」と聞いたら、「この組み合わせなら酢醤油なの。あとごま油と!」だそうです。なるほどね。私は大根おろしならお醤油だけど、大根おろしをごはんにのせるならレモンも搾りたい。うどんにからめるならさらにごま油だな、って、本当にどうでもいいことを書いてしまってすみません~。

お礼とお詫び。
 今日もたくさんの温かなコメント、ありがとうございます。とっても励みになってます。souffleさん、ひろみさん、guttiさんポプラさん、parkoさん、たかたんさんてっせんさん、リラさん、なべぽんさん、作ってくださって大感激です。ありがとうございます。
 お詫びですが……。容量がいっぱいになってこれ以上リンクがはれなくなってしまいました。これからリンクさせていただく方は、こちらで紹介させてくださいね。これまでサイドバーでリンクの紹介をさせていただいていたみなさん(エキサイトの方もそれ以外の方も)は、今は「分類できないけど大好きなお友達」に入れさせていただいてますが、手の空いた時にコツコツカテゴリわけさせていただきますのでお待ち下さいね。
 初めてコメントいただく方は、コメントのお返事についてのこちらの記事を読んでいただけると嬉しいです。

 今日の渋谷は曇り空。いい週末をお過ごしくださいね。




人気ブログランキングへ