腰が痛くない後屈 | ★JR川口駅西口の少人数制ヨガ教室★

★JR川口駅西口の少人数制ヨガ教室★

深部から身体を活性化できるヨガ構成で、
心もハツラツと。
解剖学に基づいたヨガで、週に一度でも必ず変わるメソッドがここにあります!

ブリッジを深めたい!のお助けに、
久しぶりに30分パーソナルセッションを行いました。


※写真のビフォーアフターは
理論と実践含め、30分後の変化です。



後屈に必要な事は、腰を反ることや
背骨を反る事ではありません。

股関節からの伸展が大切。

臀筋を確実に使うセッションで
股関節の伸展を深め
腰椎が詰まらないように
骨にスペースを持たせた結果、

腰が痛くない上に、骨盤が引き上がり、
無理やり床を押さなくても肘がだいぶ伸びました。

例えば、ブリッジで腕が伸び切らない、
肩がが苦しいから力ずくで床を押し
肩をストレッチしようとしても苦しいだけ。

積み重ねの練習が大事とわかっていても、
間違えた身体の使い方を積み重ねたら
結果が出ないばかりか、
怪我や痛みが必ず出てきます。




意識を変え、身体を理解し、
思い込んでいたやり方を変えると
あっという間に変化は現れます。

見た目も大切かもしれませんが、
身体の内側の感覚の変化の方が大事で、
それを経験できたら、
もう進化する準備は万端です!!

ヨガでも、なぜ肘が伸びないのか、
なぜ腰が痛いのか…何故あぐらがかけないのか等、
正しいポジション分析はお任せください!

ヨガにありがちな愛や、チャクラ、
ひたすら練習ではどうにもならず、、、

レギュラーレッスンでも
ポジション分析は凄く大切にしており、

ポーズの完成をゴールとせず!!

それぞれ違う個人の身体の使い方、
やり方、癖をリセットし、
日常生活に結びつく身体の使い方を体得していきます。















今が1番調子が良い自分へ😊
体験も受付中。
お問い合わせもお気軽に♪